天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長西牧亨
電話026-278-3176
教会松代分教会
住所〒381-1221 長野市松代町東条3008-2

掲示板

第4回 ようぼく一斉活動日

  • 2025年05月06日 (火)

【日  時】 令和7年6月1日(日)

        9時00分~11時30分

         (受付8時30分~)

【会  場】 天理教稲荷山分教会

【住  所】 千曲市稲荷山652

【電  話】 026-272-1421

【プログラム】おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ

       講和 道の先人シリーズビデオ視聴

       大愚太右衛門

       茶話会

【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)

  • LINE

立教188年 全教一斉ひのきしんデー開催御礼

  • 2025年05月06日 (火)

更埴支部では、八幡原史跡公園(川中島古戦場隣)で、

参加者69名の方が参加し、除草ひのきしんをさせて

頂き共に汗を流させていただきました。

 

558788435993690667558788436934001054558790578813534247558788437001109593

ご参加頂いた皆様に心より御礼申し上げます。

  • LINE

立教188年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2025年03月25日 (火)

日時:4月29日(火)祝日

時間:9時00分~11時30分(小雨決行)

集合場所:八幡原史跡公園(川中島古戦場隣)

会場住所:長野県長野市小島田1384-1

 

会場の周辺地図

国道18号に向かい古戦場入口(信号)

左折300m先左

持ち物:軍手、帽子、ひのきしんの出来る服装

草取り、ゴミ拾いに必要な物

作業内容:除草・清掃(屋外)

ゴミ袋は支部で用意します。

 

ご参加お待ちしてしております。

 

  • LINE

第3回ようぼく一斉活動日 報告

  • 2024年11月23日 (土)

参加者57名

533424676228825124-1

有意義な時間を共有させて頂きました。

次回は、令和7年6月1日(日)です。

どうぞよろしくお願い致します。

  • LINE

第3回 ようぼく一斉活動日

  • 2024年09月30日 (月)

【日  時】 令和6年11月3日(日)

       9時00分~11時30分

       (受付8時30分~)

【会  場】 天理教稲荷山分教会

【住  所】 千曲市稲荷山652

【電  話】 026-272-1421

【プログラム】おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ

       講話 おさづけの取り次ぎ 茶話会

【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)

 

  • LINE

第2回 ようぼく一斉活動日 開催報告

  • 2024年06月06日 (木)

立教187年(令和6年)6月2日(日)稲荷山分教会を会場に、46名のようぼくにお集まりいただきました。少年会員3名も参加で開催となりました。

次回の第3回は、11月3日(日)同会場で、9時開始(受付8時30分)開催予定です。511239603001229525 511239602733056132 511239602347180211 511239602179670067

  • LINE

立教187年 全教一斉ひのきしんデー開催御礼

  • 2024年04月30日 (火)

更埴支部では、八幡原史跡公園(川中島古戦場隣)で、

参加者65名の方が参加し、除草ひのきしんをさせ

て頂き共に汗を流させていただきました。

ご参加頂いた皆様に心より御礼申し上げます。

505886401061978713

 505886401566081476 505886401851031654 505886402102165974

  • LINE

立教187年全教一斉ひのきしんデー

  • 2024年02月29日 (木)

日時:4月29日(月)祝日

時間:9時00分~11時00分(小雨決行)

集合場所:八幡原史跡公園(川中島古戦場隣)

会場住所:長野県長野市小島田1384-1

 

会場の周辺地図

国道18号に向かい古戦場入口(信号)

左折300m先左

 

持ち物:軍手、帽子、ひのきしんの出来る服装

草取り、ゴミ拾いに必要な物

作業内容:除草・清掃(屋外)

ゴミ袋は支部で用意します。

 

ご参加お待ちしております。

  • LINE

第2回 ようぼく一斉活動日

  • 2024年02月08日 (木)

【日時】 令和6年6月2日(日) 9時00分~

     11時30分(受付8時30分~)

【会場】 天理教稲荷山分教会

【住所】 千曲市稲荷山652

【電話】 026-272-1421

【プログラム】 おつとめ

        諭達拝読

        ビデオメッセージ

        陽気チャンネルDVD視聴

        講話・茶話会

【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)

 

 

  • LINE

更埴支部ひのきしん

  • 2024年01月07日 (日)

本日アシスト瓦の制作ひのきしんを、させて頂きました。

参加者11名 ありがとうございました。

 

次回は、2024年1月19日10時より

場所 : 稲荷山分教会

お弁当が御座いますので、出欠をお願い致します。

お問い合わせ 090-3585-5182

吉池まで

489547363866640538 489547363749986481 489547364739318166 489547364253303234

  • LINE
ページの先頭へ