天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長古西悟司
電話

0795-76-0643

教会和道分教会
住所〒669-3163 丹波市山南町山本556-2

掲示板

立教186年全教一斉ひのきしんデーが開催され...

  • 2023年05月05日 (金)

4月29日(日)全教一斉ひのきしんデーが開催されました。
当日はお日柄もよく、各会場勇んで取り組ませていただきました。

兵庫県立丹波医療センターにて(氷上町 1、5組)
18064999638909

山南福祉センター(さんなん荘)にて(山南町 6組)
18060130226220

  • LINE

三年千日決起の集いが開催されました

  • 2023年04月15日 (土)

dsc02619

image0 image1-2

記録動画は↓↓をタップして見れます。

%e6%94%af%e9%83%a8%e3%...のサムネイル

4月9日丹波支部三年千日決起のつどいが氷上分教会で開催されました。

講師に本部布教部長である松村登美和先生をお迎えし、教祖百四十年祭に向かってそれぞれの歩み方についてお話くださいました。

  • LINE

教祖百四十年祭三年千日決起のつどいのお知らせ

  • 2023年02月11日 (土)

教祖百四十年祭三年千日決起のつどいが開催されます。
本部布教部長の想いを直接聴かせていただける絶好の機会です。
是非ふるってご参加ください。

日時:令和5年4月9日(日)
   受付13時30分 開始14時

場所:天理教氷上分教会

内容:特別講演 教会本部布教部長 松村登美和先生

%e6%94%af%e9%83%a8%e3%...のサムネイル

  • LINE

諭達勉強会を開催しました

  • 2023年01月16日 (月)

諭達勉強会を開催しました。

image1 image2

ワークシート
問1.諭達は「自分に言われていると受け止めて」拝読させて頂くようにと聞かせて頂きますが、皆さんはどんな事を心掛けて拝読されていますか?
 ・教祖を身近に感じながら、素直な心で拝読させていただいている。
 ・今の自分はどこまで実行できているか、そしてこれから先何ができるかを考えながら拝読している。
 ・心定めは何をすればよいのかを考えている。

問2.今回の諭達を一言でいうと、どのような内容だと思いますか?
 ・お道を信仰する喜びの確認
 ・日々の陽気ぐらし
 ・ひながたの道を基に歩む

問3.諭達の感想を聞かせてください。
 ・外に向かってのたすけを全面に押し出すのではなく、先ず自分のあり方、喜びの日々を通ることを基に、そこから始めて広げて  
  いく。
 ・易しいが実行は難しいと感じた。

問4.真柱様は諭達を通して、今の私たちに何を伝えてくださっていると思いますか?
 ・お道を通ること。
 ・教えの基本を再確認し、それが陽気ぐらしに向かう確かな歩みに繋がる自信をもって勇んで通ってもらいたい。
 ・教祖にお喜びいただきたい。
 ・一人一人に神様への向き合い方をやさしく教えてくださっている。

問5.諭達の中で一番印象に残った箇所はどこですか?またどうしてそう思いましたか?
 ・「全教の心を一つにしたい」この部分に真柱さまの想いが一番込められていると感じました。
 ・信仰の伝承の必要性を説いておられる。

問6.諭達で学んだことや気付いたことをどのように活かしたいと思いますか?
 ・教えの実践に励み、喜びの想いや、勇んだ姿が映せるようになり、周りの方々にも進む意欲をもってもらえるよう努めたい。
 ・道具衆として自覚を高めながら、コツコツと歩みたい。

  • LINE

丹波の森公苑清掃ひのきしんのご報告

  • 2022年11月20日 (日)

2022年11月19日(土)丹波の森公苑(柏原町)において、丹波支部清掃ひのきしんが実施されました。

当日はお天気もよく、教友同士勇んでひのきしんに励みました。

image0

  • LINE

丹波の森公苑清掃ひのきしんのお知らせ

  • 2022年11月04日 (金)

日 時 :11月19日(土) 午前8時30分~11時30分

場 所 :県立丹波の森公苑(柏原町)

集合場所:建物前広場

ひのきしん場所:建物前広場

内 容 :除草・清掃

持ち物 :お茶・帽子・除草道具・草刈機・箒等

※小雨決行 雨天中止

問い合わせ先:丹波支部ひのきしん係 奥村陽三(電話0795-82-1605)

  • LINE

丹波支部ひながた語ろう会が開催されました

  • 2022年06月08日 (水)

6月7日丹波支部ひながた語ろう会が氷上分教会(氷上町)にて開催され、沢山の方々に参加いただきました。

おやさまが通られたひながたを改めて見つめ直し、そこに込められた想いを汲み取る機会とさせていただきました。

image0 image1 image2 image3 image4 image5 image6 image7 image8 image9 image10 image11 image12 image13 image14

  • LINE

立教185年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2022年03月02日 (水)

丹波支部会場

 日時:4月29日(月・祝)

    ※むつみの家は、5月9日(月)に実施

内 容:除草・清掃

持ち物:除草道具・草刈り機・箒 など

開催場所

★社会福祉法人児童養護施設

 むつみの家

(丹波市青垣町文室

      204-2)

舞鶴若狭道・青垣インターを右折し直進約3㎞

 日        時:5月9日(月)

     集合場所:むつみの家

 集合時間:午前8時00分

 解散時間:午前12時00分

 雨天延期

★丹波市立三ツ塚廃址公園

(丹波市市島町上田)

集合場所:三ツ塚史跡公園

 集合時間:午前8時00分

 解散時間:午前11時30分

 雨天の場合4月30日に延期

★特別養護老人ホーム

 おかの花

(丹波市春日町山田170)

集合場所:おかの花 玄関前

 集合時間:午前8時00分

 解散時間:午前11時30分

 雨天延期

★丹波医療センター

(丹波市氷上町石生

     2002-7)

集合場所:ミルネ側駐車場

 集合時間:午前9時00分

 解散時間:午前11時00分

 雨天中止

★社会福祉協議会山南支所

(丹波市山南町野坂176)

集合場所:山南支所駐車場

 集合時間:午前8時00分

 解散時間:午前11時30分

 雨天延期

 

  • LINE
ページの先頭へ