天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長吉川英樹
電話0162-26-2216
教会沼ノ端分教会
住所〒098-6642稚内市声問2丁目12-8

掲示板

立教188年全教一斉においがけデー

  • 2025年09月04日 (木)

 基本動作 神名流し 路傍講演 リーフレット配布

9月28日(日)
9時 晃糸井分教会 集合 お願いづとめ
9時30分 鬼志別分教会 10時 知来別分教会 13時 大築海分教会 

14時30分 枝幸町内 15時30分 歌登町内

稚内市内においがけ
9時30分 集合参拝 市内戸別訪問

9月29日(月)
10時 男能富分教会 11時 幌延分教会 13時 北天塩分教会 

14時 遠別分教会

9月30日(火)
9時30分 稚内分教会 お礼づとめ   13時 豊富駅前

10時 美深町カリヨン駐車場 11時 音威子府分教会 13時 佐久駅前 

14時 天塩中川駅前

  • LINE

  • 2025年09月04日 (木)
【日 時】 令和7年11月2日(日)
9時30分~12時
【会 場】 天理教稚内分教会
【住 所】 稚内市中央4丁目12-18
【電 話】 0162-23-2687
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話 『教祖は御存命』を感じよう 講師 内田 誠司先生 北海道教区布教部長 松風分教会長 よろづよ八首
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】 諭達第4号をご持参ください
  • LINE

第4回 ようぼく一斉活動日 稚内会場

  • 2025年03月05日 (水)
【日 時】令和7年6月1日(日)
9時30分~12時(受付9時から)
【会 場】天理教稚内分教会
【住 所】稚内市中央4丁目12-18
【電 話】0162-23-2687
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
自主プログラム 第1部 10時10分~

①神名流し(「よろづよ八首」を歌いながら歩きます 
②おさづけ取次勉強会(お互いに取り次ぎ合いをして頂きます) 
③おてふり勉強会(グループに分かれ、12下りのお手直し)

①②③のいずれかを選んで受講して頂きます。

自主プログラム 第2部 11時20分~

①DVD視聴「道の路銀」深谷 忠政先生 
②茶話会(ふりかえり)

①②のいずれかを選んで受講して頂きます。

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】参加カード 諭達第4号をご持参ください 
キッズコーナーあります
  • LINE

第4回 ようぼく一斉活動日 音威子府会場

  • 2025年03月05日 (水)
【日 時】令和7年5月31日(土)
9時30分~12時(受付9時から)
【会 場】天理教音威子府分教会
【住 所】中川郡音威子府村音威子府
【電 話】01656-5-3065
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
自主プログラム 第1部 10時10分~

①神名流し(「よろづよ八首」を歌いながら歩きます 
②おさづけ取次勉強会(お互いに取り次ぎ合いをして頂きます) 
③おてふり勉強会(グループに分かれ、12下りのお手直し)

①②③のいずれかを選んで受講して頂きます。

自主プログラム 第2部 11時20分~

①DVD視聴「道の路銀」深谷 忠政先生 
②茶話会(ふりかえり)

①②のいずれかを選んで受講して頂きます。

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】参加カード 諭達第4号をご持参ください 
キッズコーナーあります
  • LINE

第3回 ようぼく一斉活動日【音威子府会場】

  • 2024年09月05日 (木)
【日 時】 令和6年11月4日(月)
10時~12時(受付9時30分~)
【会 場】 音威子府分教会
【住 所】 中川郡音威子府村音威子府
【電 話】 01656-5-3065
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
①手おどりお手直し ②おさづけ取次勉強会 (①か②のいずれかを選択) 茶話会 茶話会
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】 持ち物 諭達第4号 ①を選択された方は扇1対を持参
  • LINE

第3回 ようぼく一斉活動日【稚内会場】

  • 2024年09月05日 (木)
【日 時】 令和6年11月3日(日)
10時~12時(受付9時30分~)
【会 場】 稚内分教会
【住 所】 稚内市中央4丁目12-18
【電 話】 0162-23-2687
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ ①手おどりお手直し ②おさづけ取次勉強会(①か②いずれか一つを選択) 茶話会
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】 持ち物 諭達第4号 ①を希望の方は扇1対を持参
  • LINE

立教187(令和6)年 全教一斉においがけデ...

  • 2024年09月04日 (水)

28日(土) 9:00 晃糸井分教会集合 お願いづとめ
      9:45 鬼志別分教会集合 [各所にて〕
     10:30 知来別分教会集合 よろづよ八首奉唱 路傍講演
     13:00 大築海分教会集合 神名流し リーフレット配布
     14:30 枝幸町 公園
     15:30 歌登エーコープ前

29日(日)10:00 男能富分教会集合 [各所にて〕
     11:00 JR幌延駅前    よろづよ八首奉唱 路傍講演
     13:00 北天塩分教会集合 神名流し リーフレット配布
     14:00 遠別分教会集合

30日(月)※稚内組方面
      9:30 稚内分教会集合  お礼づとめ
     13:00 JR豊富駅前    [各所にて〕

    ※中川組方面
     10:00 美深カリヨン駐車場 よろづよ八首奉唱 路傍講演
     11:00 JR音威子府駅前   神名流し リーフレット配布
     13:00 JR佐久駅前
     14:00 JR天塩中川駅前

 ※服装について 男性の方は、カッターシャツ、スラックスにてお願いいたします。ネクタイに関しては各自の判断。
  女性の方は、それに準ずる服装にてお願いいたします。 ハッピに関して各自の判断。

  教祖百四十年祭に向けて、一手一つに勇んで陽気に。皆様のご参加をお待ちしております。

  • LINE

第3回 ようぼく一斉活動日のご案内(稚内会場...

  • 2024年08月22日 (木)
【日 時】 令和6年11月3日(日)
10時00分~12時00分(受付9時30分~)
【会 場】 稚内分教会
【住 所】 稚内市中央4丁目12-18
【電 話】 0162-23-2687
【プログラム】
諭達拝読
ビデオメッセージ
ようぼくによる感話。手おどりのお手直し。おさづけ取次勉強会
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】
  • LINE

第3回 ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年08月22日 (木)
【日 時】 令和6年11月4日(月)
10時00分~12時00分(受付9時30分~)
【会 場】 音威子府分教会
【住 所】 中川郡音威子府村音威子府
【電 話】 01656‐5‐3065
【プログラム】
諭達拝読
ビデオメッセージ
ようぼくによる感話。手おどりのお手直し。おさづけ取次勉強会
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】
ページの先頭へ
  • LINE

事務所備付書類(写)提出について

  • 2024年05月05日 (日)

事務所備付書類(写)提出について(道庁提出書類)

教区でスキャナーを取るため、ホッチキス止めはしないで下さい。

クリアファイルに支部・教会名書いて、それに入れて提出、またはクリップで止め提出。

クリアファイルは後日返送。(翌年以降もお使いください)

支部への提出日は、6月4日支部総会の日に提出してください。

  • LINE
ページの先頭へ