基本情報
支部長 | 佐藤 健一郎 |
---|---|
電話 | 022-369-3788 080-5562-8899 |
教会 | 西海仙栄分教会 |
住所 | 〒984-0841 仙台市若林区三本塚字北中谷地252-2 |
支部長 | 佐藤 健一郎 |
---|---|
電話 | 022-369-3788 080-5562-8899 |
教会 | 西海仙栄分教会 |
住所 | 〒984-0841 仙台市若林区三本塚字北中谷地252-2 |
澄み渡る快晴のお天気の御守護を頂き、予定通り午前9時30分より開始です。
開会式では、地元町内会を代表して七郷地区町内会連合会菊地英司様よりご挨拶頂きました。
支部青年会委員長を中心に慰霊碑も水洗い、きれいになりました(気持ちいい!)。
広い浜辺ですが、小さなゴミがたくさん落ちています。
7月下旬には深沼海水浴場(荒浜海岸)の遊泳が一部解禁されますので、そのお手伝いが出来たかな!?
今年の新企画、「少年会員の宝さがし」です。
飛び入り参加する一般のお子さんも出るなど、盛り上がりました!
100人を超える方々にお集り頂きました
休憩時間には菊地たかよし市議から今後の荒浜地区の展望についてお話頂きました。
仙台東支部の最大の行事、R182年全教一斉ひのきしんデーも無事に終わりました。
来年は子供たちだけでなく年配の方にも楽しく参加して頂けるよう心がけていきたいと思います。
1.開催日時 4月29日(月)午前9時30分~12時まで
2.開催場所 若林区荒浜海岸(荒浜中丁36の32)
https://goo.gl/maps/EYNXseyjeiL2
3.活動内容 慰霊碑及び海岸の清掃(軍手・ゴミばさみ持参)
少年会員は「宝さがし」ゲームを行います
4.その他 ・休憩時の飲物やお茶菓子は用意しております
・帽子などの日焼け対策は各自で
5.アクセス 若林区沿岸部にある震災遺構旧荒浜小学校を目指します
県道亘理塩釜線(県道10号線)の荒浜交差点映像
公共機関でお越しの場合は地下鉄荒井駅から
市営バス旧荒浜小学校前行の終点下車。海側(東)に徒歩7分
詳しくは ひのきしんデー仙台東支部担当 佐藤健一郎
080-5562-8899まで お願いいたします
1.開催日時 4月29日(月)午前9時30分~12時まで
2.開催場所 若林区荒浜海岸(荒浜中丁36の32)
https://goo.gl/maps/EYNXseyjeiL2
3.内容 「宝さがし」ゲーム(全教一斉ひのきしんデーの際)
海岸の砂場でガチャポンのカプセルを探してください
4.その他 ・休憩時の飲物やお茶菓子は用意しております
・帽子などの日焼け対策は各自で
・雨天の時は翌日に順延
(実施の可否は4月29日午前6時に当サイトにて発表)
5.アクセス 若林区沿岸部にある震災遺構旧荒浜小学校を目指します
県道亘理塩釜線(県道10号線)の荒浜交差点映像
公共機関でお越しの場合は地下鉄荒井駅から
市営バス旧荒浜小学校前行の終点下車。海側(東)に徒歩7分
詳しくは ひのきしんデー仙台東支部担当 佐藤健一郎
080-5562-8899まで お願いいたします
1.開催日時 4月29日(月)午前9時30分~12時まで
2.開催場所 若林区荒浜海岸(荒浜中丁36の32)
https://goo.gl/maps/EYNXseyjeiL2
3.活動内容 慰霊碑及び海岸の清掃(軍手・ゴミばさみ持参)
少年会員は「宝さがし」ゲームを行います
4.その他 ・休憩時の飲物やお茶菓子は用意しております
・帽子などの日焼け対策は各自で
5.アクセス 若林区沿岸部にある震災遺構旧荒浜小学校を目指します
県道亘理塩釜線(県道10号線)の荒浜交差点映像
公共機関でお越しの場合は地下鉄荒井駅から
市営バス旧荒浜小学校前行の終点下車。海側(東)に徒歩7分
詳しくは ひのきしんデー仙台東支部担当 佐藤健一郎
080-5562-8899まで お願いいたします
☆仙台近郊の方へ 年末年始の献血ひのきしんをお願いいたします
日 時: 1月12日(土)~1月13日(日)
いずれも午前10時より午後5時まで 献血ルームにて
(〒980-6116仙台市青葉区中央1丁目3-1 AER20階)
当日は教区献血担当者がおりますので、声をおかけください(^_^)v
内 容: 街頭での献血の呼びかけ と 献血(16歳から69歳までの方)
(献血出来る条件はhttp://www.miyagi.bc.jrc.or.jp/kijun参照)
問合せ: 献血担当 佐藤健一郎(副支部長 携帯080-5562-8899)
仙台東支部管内のようぼく信者の皆様へ
4月29日(日)全教一斉ひのきしんデー、お疲れ様でした。
当日は124名の皆様にご参加を頂き、誠にありがとうございました。
本日、予定通り全教一斉ひのきしんデーを実施します
1.開催日時 4月29日(日)午前9時30分~12時まで
2.開催場所 仙台市若林区荒浜海岸(荒浜海岸駐車場に集合)
3.活動内容 慰霊碑及び海岸の清掃(軍手・ゴミばさみ持参)
4.日焼け対策、水分補給を忘れずに
仙台東支部では毎月6日の例会後に宮城教務支庁~台原生協間を
神名流し及び台原生協前にて路傍講演を行っております。
どなたでもご参加いただけます。
詳しくは佐藤和宏支部長までお願いいたします。
022-227-7580(仙梅分教会)
☆仙台近郊の方へ 年末年始の献血ひのきしんをお願いいたします
日 時: 12月10日(日)午前10時より 献血ルーム前集合
(〒980-6116仙台市青葉区中央1丁目3-1 AER20階)
内 容: 街頭での呼び込みひのきしんと献血(16歳から69歳までの方)
(献血出来る条件はhttp://www.miyagi.bc.jrc.or.jp/kijun参照)
問合せ: 献血担当 佐藤健一郎(副支部長 携帯080-5562-8899)