天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長籠谷 久
電話0791-42-3341
教会赤里分教会
住所〒678-0239 赤穂市加里屋91-10

掲示板

ようぼく一斉活動日

  • 2025年10月20日 (月)

【ようぼく一斉活動日】

日にち 令和7年11月1日(土)

会 場 網上分教会(赤穂市大津1075番地)

プログラム

PM 1:00  受付(参加御供 1人300円)

        1:30 開会挨拶

    おつとめ

    諭達拝読

    ビデオメッセージ

  2:15 講話 久保田 篤賢 先生

  3:30 閉会挨拶 解散

 

      *諭達をお持ちの方はご持参ください

  • LINE

第4回ようぼく一斉活動日

  • 2025年05月06日 (火)

日 程:令和7年5月31日(土)

会 場:網穂分教会 赤穂市上仮屋北2-7 ℡0791-42-2010

参加御供:300円

受 付:13:00 

プログラム

   13:30 親神様・教祖・霊様礼拝 

   13:35 開会あいさつ

   13:40 おつとめ(座りづとめ)

   13:50 諭達拝読

   14:00 教会本部からのビデオメッセージ

   14:10 てをどりまなび総立ち(よろづよ八首、前半)

   15:25 閉会挨拶

   15:30 親神様・教祖・霊様礼拝

*諭達第四号、扇をお持ちの方はご持参ください。

*駐車場は赤穂城跡公園西駐車場をご利用ください。

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー

  • 2025年03月04日 (火)

赤穂支部会場

赤穂御崎海岸

◉開催日 4月29日(火・祝)

*小雨決行、雨天時は4月30日(水)に順延

◉時間  9時30分〜11時30分

◉持ち物 軍手、カマ、ヒバサミ、ノコギリ

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー

  • 2024年03月05日 (火)
◉場 所 赤穂御崎海岸 ◉集 合 東御崎展望公園      (大石内蔵助銅像のある公園)赤穂市御崎827      神姫バス東御崎下車 ◉日 時 4月29日(祝)         9時30分〜11時30分 *小雨決行、雨天時は5月4日に順延 ◉持ち物 軍手、カマ、火ばさみ ◎連絡先 090-2197-3011 尾川宏和
  • LINE

「第一回ようぼく一斉活動日」ご案内

  • 2023年07月09日 (日)
【日 時】 令和5年10月29日(日)
13時30分~15時30分(受付13時)
【会 場】 天理教網越分教会
【住 所】 兵庫県赤穂市浜市441
【電 話】 0791-48-8239
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
「道の先人シリーズ」上映
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 JR赤穂線、坂越駅下車徒歩10分
【備 考】 https://www.bing.com/search?q=%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%B8%82%E6%B5%9C%E5%B8%82%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91&form=ANSPH1&refig=2ef9c5f164e041a79f32ad8e63413511&pc=U531&cp=34.77056%7E134.422778&lvl=17.0
  • LINE

全教一斉ひのきしんデー

  • 2023年02月04日 (土)

赤穂支部開催案内

場 所 赤穂御崎

集 合 東御崎展望公園(大石内蔵助銅像のある公園)赤穂市御崎827

     神姫バス東御崎下車

◉日 時 4月29日(祝)

                     9時30分〜11時30分

*小雨決行、雨天時は5月4日に順延

持ち物 軍手、カマ、火ばさみ

◎連絡先 090-2197-3011 尾川宏和

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー

  • 2022年03月07日 (月)

赤穂支部開催案内

場 所 赤穂御崎

集 合 東御崎展望公園(大石内蔵助銅像のある公園)神姫バス東御崎下車

◉日 時 4月29日(祝)

                     9時30分〜11時30分

*小雨決行、雨天時は5月1日に延期

(5月1日、雨天時は中止します)

持ち物 軍手、カマ、火ばさみ、

コロナ禍での開催ですので、不安を感じる方は自宅周辺でもゴミ拾いなどのひのきしんを、家族ぐるみで実施してください。

 

 

 

  • LINE

全教一斉にをいがけデー

  • 2019年09月07日 (土)

28日(土) 9時30分 天理教家弘分教会前集合  戸別訪問、チラシ配り

    11時30分  流れ解散

29日(日) 9時30分 赤穂城太鼓橋集合  お城通りをJR播州赤穂駅まで神名流し

    10時    全員でよろづよ八首奉唱 駅前ロータリーにて路傍講演

    10時30分  駅より神名流し

    10時50分  息継ぎ広場にて路傍講演

    11時10分  息継ぎ広場より太鼓橋まで神名流し

    11時30分  太鼓橋前にて おぢば遥拝、解散

30日(月) 9時30分 天理教北播暢分教会前集合  戸別訪問チラシ配り   

    11時30分  流れ解散

  • LINE
ページの先頭へ