基本情報
支部長 | 髙橋尚生 |
---|---|
電話 | 0797-22-7617 |
教会 | 精道分教会 |
住所 | 〒659-0054 芦屋市浜芦屋町1-25 |
支部長 | 髙橋尚生 |
---|---|
電話 | 0797-22-7617 |
教会 | 精道分教会 |
住所 | 〒659-0054 芦屋市浜芦屋町1-25 |
この活動は、日々頂戴する親神様のご守護にお礼を申し上げるひのきしんを、日を定め、全教が心を一つに行うものです。
当支部では、以下の日時・会場でひのきしんをさせていただきます。
教祖140年祭に向かう三年千日年祭活動仕上げの年、同じ地域に住む教友が報恩感謝の心でひのきしんに励み、心勇んでつとめさせていただきたいと思います。
何卒家族ぐるみでご参加をお願い申し上げます。
日 時:4月29日(祝)10:30~12:00
場 所:芦屋霊園(芦屋市朝日ヶ丘町37-17)
日 時:5月31日(土)10:00〜12:00
会 場:莵原分教会
内 容:
◎おつとめ
◎本部からのビデオメッセージ
◎教祖のお話と歌
◎茶話会
教祖140年祭年祭活動の大切な旬、一人でも多くご参加ください。
日 時:2月27日(木) 8:00受付 17:00頃解散
会 場:敷島詰所
受講費:1,000円
・あそびコース
・クラフトコース
・パネルシアターコース
・マジックコース
申込締切:2月15日(土)
※詳細は少年会本部ホームページをご覧ください。
テーマ:心をつなぎ輪になって、喜びあふれる春学
期 日:立教188年(令和7年)3月28日(金)
内 容:式典 10:00本部中庭
「真柱様お言葉(メッセージ)」、直属アワー、別席
※前日行事 27日(木)夕づとめ終了後から前夜祭「春Fes」を開催します。
11月4日、莵原分教会を会場に開催いたしました。今回は、廣田まちさん(東愛大教会、愛大和分教会ようぼく)率いる華音(かのん)会による尺八と箏の演奏、そして、椎野吉一さん(船場大教会、船神分教会ようぼく)による感話を聞かせ ていただきました。 参加者は117名でした。 次回は5月31日(土)を予定しております。
以下の日時で予定しております。
万が一会場で食事の提供が出来ない場合、お土産をお持ち帰りしていただきます。
日 時:3月9日(日)12:00~14:00
費 用:子ども無料、大人300円
メニュー:カレーライス、デザート
場 所:神戸市東灘区田中町2-15-1(天理教船神分教会 078-411-1562)