天理教
教区・支部情報ねっと 

函館支部 掲示板

この記事は2022年8月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。ご注意ください。最新情報は、左の最新年をクリックしてご覧ください。

☆ 布 教 部

 支部にをいがけデー

 8月31日(水) 午前10時 

集合 北開分教会駐車場(千代台町23−7) 現地解散  稜北組 リーフレット等各自持参、どなたでも参加できます。

月に一回、にをいがけに歩きませんか?毎月月末に行っております。難しく考えないで、一緒に笑顔でリーフレットを配りませんか?初めての時は手ぶらでも結構です。次回からはリーフレットは、支部でも作っていますので、事前に連絡頂ければお分けできます。現在はコロナ対策で、外での集合、現地解散が基本となっています。緊急事態宣言、感染症まん延防止等重点措置が発令されていれば中止にします。

 全教一斉にをいがけデー

「ようぼく神名流しの日」日時:9月28日(水)午前10時 

 集合場所:北開分教会 服装ハッピ着用 対象どなたでも

「教会長路傍講演の日」日時:9月29日(木)午前10時

 集合場所:松風教会 ハッピ不可 対象どなたでも 路傍講演が苦手な方は、紙に書いてあるのを読むだけでも可、一緒に立っているだけも可

「一斉活動日」日時:9月30日(金)午前9時

 集合場所:北明教会 ハッピ不可 対象どなたでも ワゴン車に分乗して教会の少ない地域にてリーフレットを配らせて頂きます。

 問合せ; 高社分 大浦 正人
 TEL・FAX 0138-22-4476

 

☆ ひのきしん部

 教会片付けひのきしん8月8日9時頃から

元の北八洲分教会の片付け(ゴミの運搬)を数名でお願いいたします。希望者は組長まで

問合せ; 巴港分 笹田 信行
 TEL・FAX 0138-23-5315

 

☆ 福祉厚生部

 ひのきしんスクール

 ひのきしんスクールは、現代の様々な問題やその問題を抱える方々が、私たちのひのきしんによって、悩みや負担を軽減したり解決していけるよう、その援助に必要な知識や技術を学ぶ講習会です。基本的には本部で行われる事が多いですが、中にオンラインで学べることもあります。

8月「カウンセリング~聴くことの大切さ~」

  • 開催日時:立教185年(令和4年)8月26日(金)~27日(土)〈受付13:00~〉
  • 会場:おやさとやかた南右第2棟3階
  • 内容:以下参照
  • 対象:ようぼく
  • 定員:40名
  • 受講御供:2,000円
  • 締切日:8月15日(月)
  • 詳しくは、https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/?p=16919

 

9月シンポジウム「インターネットと布教」※オンライン開催

新聞、テレビ、ラジオといったマスメディアだけではなく、インターネットを通じての個人での発信が一般的になった現代、SNSも「にをいがけ」や「おたすけ」の選択肢の一つとなりえます。そこで、今回のシンポジウムでは、SNSを使ったにをいがけの事例や、誤解を生まないための考え方を紹介するとともに、インターネットを使った布教を難しく感じている人でも取り組みやすい具体的な方法を提案します。

 

 献血ひのきしん

 コロナ禍の影響で献血される方が不足しております。残念ながら函館には常設の献血センターがありません。また夏場は献血に行く方の減少で不足気味になることが多いそうです。献血に協力できる方、下記に献血バス運行を参考に献血にご協力下さい。

8月の函館市 献血バス運行スケジュール

https://www.bs.jrc.or.jp/hkd/hokkaido/place/m1_02_index.html?selectarea=%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%B8%82&selectday=-

8月の北斗市 献血バス運行スケジュール

https://www.bs.jrc.or.jp/hkd/hokkaido/place/m1_02_index.html?selectarea=%E5%8C%97%E6%96%97%E5%B8%82&selectday=-

 

問合せ; 北巴分 髙橋 裕司
 TEL・FAX 0138-41-6625

 

☆ 婦 人 会

 母親講座 延期

 8月28日(日)10時半から11時半 会場:北治分教会 講師:巴港分教会前会長夫 対象:婦人会会員に限らずどなたでも参加できます。感染状況によっては、延期、中止にする場合もあります。

問合せ; 園生分 水島 玲子
 TEL・FAX 0138-22-0806

 

☆ 少年会

少年会夏休み勉強会

8月10日(水)13時から北稜分教会 汗ふきタオル持参のこと

 学生会の子を教師役にお願いして学生会と少年会の交流を主な目的とした行事です。
今年は自由研究にも使える実験を皆でやろうと思ってます。参加してくれる少年会員はもちろん、
学生にも参加をお願いしたいので、お声がけ宜しくお願い致します。

問合せ; 北稜分 甲谷勢一朗
 TEL・FAX 0138-42-5719

 

☆ 文化広報部 

 8月の天理時報は、8月17日号(8/12到着)は、8月24日号との合併号になるのでお休みです。9月は、通常通り手配りがあります。

お道の情報誌「天理時報」や「陽気」 定期購読しませんか? 天理時報の手配りしませんか?

06

 問合せ; 北港分 大山 和徳 
 TEL 0138-22-1065
 FAX 0138-27-0828

 


ページの先頭へ