基本情報
| 支部長 | 前田則之 |
|---|---|
| 電話 | 080-4642-9776 |
| 教会 | 揖保川分教会 |
| 住所 | 〒679-4127 兵庫県たつの市龍野町宮脇298 |
| 支部長 | 前田則之 |
|---|---|
| 電話 | 080-4642-9776 |
| 教会 | 揖保川分教会 |
| 住所 | 〒679-4127 兵庫県たつの市龍野町宮脇298 |
教祖140年祭・三年千日の活動もいよいよ佳境です。
10月・16日(木) 拠点:網鳩分教会(太子町斑鳩地区)10時~
11月・10日(月) 拠点:明瀧川分教会(たつの市揖西町竹万地区)10時~
この旬に、勇んでつとめましょう!!
第5回 ようぼく一斉活動日 /兵庫教区・揖保支部会場
揖保支部会場では、30代の若きようぼく(教会長・同夫人)が登壇し、お話下さいます。
内容
若きようぼくのお話
登壇(弁士)
王子 とみ さん(西構分教会長夫人・兵神部属)
「私の信仰」
曽谷 護 さん(揖保分教会長・船場部属)
「いんねんを自覚する喜び」
日時:11月2日(日)10時~12時
会場:網干大教会(たつの市揖保川町正條328番地)
駐車場:会場教会構内は、十分に駐車スペースがあります。誘導に従って、駐車下さい。
参加お供え:300円
担当者の怠慢で、本年の夏以降に開催された支部行事の投稿が遅延し、申し訳ございません。
投稿写真は、
夏の行事:8月20日(日)開催
「少年会揖保支部・夏休み親子ひのきしん」「親睦バーベキュー大会」
※ 同日、ひのきしんの時間に、壮年有志は、支部にをいがけ活動を実施。親睦会に合流しました。
教祖140年祭・ようぼく一斉活動日(第1回):10月29日(日)開催
会場 網干大教会
参加 216名
婦人会揖保支部:11月28日(火)
「母親講座」
※母親講座ですが、子育て中の方に限らず、支部内婦人会員の世代を超えた交流を目的に開催しました。
| 【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 10時00分~12時00分 (受付9時30分より) |
|---|---|
| 【会 場】 | 網干大教会 |
| 【住 所】 | 〒671-1621 たつの市揖保川町正條328番地 |
| 【電 話】 | 0791-72-6500 |
| 【プログラム】 | 10:00 開講あいさつ 10:10 おつとめ(座りづとめ) 10:20 諭達拝読 10:25 教会本部からのビデオメッセージ視聴 10:40 テーマに即した講演およびビデオ視聴 11:50 閉講あいさつ |
| 【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
| 【交通案内】 | 会場教会は、たつの市揖保川町アクアホール北側・コミュニティバス停最寄地です |
| 【備 考】 |
日 時 8月20日((日))午前11時~
集合場所 網干大教会
内 容 地域のゴミ拾い、除草作業を行います。
注意・持ち物 ① 暑さ対策をした上で、手袋、水筒を用意ください。
② 少年会本部発行の夏休みひのきしんカードをお持ちの方は、持参ください。
お楽しみ行事 ひのきしん終了後、親睦を兼ねてBBQ大会を予定しています。
参加について 参加予定者は、支部長(前田・揖保川分)、または支部育成委員長(瀧本・兵庫眞洲分)まで、連絡ください。