天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長内田誠司
電話0138-52-2358
教会松風分教会
住所〒040-0001 函館市五稜郭町11番14号

ようぼく一斉活動日 会場一覧
(函館支部)

会場が変更、中止になる場合もありますので、直前に最新の情報をご確認ください。

ようぼく一斉活動日会場一覧

掲示板

第1回ようぼく一斉活動日の案内【会場②】

  • 2023年07月16日 (日)

dsc_0281

【日 時】令和5年10月29日(日)
14時から(受付13時半より)
【会 場】天理教北明分教会
【住 所】〒040-0084 函館市大川町10−57
【電 話】0138‐41‐7088
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
DVD「扉開いて」鑑賞
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】JR【五稜郭駅】より徒歩5分・函館バス【開発建設部前】徒歩3分
【備 考】参加カード・諭達第四号

天理教北明分教会の地図

この会場は午後の会場です。同日に午前の会場もあります。

追加情報 服装は自由です。駐車場に関しては現在のところ、係員は他教会に止め、会場にも30台ぐらい確保されています。できるだけ乗りあってきていただけると助かります。

  • LINE

グラフ函支部

  • 2023年01月12日 (木)

昨今経費削減ため教会本部からの印刷物が減ってきております。そこで函館支部では、天理グラフを印刷して各教会に配布しております。そのほかに支部管内の行事に関しても、皆さんにお伝えしたく今回試作版を発行致します。

%e5%87%bd%e3%81%90%e3%82%89%ef%bc%8d%e3%81%8a%e8%a9%a6%e3%81%97%e7%89%88%ef%bc%91-1

  • LINE

「新年初例会」報告

  • 2023年01月11日 (水)

新年初例会

立教186年(令和5年)1月9日 午前11時から天理教松風分教会で函館支部管内の教会長・布教所長夫妻、前教会長夫妻、支部役職員39名を集めて行われました。コロナ前は、函館五島軒でたくさんの方に参加して頂き行われていました。しかし、現況を考え直会も控え、昨年に引き続き松風分教会を会場に開催しました。北海道で一番勇んでいるわが支部長の手に合せおつとめを勤め、教祖140年祭に向けて支部管内が一丸となるべく決意をさせて頂きました。

 line_album_%e6%96%b0%e5%b9%b4%e5%88%9d%e4%be%8b%e4%bc%9a_230111_3  line_album_%e6%96%b0%e5%b9%b4%e5%88%9d%e4%be%8b%e4%bc%9a_230111_8  line_album_%e6%96%b0%e5%b9%b4%e5%88%9d%e4%be%8b%e4%bc%9a_230111_13  

 

 

  • LINE

1月からの行事予定

  • 2023年01月11日 (水)

☆ 布 教 部

 支部にをいがけデー

1月、2月はお休みです。3月から再開させて頂きます。

  問合せ; 高社分 大浦 正人
 TEL・FAX 0138-22-4476

 

☆ 福祉厚生部

 ひのきしんスクール

 ひのきしんスクールは、現代の様々な問題やその問題を抱える方々が、私たちのひのきしんによって、悩みや負担を軽減したり解決していけるよう、その援助に必要な知識や技術を学ぶ講習会です。基本的には本部で行われる事が多いですが、中にオンラインで学べることもあります。

・ひのきしんスクール2月講座「話し方~教祖のお心を伝えるために~」
 開催日時:立教186年(令和5年)2月26日(日)~27日(月)〈受付12:50~〉
 会場:おやさとやかた東左第3棟1階   対象:ようぼく   定員:30名  受講御供:2,000円   締切日:2月15日(水)

 献血ひのきしん

 コロナ禍の影響で献血される方が不足しております。残念ながら函館には常設の献血センターがありません。また夏場は献血に行く方の減少で不足気味になることが多いそうです。献血に協力できる方、下記に献血バス運行を参考に献血にご協力下さい。

1月の函館市 献血バス運行スケジュール

https://www.bs.jrc.or.jp/hkd/hokkaido/place/m1_02_index.html?selectarea=%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%B8%82&selectday=-

1月の北斗市 献血バス運行スケジュール

https://www.bs.jrc.or.jp/hkd/hokkaido/place/m1_02_index.html?selectarea=%E5%8C%97%E6%96%97%E5%B8%82&selectday=-

問合せ; 北巴分 髙橋 裕司
 TEL・FAX 0138-41-6625

 

☆ 文化広報部 

・函支部グラフお試し版印刷して各教会に配らせて頂きます。各教会の賛同あれば不定期(天理グラフがない月に)で発行を考えております。尚函支部グラフは、情報ネットワークにも記載します。

インターネットでの教区支部ネットワーク函館管内の教会のない信者さんのために創めましたが立教186年は、函館管内の全信者さんのために発行したいと考えております。ご活用下さい。

・天理時報は、直送です。1、2月は手配りは冬期のお休みです。

 3月の第2週3月8日号(宅急便到着3月3日予定)から再開します。普段手配りで配っている地域の方には到着が少し遅れますのでご了承下さい。

 お道の情報誌「天理時報」や「陽気」 定期購読しませんか? 天理時報の手配りしませんか?

06

 問合せ; 北港分 大山 和徳 
 TEL 0138-22-1065
 FAX 0138-27-0828

 

  • LINE

お知らせ

  • 2023年01月11日 (水)

今まではこの教区支部情報ネットワークを、函館支部としては支部管内に教会のない信者さんのために作成して参りました。この1月からは、新たに函館支部管内全信者さんに対して作成していくつもりですので、よろしくお願い致します。

 

 

  • LINE
ページの先頭へ