天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長宮下博司
電話0269-26-8326
教会倭村分教会
住所〒383-0001 中野市岩井1105

掲示板

立教185年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2022年04月16日 (土)


 

ようぼくの皆様へ
 
 いつもは、支部活動の上にご協力くださり、誠にありがとうございます。
今年も4月29日の「全教一斉ひのきしんデー」の日が近づいてまいりました。
この活動は、日々頂戴する親神様のご守護にお礼を申し上げるひのきしんを、
日を定め、全教が心を一つに行うものです。
 
 しかしながら当支部では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
例年のように、会場に大勢が集まってのひのきしん活動は行わないこととしました。
 
 代わりに当日の活動場所として、支部管内教会ごとに会場を設定し、清掃やごみ拾いなどのひのきしんを行います。 
 
 親神様に対する報恩感謝の心で、家族揃って勇んでさせていただきましょう。

 今年は、昭和7年に始まり、提唱90年を迎える節目となる年です。一人でも多くのご参加をお願いいたします。

 

 尚、所属教会が管内にない方は、ようぼく家庭ごとに実施してください。
 又、参加人数について下記の担当者までご報告ください。

 担当者:倉石信彦
 TEL:080-4761-3977

  • LINE

立教184年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2021年03月26日 (金)


10c4a1b6-0ada-4bcd-8dde-4ee649d90a26

 

ようぼくの皆様へ
 
 いつもは、支部活動の上にご協力くださり、誠にありがとうございます。
今年も4月29日の「全教一斉ひのきしんデー」の日が近づいてまいりました。
この活動は、日々頂戴する親神様のご守護にお礼を申し上げるひのきしんを、
日を定め、全教が心を一つに行うものです。
 
 しかしながら当支部では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
例年のように、会場に大勢が集まってのひのきしん活動は行わないこととしました。
 
 代わりに当日の活動場所として、
 
1、所属する教会から案内された場所(教会周辺など)

2、それぞれのご自宅周辺
 
などを会場に、清掃やごみ拾いなどのひのきしんを行います。 
 
 親神様に対する報恩感謝の心で、家族揃って勇んでさせていただきましょう。

  • LINE
ページの先頭へ