天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長 松下敏孝
電話 0164-22-2386
教会 北龍栄分教会
住所 〒074-0015 深川市深川町メム10号線川1線3228番地2

掲示板

天龍支部公式LINE👇

友だち追加

立教188年全教一斉ひのきしんデーのご案内

img_2117

 教祖140年祭の年祭活動も3年目。今年も例年通り『全教一斉ひのきしんデー』が開催されます。この時旬に、同じ地域に住まう教友同士が報恩感謝の心で、ひのきしんに励ませていただきましょう!!是非とも、家族ぐるみでのご参加をお待ちしております!!

※各会場、ひのきしんに合わせた格好で、用具はなるべく持参してお集まりください。

深川農村公園 

  • 4月29日9時から11時30分
  • 落ち葉清掃
  • 現地集合、小雨決行
  • 連絡先 07031789987(布野)  

特別養護老人ホーム萌寿園

  •       4月29日9時から11時
  • 除草・清掃(屋外)
  • 現地集合、小雨決行
  • 連絡先 07014906137(岡崎)

苫前郷土資料館

  • 4月29日9時から12時
  • 除草・清掃(屋外)
  • 苫前分教会集合、小雨決行
  • 連絡先 0164642538(関野)

の駅たきかわ〜水色公園

  • 4月29日9時から11時
  • 除草・清掃(屋外)
  • 農村環境改善センター前集合、雨天中止
  • 連絡先 0125752724(廣田)

特別養護老人ホーム旭寿園

  • 4月29日9時から11時
  • 除草・清掃(屋外)
  • 現地集合、小雨決行
  • 連絡先 09028135930(北森)
  • LINE

青年会&災救隊合同草刈りひのきしん

img_0674 img_0675 img_0676 img_0677 img_0678

 毎年恒例の留萌市萌寿園の草刈りひのきしん。お天気が心配されたが、28日に無事に行われて7名が作業した。この日は、萌寿園敷地内の法面の草を、刈り払い機と手鎌を使って3時間で綺麗にした。

 次回は、7月2日8時30分から、刈り取った草を集めて捨てる作業をしますので、1人でも多くのご参加をお待ちしております。

  • LINE

天龍支部総会 開催報告

img_0585 img_0583 img_0584 img_0589 img_0593 img_0596

 6月4日、立教186年天龍支部総会が雨龍大教会を会場に4年ぶりに開催された。

 総会第1部の式典では、お願いづとめ、よろづよ八首の総立ちおてふりをつとめ、北海道教区長のビデオ講話を視聴。その後、神殿内の窓拭きひのきしんをさせて頂いた。

 第2部の喜びの広場では、すき焼きパーティーに抽選会、チャリティーバザーと盛り沢山で、大いに盛り上がり楽しいひと時を過ごした。

 教祖140年祭に向かって、天龍支部につながる1人ひとりが、一手一つに教祖ひながたの実践を誓い合って解散した。参加人数は59名。

  • LINE

青年会&災救隊訓練 留萌市萌寿園草刈...

img_0599

 毎年恒例の草刈りひのきしんをつとめさせて頂きます。お誘い合わせの上、1人でも多くのご参加をお待ちしております!

⚫️日時 6月28日午前8時30分集合〜正午まで

7月2日午前8時30分集合〜正午まで

⚫️場所 留萌市特別養護老人ホーム 萌寿園
留萌市沖見町6丁目18-6

⚫️申込み 岡崎弘徳まで ☎️07014906137

⚫️持ち物 作業着、長靴、作業グローブ、草刈り機(あればご持参下さい)、除草鍬、手鎌など

  • LINE
ページの先頭へ