基本情報
教務支庁
郵便番号 | 862-0956 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園2番30号 マップ |
電話 | 096-384-0039 |
FAX | 096-384-0041 |
郵便番号 | 862-0956 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園2番30号 マップ |
電話 | 096-384-0039 |
FAX | 096-384-0041 |
☆総務部より
熊本教区ようぼく決起大会開催迫る!!
教祖140年祭に向けて、教区管内ようぼくの決起の場として、本部員先生をお迎えしお話を頂戴します。また広く新庁舎のお披露目の場として、お楽しみ行事も計画するなど、着々と準備が進んでいます。託児も考えておりますので、家族そろってご参加ください。
☆布教部より
全教一斉ひのきしんデー報告
4月29日全国各地で全教一斉ひのきしんデーが開催されました。熊本教区では、天候の悪い中でしたが、日程を変更するなど各支部で対処しながら、ひのきしんに尊い汗を流しました。今後とも教区活動や支部活動への積極的な参加をよろしくお願い致します。
☆少年会より
少年ひのきしん隊本部練成会参加募集案内
熊本教区は8月3日に出発し、8月8日帰着予定で参加させて頂きます。多感な中学生時代にひのきしん隊を通しておぢばで伏せ込み、仲間と共に過ごし得た喜びや感動は、将来道を通る上で大きな糧になると思います。一人でも多くの方の参加をお待ちしています。
尚、7月23日には教務支庁にて事前研修会を開催します。併せてご案内申し上げます。
☆学生担当委員会より
高校生の集い まなびば 開催案内
高校生がさまざまなエクササイズを通して、お道の教えを学んだり、身近な疑問や悩みについて考えたりします。普段の学校生活では味わえない新鮮で充実感あふれる時間を過ごします。本部での研修会を終え、準備を整えて参加をお待ちしております。
◎日時:7月23日(日)
◎会場:熊本教務支庁
◎集合:9時30分 解散16時予定
◎内容:グループタイム、お話しなど
◎参加費:500円
◎携行品:はっぴ、筆記具
☆ようぼく一斉活動日実行委員会より
教区巡回報告(5月4日)
本部たすけ委員会より山本道朗本部員先生がお越しになり、ようぼく一斉活動日について詳細の説明がなされた。教区長をはじめ主事、支部長、支部次長、各会チーフを含む約40名が熱心に受講し、各支部での開催を念頭に質疑応答では細かい質問も出され、開催に向けて意識の高揚が図られた。
☆教務部より
教務支庁支部別ひのきしん
◎5月7日 10時~ 鹿本支部
6月 阿蘇支部 7月 不知火支部
※担当支部の方よろしくお願いします。
☆布教部より
ひのきしんスクール案内
①「依存症のおたすけ~予防に向けた取り組みから学ぶ~」
アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症は、私たちのすぐ身近にある病気です。
本講座では、依存症の基礎知識や医療・自助グループ・家族会等の社会資源の情報を学ぶと共に、文科省や厚労省でも取り組まれている予防教育の視点から、おたすけにおけるヒントを探っていきます。
◎期間:立教186(令和5)年6月26日(月)~27日(火)
◎会場:おやさとやかた南右第2棟3階
◎対象:ようぼく
◎定員:40名
◎受講御供:2,000円
◎携行品:筆記具
◎締切日:6月15日(木)
※定員になり次第、受付を終了しますので予めご了承ください。
②図書修理
教祖は、「物は大切にしなされや。生かして使いなされや。すべてが、神様からのお与えものやで」(逸話篇138「物は大切に」)とお教えくださいました。図書修理は、御教えを実践する行為であり、ひのきしんの一つの姿となります。また人に喜んでもらいたいと願う心を養うことができます。
◎期日:立教186(令和5)年7月2日(日)
◎会場:おやさとやかた東左第4棟4階18番教室
◎対象:ようぼく
◎定員:20名
◎受講御供:1,000円
◎携行品:筆記具、カッターナイフ、はさみ、ハンドタオル、エプロンなどの作業着
◎締切日:6月22日(木)
☆代表社友より
グラフ天理(500号)配布
☆婦人会より
みちのだいおはなし会案内
教祖140年祭に向けて、教祖の親心を感じ、教えを日々に生かしながら自ら育つ心を培うことを目指す、おぢばで開催されるおはなし会です。陽気ぐらしの心を育て広げていきましょう。
女鳴物育成者勉強会
本部より先生をお招きして、各支部3名参加予定で勉強会を開催します。
◎期日:立教186年5月30日(火)~31日(水)
◎会場:東肥大教会
参加者の皆様よろしくお願いします。
☆少年会より
少年ひのきしん隊本部練成会参加募集案内
熊本教区は8月4日から7日まで、本部にて尊いひのきしんに汗を流します。一人でも多くの方の参加をお待ちしています。
尚、7月23日には教務支庁にて事前研修会を開催します。併せてご案内申し上げます。
☆青年会より
第1回SNSたすけビギナーズセミナーについて
SNS上にも現実世界では相談できない悩みを抱えた方が大勢おられます。その方へたすけの手を差し伸べませんか。
青年会本部主催ビギナーズセミナーでは、これからSNSでのおたすけを始めたい方へアカウント作成などの情報を提供します。
シンポジウム「これからの宗教を探る問いと対話」について
今回、天理教青年会求道部では、「これからの宗教を探る『問い』と『対話』(仮)」と題して、外部の有識者をお招きし、講演を通して問題提起を頂く場を企画しました。有識者と私たち天理教青年会との対話を通して、現代社会の役割を多くの方と共に探っていきたいと考えています。
◎開催日時:立教186年6月25日(日)14時30分~16時30分
◎場所:おやさとやかた南右第2棟4階 陽気ホール
◎対象:関心のある方は、どなたでもお申し込みできます。
◎定員:300名 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。
◎参加費:無料
◎申込方法:天理教青年会ホームページより申込ください。
☆学生担当委員会より
立教186年学生生徒修養会高校の部 募集要項発表
お道につながる高校生がおぢばに帰り集い、合宿生活を通して絆を深め、陽気ぐらしの御教えを学びます。道を担う後継者育成のまたとない機会となります。