天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長中島 啓和(なかじま ひろかず)
電話075-841-3623
教会洛中分教会
住所〒604-8404 京都市中京区聚楽廻東町23番地の2

掲示板

中京支部報(立教183年3月5日発行)より

  • 2020年03月16日 (月)

教区よりの連絡
  この度の新型コロナウイルス感染拡大につき、政府の動きに対応し、教内の
  各種行事について、中止、縮小などの処置をとり、今後もその都度検討する
支部よりの連絡
  4月5日(日)の総会(布教所の集い)は中止します 支部例会は行います
 ★婦人会
  ・天理教婦人会創立110周年記念 第102回総会(式典・記念行事中止)
   式典 日時 4月19日(日)10時
      場所 本部中庭、南・東礼拝場前、西境内地
   記念行事
     ・「パワー結集!よろこびのパレード」
     ・記念講演 テーマ「陽気ぐらしへ向かう道」
  ・教区委員部長講習会 日時 5月9日(土)13時 京都教務支庁
  ・今月支部行事のおぢばがえりは中止とさせていただきます。
 青年会
  ・GOEN 教会長、教会子弟の男子10名 教会に嫁ぎたい女性10名
   5月26日~28日 20歳~40歳のようぼく 詳しくは青年会HP
  ・タグラグビー親里カップ2020 5月5日(祝)締め切り4月20日

  ・京都教区次世代の集い ~わたしと向き合う2日間~
      10月31日~11月1日 20歳~40歳の男女(託児なし)
                           参加費2000円
  ・支部青年会にをいがけデー 3月8日(日)18時 河原町大教会集合
  ・ファミリーひのきしんデー 4月は中止いたします
 少年会
  ・5月10日(日)中京支部こども会 午後1時 JR梅小路京都西駅集合
   内容 にをいがけ 京都鉄道博物館 対象 少年会員と保護者
  ・わかぎ練成会(中止)
  ・少年ひのきしん隊本部練成会 募集要項配布
 学生担当委員会
  ・学生生徒修養会 大学の部 高校卒業生コース(中止)
  ・立教183年春の学生おぢばがえり(中止)
 教務部
  ・令和元年度決算書作成の時期が迫ってまいりました。
   決算役員会議を開催し、決算書の作成をお願いします。
   書類は4月月次祭の日付が好ましいと思われます。
 布教部
  ・9月5日(土)ようぼく勉強会
               講師 満州眞勇分教会長 村田幸喜先生
 福祉担当委員会
  ・ひのきしんスクール
   「統合失調症、うつ病、躁うつ病~地域でのくらしを支えるおたすけ~」
             4/26・27
   「依存症 基本講座」4/25・6/25・8/25・11/25・2/25
 献血推進委員会
  ・4月5日(日)中京支部献血推進日 14時~16時 献血ルーム四条
 お知らせ
  ・親子のつどいを改め、中京支部こども会を開催します(上記)

 4月の幹事会は 4月3日 午前9時30より 府内大教会にて開催。
 4月の例会は  4月5日 午前10時より  眞榮分教会にて開催。

  • LINE

中京支部報(立教180年7月5日発行)より

  • 2017年07月04日 (火)

中京支部報(立教180年7月5日発行)より


 ☆婦人会
   ・こどもおぢばがえり 洗濯ひのきしん
     日 程 7月25日(火)~26日(水)
     集 合 7月25日 午後12時30分 眞栄分教会集合・出発

 ☆青年会
   ・ファミリーひのきしんデー
     日 時 8月 6日(日)午前7時30分
     場 所 JR二条駅前 東側ロータリー

 ☆少年会
   ・少年ひのきしん隊本部練成会 参加隊員募集中
    多くのわかぎが参加してくれますようお声掛けをお願いします
   ・第3回 ミュージカル研修会
     日 時 7月 8日(土)午前9時30分
     場 所 教務支庁

 ☆学生担当委員会
   ・学生生徒修養会 <高校の部> 直属から申込み受付中です お声掛けを
   ・教区高校生の集いまなびば・大学生セミナー
     日 時 9月 9日(土)午前9時30分 ~10日(日)午後3時
     場 所 大江山グリーンロッジ(福知山)

 ☆教務部
   ・給与所得者は、7月10日までに「給与特例納付書」を中京税務署へ
    提出してください
   ・所轄庁提出書類は、7月中に府庁(文教課)へ提出してください
    ※支部を経由せずに直接提出された場合は、支部長または教務部まで
     お知らせください 表紙の日付は7月2日でお願いします

 ☆ひのきしん部
   ・宇多野病院ひのきしん
     日 時 8月12日(土)午前9時~正午

 ☆災害救援ひのきしん隊
   ・こどもおぢばがえりミュージカル劇場 物品搬入・撤収ひのきしん
     日 時 7月21日(金)午前10時~午後5時半頃
         8月 4日(金)午後3時 ~5日(土)午前11時半頃
     場 所 天理大学3階33H教室(京都教区事務所)

 ☆献血推進委員会
   ・中京支部献血推進日
     日 時 8月 5日(土)午後2時~4時
    ※献血ルーム四条 前に集合してください どうぞお忘れなく!
    ※または都合の良い日にお運びください
     受付で必ず「天理教中京支部」とお申し出ください

 ☆全教一斉にをいがけデー
   ・9月28日(木)~30日(土)…ようぼくの実動日
      28日(木)…教会長路傍講演の日
    9月は「にをいがけ強調の月」です

 ☆8月幹事会 休止
 ☆8月例会  8月5日(土) 午前10時受付 府内大教会

  • LINE

中 京 支 部 報(立教180年6月5日発行...

  • 2017年06月03日 (土)

中 京 支 部 報(立教180年6月5日発行)より

 ☆婦人会
   ・教区衣装縫いひのきしん
     日 時 6月28日(水)▼午前8時 眞栄分教会集合・出発。
     場 所 京都教務支庁
   ・こどもおぢばがえり 洗濯ひのきしん
     日 時 7月25日(火)~26日(水)
     ▼25日 午後12時30分 眞栄分教会集合・出発。

 ☆青年会
   ・あらきとうりよう一斉にをいがけデー(神名流し他)
     日 時 6月11日(日)午後6時
         7月 9日(日)午後6時
     場 所 河原町大教会
   ・支部リーダー研修会
     日 時 6月18日(日)午後3時
     場 所 西陣大教会
   ・ファミリーひのきしんデー
     日 時 7月 2日(日)午前7時30分
     場 所 JR二条駅前 東側ロータリー

 ☆少年会
   ・少年ひのきしん隊本部練成会 参加隊員募集中
    一人でも多くのわかぎが参加してくれるようお声掛けをお願いします。

 ☆学生担当委員会
   ・学生生徒修養会 <高校の部> 直属から申込み受付中です。お声掛けを。

 ☆教務部
   ・府庁提出書類は、6月末日までに各組長(支部)までお届けください。
       提出書類の表紙の日付は、7月2日でお願いします。
    支部でまとめて、7月2日に教区へ提出いたします。
    それ以降は、各自で府庁(文教課)へ提出してください(7月中に)。
   ・責任役員変更届について
    7月1日で代表役員(教会長)以外の責任役員の任期満了となります。
    責任役員変更届の就任年月日は、平成29年7月1日としてください。
    教区へは原本と教区控を提出してください。〆切は9月2日。

 ☆ひのきしん部
   ・宇多野病院ひのきしん
     日 時 6月12日(月)午前9時~正午
    ※半日だけ(午前中)のひのきしんです。

 ☆災害救援ひのきしん隊
   ・こどもおぢばがえりミュージカル劇場 物品搬入・撤収ひのきしん
     日 時 7月21日(金)午前10時集合~午後5時半頃
         8月 4日(金)午後3時集合~5日(土)午前11時半頃
     場 所 天理大学3階33H教室(京都教区事務所)

 ☆福祉担当委員会
    ・不登校対応講座
        日 時 6月29日(木)午後1時
     場 所 河原町大教会

 ☆7月幹事会は、7月3日(月) 府内大教会  午前9時
 ☆7月例会は、 7月5日(水) 平安西分教会 午前10時受付

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月16日 (月)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ