基本情報
支部長 | 平田 栄徳(ひらた よしのり) |
---|---|
電話 | 0772-22-**** |
教会 | 久務田分教会 |
住所 | 〒626-0035 宮津市喜多天神裏1555番地 |
支部長 | 平田 栄徳(ひらた よしのり) |
---|---|
電話 | 0772-22-**** |
教会 | 久務田分教会 |
住所 | 〒626-0035 宮津市喜多天神裏1555番地 |
天橋立では、2023年4月16日(日)に
「天橋立一斉清掃」が開催されます。
https://amanohashidate-dmc.com/amanohashidate-seisou/
(『第48回クリーンはしだて1人1坪大作戦』)
今回も支部行事として参加させて頂きます。
多数の参加、よろしくお願いいたします。
8:30 受付開始・清掃
10:00 終了
令和5年 4月29日(土・祝)
※ひのきしんデー終了後
場所:宮津分教会
内容:参拝
おやさまのおはなし
少年会員にはパンとジュースをお配りする予定です。
一人でも多くの少年会員の参加をお待ちしています。
令和5年 4月29日(土・祝)
時 間:9時00分~11時30分 小雨決行
※大雨等の場合は順延とし、日時は
支部情報ねっと、ライン、メール
等で連絡いたします。
ところ:天橋立公園(小天橋)
※廻旋橋北側待合所で受付
内 容:松葉はき、ゴミ拾い 等
持ち物:軍手、タオル 等
※飲み物は、受付時にお渡しします
☆37.5℃以上の発熱や、体調不良の方は参加をお控え下さい。またマスクの着用をお願いします。
多数の参加、お待ちしております。
開催日 令和5年10月7日(土)
『御教え学習会』を開催させて頂きます。
(午前:支部例会 午後:御教え学習会)
詳細は決まり次第、再度投稿いたします。
ようぼくの皆様にはご参加頂きますよう
ご案内申し上げます。
令和4年11月13日(日)
岩滝ふれあいセンターに於いて、感染予防
対策をして、「御教え学習会」が開催され
ました。
13名の教会長、ようぼく、信者が受講。
講師に泉裕一先生をお迎えし、
『八つのほこり』について学びました。
教理を深める貴重な機会に、参加者は熱心に
受講しました。
令和4年10月30日(日)宮津分教会に於いて、
与謝支部おつとめ総会が開催されました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、久し
ぶりの開催になりましたが、感染拡大を考慮
し、おつとめはハッピ着用、参拝場で前半・
後半下りの総立ちでつとめさせていただきま
した。
少年会員11名を含む40名が参加しました。
おつとめ後は、船基津分教会長白山明先生の
講和。
感染予防のため会食はせず、各自弁当を持ち
帰っていただき、解散しました。
開催日 令和4年11月13日(日)
受付 午後1時~
参加費 200円
マスク着用 筆記具持参
講座時間 午後1時30分 ~ 3時30分
場所 岩滝ふれあいセンター
(与謝野町岩滝2272)
内容 『八つのほこり』
知らず知らずに積んでしまう、心の埃。
八つのほこりの説き分けから、我が身を振り
返って、胸の掃除の大切さを学ばせて頂きます。
上記の予定で『御教え学習会』を開催させて
頂くことになりました。ようぼくの皆様には
ご参加頂きますようお願い致します。