天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長鎌田典夫
電話06-6432-1727
教会攝津分教会
住所〒661-0044  尼崎市武庫町3丁目17番31号

 

掲示板

立教188年全教一斉にをいがけデーについて

  • 2025年09月03日 (水)

【28日(日)、29日(月)の活動について】
 今年は、28日(日)と29日(月)の両日、支部全体として活動させて頂き
 ます。 ようぼく皆様のご参加をお願い致します。特に、教会長の皆様は、率
 先してご参加下さい。
 (会場)
  ・第一会場:JR尼崎駅北側広場
       (対象)2,3,4,5,6組の方(産業道路より東側の方)
  ・第二会場:阪急武庫之荘駅北側広場
       (対象)1,7,8組の方(産業道路より西側の方
 (内容)
   9時50分 現地集合(受付)
  10時00分 開始挨拶、おぢば遥拝、よろづよ八首奉唱
  10時10分 路傍講演開始(弁士以外の方は、リーフレット・ポケットテ
         ィ
ッシュ配り、ゴミ拾い・除草ひのきしんを行います)
  11時00分 神名流し(全員揃って、駅周辺で実施)
  11時20分 終了挨拶、おぢば遥拝、諸連絡
  11時30分 解散
  ※雨天決行
【30日(火)の活動について】(組単位での活動)
  (1,2組)10時00分 阪急塚口駅南側集合、おぢば遥拝後よろづよ
        八首奉唱、路傍講演(弁士以外の方は、リーフレ
ット・ポ
        ケットティッシュ配り、ゴミ拾いひのきしん)
        その後、駅周辺での神名流し
  (3組)10時00分 阪急園田駅改札北側集合、阪急園田駅北側周辺
      での神名流し及びリーフレット配り
  (4組)9時30分 和阪分教会に集合、組内の各教会・布教所に担当
      地区を割振り、リーフレットを各戸に配布
  (5組)9時30分 宇明親分教会に集合、小中島周辺にて神名流し、
      その後リーフレットを各戸に配布
  (6組)10時00分 潮江分教会に集合、教会周辺にて戸別訪問及び
      リーフレット配り
  (7組)福住公園に集合公園周辺にて神名流し、その後リーフレットを
      各戸に配布
  (8組)10時00分 西武庫公園北側駐車場入口付近に集合
      公園内での除草ひのきしん
               

  • LINE

支部にをいがけ実動について

  • 2025年09月03日 (水)

日頃は支部にをいがけ実動の上にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
8月27日には、JR尼崎駅北側広場にて9名の方が参加されました。
9月は活動がございません。28日からの全教一斉にをいがけデーにご参加くださるようお願いいたします。

【8月27日の活動の様子】

img_20250827_104341 img_20250827_104345

0d6758a5-ee2d-41a0-a57f-c07d076832d61 【除草ひのきしん】

  • LINE

献血呼び込みひのきしんのお願い

  • 2025年09月03日 (水)

8月の献血呼び込みひのきしんには6名の方がご参加下さり、1名の方が400ccの献血にご協力いただきました。暑い中、誠にありがとうございました。9月も下記の通り、阪急塚口駅南側にて献血呼び込みひのきしんを実施いたしますので、一人でも多くの方のご協力をお願いいたします。 ※献血(採血)にもご協力をお願いいたします。

【日  時】9月13日(土)午前10時~12時(この時間内であれば、たと
      え30分でも結構です。   

【集合場所】塚口さんさんタウン献血ルーム(阪急塚口駅前、さんさんタウン2
      番館3F)

  • LINE

「スマイルママの集い」のご報告

  • 2025年09月02日 (火)

先日、8月24日(日)に開催した「スマイルママの集い」には、大人21人、子供18人のご参加をいただき、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

1756820064067 1756819566387-0

1756819827767 1756819880041

  1756819626739-0   1756819955124

cfcd6225-72ea-4c05-97b5-50ce84f93a5a1

  • LINE

支部少年会ひのきしん活動について

  • 2025年09月02日 (火)

日々は支部少年会活動の上にご力添えをいただき、誠にありがとうございます。8月は17日に上坂部西公園にて、育成会員8名、少年会員2名の参加を頂き、つとめさせていただきました。9月も残暑厳しい中と思いますが、下記の通り実施させて頂きますので、家族そろってご参加ください。      

【日  時】令和7年9月15日(月・祝)午前10時~(約1時間) 

【集合場所】上坂部西公園(尼崎市東塚口町2丁目2-1)北側駐車場入口付近

【内  容】公園内の清掃活動

※雨天は中止といたします。育成会員のみの参加も大歓迎です。

 【8月17日の活動の様子】

 %e6%94%af%e9%83%a8%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e6%b4%bb%e5%8b%95756801081273 %e6%94%af%e9%83%a8%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e6%b4%bb%e5%8b%956aed3249e1

 %e6%94%af%e9%83%a8%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e6%b4%bb%e5%8b%95ae50938b-6677-4626-82c5-8268546b63e91

  • LINE

第四回ようぼく一斉活動日のご報告

  • 2025年06月04日 (水)

先般、5月31日(土)、天理教本福陽分教会にて開催致しました「第四回ようぼく一斉活動日」には120名の方がご参加くださいました。誠にありがとうございました。参加者の内訳は、教会長:15名、布教所長:7名、ようぼく:84名、その他:14名(少年会員12名を含む)です。
また、三択の自主プログラム参加者の内訳は、にをいがけ実動(神名流し、路傍講演):10名、ひのきしん(近隣公園の清掃):32名(少年会員10名を含む)、DVD鑑賞:76名でした。
1749021603210 
  受付の様子
1749021701431
       開会挨拶
1749021739579
    おつとめ

1749021789049
    諭達拝読

1749021827187
   本部ビデオメッセージ

1749021476531
にをいがけ(阪急塚口駅前で路傍講演)

1749022001409-0

1749022066161-0

1749022086319-0

1749022103285-0


 
1748936880145-0 ひのきしん

1749021866917 DVD鑑賞

1749021903380 閉会挨拶

  • LINE

全教一斉ひのきしんデーのご報告

  • 2025年06月04日 (水)

先日は晴天の中、立教188年全教一斉ひのきしんデーに大勢ご参加いただき、ありがとうございました。参加人数は以下の通りです。                                  

【第一会場】尼崎市弥生ケ丘墓園
 ・教会長   16名
 ・布教所長   4名      男子  60名
 ・ようぼく  76名      女子  71名
 ・少年会員  28名      計  131名
 ・その他    7名                       

【第二会場】西武庫公園
 ・教会長    7名
 ・布教所長   5名
 ・ようぼく  42名      男子  30名
 ・少年会員  15名      女子  39名
 ・その他    なし      計   69名  

合計  200名(男子 90名、 女子 110名)

【第一会場】(弥生ケ丘墓園) 

r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%b8%804

 r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%b8%80%ef%bc%93

r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%b8%807

r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%ba%8c2

【第二会場】(西武庫公園) 

 r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%ba%8c%ef%bc%96 少年会はじめの言葉

r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%ba%8c%ef%bc%91jpg

r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%ba%8c%ef%bc%92r188%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e7%ac%ac%e4%ba%8c%ef%bc%94                     

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月14日 (土)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ