天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長増田 芳郎
電話079-442-0981
教会高砂分教会
住所〒676-0036 高砂市高砂町高瀬町1555

掲示板

第4回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2025年05月07日 (水)
【日 時】令和7年6月1日(日)
午前10時から12時頃まで(受付9時半から)
【会 場】天理教志方分教会
【住 所】加古川市志方町志方町1954-2
【電 話】079-452-0376
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
DVD視聴
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】駐車場が限られておりますので、なるべく乗り合わせでお越しいただきますようよろしくお願いいたします。
【備 考】グーグルマップリンク→
https://maps.app.goo.gl/G1XpW24pbXjn4uCB9
  • LINE

ようぼく一斉活動日

  • 2024年10月09日 (水)

 日 時・・・11月4日(振替休日)月  午前10時~午前11時45分

 場 所・・・志方分教会(加古川市志方町志方町1954-2)

       ℡ 079-452-0376

 内 容・・・おつとめ 諭達拝読

       支部独自プログラム ビデオ視聴 「今日もよか天気たい」 

       視覚障害のある方の生き様、身体が不自由であっても、

       前向きに歩む姿に学ぶ。

       「自分にはこんな人だすけができる」という事例を視聴して、

       これからのおたすけ活動に参考になればと思い、

       このような企画にしました。

       感話 

       ぜひ、ご参加下さり、成人の歩を進めさせて頂きましょう。

       駐車場、託児ルーム等、用意しております。

  • LINE

全教一斉にをいがけデー

  • 2024年09月28日 (土)

本日28日から30日にわたり、JR加古川駅にて神名流し、

路傍講演を実施いたします。支部内の会長様はじめ、

ようぼくの皆さん、ぜひご参加下さい。

午前10時から、JR加古川駅南

  • LINE

ようぼく一斉活動日 第2回のご案内

  • 2024年05月12日 (日)

5月も半ばとなってきました。ようぼく一斉活動第2回の日時、内容を

掲載します。前回同様多数の皆様のご参加お待ちしております。

  日  時・・・令和6年6月2日(日) 午前10時開始

  会  場・・・志方分教会(加古川市志方町志方町1954-2)

  内  容・・・おつとめ、諭達拝読、本部ビデオメッセージ

         「風の匂い」ビデオ鑑賞、発達障害を学ぶ、おたすけへと

  ◎駐車場等、確保しておりますので、心配なきようお越し下さい。

  • LINE

ようぼく一斉活動日

  • 2024年03月09日 (土)

 ようぼく一斉活動日を以下の日程で実施します。

 立教187年(令和6年) 6月2日(日)

 時間・・・午前10時~12時

 内容・・・協議中、決まり次第掲載します。

 会場・・・志方分教会 加古川市志方町志方町1954番地の2 ℡079-452-0376

  • LINE

ようぼく一斉活動日

  • 2023年08月29日 (火)

10月29日 午前10時より 開会 参加御供 300円

       内容 開会挨拶

          おつとめ

          諭達拝読

          本部からビデオメッセージ視聴

          支部行事「ヤングケアラーを知る」 社会福祉ビデオ視聴

          閉会挨拶

 

        会場住所  兵庫県加古川市志方町志方町1954番地の2

        支部内のようぼく、信者の皆様にご参加頂き、共々に成人の

        一歩を踏み出しましょう。

 

  • LINE

全教ひのきしんデー 4月29日 会場一覧

  • 2023年04月04日 (火)

的形会場 湊神社 9時30分~11時 境内清掃

高砂会場 高砂市公園墓地 9時から11時 除草

平荘湖会場 平荘湖西側アジサイ園 9時~11時30分 ゴミ拾い除草

 

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー 4月29日について ...

  • 2020年04月07日 (火)

 新型コロナウイルスの感染拡大により、印南支部開催予定であった平荘湖あじさい園、

高砂公園墓地、湊神社での会場開催は中止とさせて頂きます。

各家々の周辺のカン、吸い殻、ゴミ拾いなどをさせて頂き、少しでも地域の環境美化に

心を込めてつとめさせて頂きましょう。

  • LINE

印南支部 母親講座 立教182年

  • 2019年09月09日 (月)

   支部内の婦人会、子育て真っ最中のお母さん方、とってもすてきなお話、

   トーク交換会です。講師は、松尾真理子先生で、あなたの思い悩んでいることや受けとめ方

   など、ずばり的中の答えを提案して下さいます。ぜひ、午後のひととき、有意義な時間を

   お話とお茶会で楽しみましょう。ぜひご参加下さい。

   日 時・・・令和元年9月20日(金) 午後1時受付 1時半開始

   講 師・・・加古大教会前会長夫人 松尾真理子先生

   場 所・・・志方分教会 加古川市志方町志方1954-2 ℡ 079-452-0376

  • LINE

立教182年全教一斉にをいがけデー 日時 場...

  • 2019年09月09日 (月)

9月28日(土) (担当) 支部長 西村
   JR宝殿駅 北口もしくは南口 午前9時半~11時

内 容・・・教会長路傍講演、駅前リーフレット、ポケットテイッシュ配布

 
9月29日(日) (担当) 山内
   JR加古川駅 南口   午前9時半~11時

内 容・・・路傍講演、駅前リーフレット、ポケットテイッシュ配布

9月30日(月) (担当) 新田
    JR加古川駅 南口 路傍講演、駅前リーフレット、ポケットテイッシュ配布

 合わせて、周辺住宅街にをいがけ(北口側) 午前9時半~11時

 支部内の教会長さん、布教所長さん、よふぼく信者の皆様、大勢のご参加お待ちしております。

  • LINE
ページの先頭へ