天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長加藤天平
電話0254-75-2176
教会大毎分教会
住所〒959-3926 村上市大毎245番地

掲示板

第5回 ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2025年09月09日 (火)

%e7%ac%ac%ef%bc%95%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5

第5回のようぼく一斉活動日は、11月2日(日)に開催いたします。年祭を間近に控えた5回目は、新潟教区全12支部で「おつとめまなび」を開催する事となりました。岩船支部でも相談を重ね、座りづとめ~六下り目までを三交代でつとめる事としました。役割は当日、できるものをそれぞれがさせて頂くという形で行うため、決めてはいませんが、参加者全員が何かしらの役をつとめて、岩船支部の一手一つのおつとめを親神様、教祖に御覧頂き、年祭に向かわせてもらいたいと思います。

大勢のご参加をお待ちしております。

  • LINE

第3回「ようぼく一斉活動日」のご案内

  • 2024年10月04日 (金)

岩船支部、第3回目は「ひながたを学ぼう」と題して、開催致します。第1回は「おつとめ」第2回は「おさづけ」をテーマに勉強させて頂きました。今回はおやさまのお言葉を通して、ひながたを学ばせて頂きます。

 

%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e3...のサムネイル

  • LINE

第3回 ようぼく一斉活動日

  • 2024年10月04日 (金)
【日 時】令和6年11月3日(日)
13時30分~16時00分(受付13時~)
【会 場】天理教岩舩分教会
【住 所】村上市岩船縦新町1-19
【電 話】0254-56-7707
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
お言葉かるた
「おやさまのお言葉からひながたを学ぼう」お話
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】持ち物;参加カード
  • LINE
ページの先頭へ