天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長松下栄志郞
電話0966-45-9477
教会勇立分教会
住所〒868-0408 球磨郡あさぎり町免田東3003番地

掲示板

全教一斉にをいがけデー

  • 2022年09月10日 (土)

2022年 全教一斉にをいがけデー実施予定表

日 時 : 9月28日~30日 各日 午前9:00~11:30頃

参加者 : 教会長、よふぼく、信者(特に資格はいりません、どな

      たでも参加可能です)

場 所 : 28日 人吉分教会(下球磨地区)TEL:0966-38-1838

          9:00集合、遥拝、各人に分かれてパンフレット配り

          その後、解散

      29日 中球磨分教会(中球磨地区)TEL:0966-45-3097

          9:00集合、遥拝、各人に分かれてパンフレット配り

          その後、解散

      30日 多良木分教会(上球磨地区)TEL:0966-42-2727

          9:00集合、遥拝、各人に分かれてパンフレット配り

          その後、一旦教会に戻り、振返りを行います。

          遥拝ののち解散

 

※コロナの感染にくれぐれも留意してご参加ください。

※人と接するときは密を避け、適度な間隔をとりましょう。

 

  • LINE

夏期ひのきしん開催のお知らせ

  • 2022年08月06日 (土)

令和4年8月16日(火)立教185年球磨支部少年会・婦人会合同

〇〇球磨川河川敷ひのきしん〇〇

・集合 球磨分教会

・時間 9時~13時頃

・内容 おつとめ、教話、ひのきしん、昼食、その後解散

・携行品 軍手、タオル、水筒、帽子など

・参加費 小学生以上、1名200円

     各自の必要数の、おにぎり

・申し込み締め切り 8月12日まで

問い合わせ:

0966-45-9477 松下

0966-35-0409 山田

  • LINE

立教185年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2022年04月29日 (金)

本日の全教一斉ひのきしんデーは雨の確率が高い為中止とします。信者さん方々に連絡お願いします。
また、連休中に近所のゴミ拾い等にて代えて頂いたらと思います。確認メールお願いします。

  • LINE

立教183年 球磨支部 ひのきしんデー中止の...

  • 2020年04月09日 (木)

[この度の新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえて、今年の球磨支部のひのきしんデーは中止とさせて頂きます。]

尚、各教会、個人でひのきしんデーを自覚されて、おつとめ頂きますようお願い致します。

  • LINE

立教183年 ひのきしんデー

  • 2020年03月11日 (水)

球磨支部

年一度の対外ひのきしんデーです。共々に汗を流させて頂き、勇んでつとめさせて頂きましょう。一人でも多くの参加をお願い致します。

日時 4月29日

時間 9:00〜11:30

場所 相良護国神社

住所 人吉市麓町35の1

責任者 松本茂雄

連絡 090 9575 3745

内容 除草、草払い

持参品 軍手、かま、草払い機

雨天時 少雨決行

  • LINE

立教182年 全教一斉にをいがけデー

  • 2019年09月02日 (月)

球磨支部全教一斉にをいがけデー

1人でも多くのよふぼく、信者さんのご参加をお願い致します

9月28日(土)

9:00集合 人吉分教会

9:30 人吉駅 教会長路傍講演

神名流し、リーフレット配布、個別訪問

9月29日(日)

9:00集合 多良木分教会

リーフレット配布、個別訪問

9月30日(月)

9:00集合 中球磨分教会

リーフレット配布、個別訪問 

11:30 中球磨分教会集合、反省会

 

 

  • LINE

立教182年全教一斉ひのきしんデー

  • 2019年02月16日 (土)

球磨支部

年に一度の対外ひのきしんデーです。皆さんと共々に汗を流させて頂き、かしもの、かりものの有り難さを感じ、勇んた姿を世情の方にご覧頂く事が、にをいがけとなります。家族揃ってのご参加をお願い致します。 

ひのきしん場所の変更

湯前町[福寿荘]改修工事のためひのきしん会場の変更をさせて頂きます。

日時:4月29日(祝)

❴上球磨郡地区❵

時間:8:30〜11:30

会場:多良木町ファミリーパーク宇宙ランド

住所:球磨郡多良木町大字多良木

責任者:吉鶴政光

連絡先:090 2719 5256

❴下球磨地区❵

時間:9:00〜11:00

場所:相良護国神社

住所:人吉市麓町35の1

責任者:川崎一保

連絡先:070 4086 7472

内容:除草、草払い

持参:除草用かま、軍手、草払い機

雨天時:少雨決行

  • LINE

立教182年 ようぼく成人講座

  • 2019年01月06日 (日)

球磨支部では下記の通り、【ようぼく成人講座】を開催させて頂きます。

支部内のようぼくが、教理を楽しくまなぶ

機会となればと思います。一人でも多くご

参加をお願い致します。

日時:3月3日(日)

9:00集合、受付 9:30開始〜12:00終了

場所:中球磨分教会

住所:球磨郡あさぎり町上北244の1

テーマ:[すっきり解決、不足の心]

内容:おしゃべりタイム、お話、本読み

連絡:川崎一保❨070 4086 7472❩

  • LINE

立教181年 親子鳴り物練習会 球磨支部

  • 2018年03月07日 (水)

期日 平成30年3月25日(日)

会場 球磨分教会

   あさぎり町深田 ☎0966 45 2126

時間 9:30〜15:00

内容 おつとめ講話、鳴り物練習

    パート練習、総合練習

    ゲーム、&レクレーション

参加費 300円

教会毎に参加人数と希望の鳴り物を3月16日までご連絡下さい。📱090 4986 7636

☎0966 42 3101 吉鶴

  • LINE

立教181年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2018年03月06日 (火)

日時:4月29日(祝) 8:30〜11:30

会場:特別養護老人ホーム[福寿荘]

         湯前町

集合:8:30 福寿荘

内容:除草、草払い

持物:除草用かま、用具、草払い機

雨天時:少雨決行

連絡先:支部長(070 4086 7472)

責任者:坂本(090 1877 8207)

※一人でも多くのご参加をお願い致します

  • LINE
ページの先頭へ