掲示板 <<ひのきしん部>>
ヨシ原「つる草抜き」ひのきしん
高槻市上牧の淀川河川敷のヨシ原に生息するヨシは、雅楽楽器の篳篥リードの材料として使用される大変貴重な上質のヨシです。
昨年より支部ひのきしん部では、その保護活動に取り組むことになり、ヨシの成長を妨げる「つる草抜きひのきしん」が4月8日と23日に行なわれました。
のどかな陽春の陽射しの中、ウグイスのさえずりを聴きながら気持ちよくつとめました。
今月も予定しております。どうぞご参加くださるようお願いします。


大阪教区 春の献米
令和4年度春の献米(3月26日)報告
大阪教区全体
現金 3,889,000円
玄米 15,110kg
白米 4,231kg
餅米 51kg
三島支部全体
現金 276,500円
玄米 420kg
白米 442kg
上記献米を3月26日、おぢばへ運ばせていただきました。多くの方のお心寄せをいただき有難うございました。
次回、秋の献米(11月26日)にも、お力添え賜りますようお願い申し上げます。

教区 秋の献米
令和4年度
秋の献米(11月26日)報告
大阪教区 全体
現金 ¥4,122,400
玄米 139,417kg
白米 5,737kg
三島支部 全体
現金 ¥301,000
玄米 715kg
白米 462.5kg
上記献米を11月26日、おぢばへ運ばせていただきました。多くの方のお心寄せをいただき、有難うございました。
次回、春の献米(3月26日)にも、お力添え賜りますようお願い申し上げます。


春の献米
大阪教区 全体
現金 3,873,800 円
玄米 13,212㎏
白米 4,308 ㎏
三島支部
現金 325,500 円
玄米 688 ㎏
白米 372 ㎏
上記内容を御本部へ運ばせていただきました。ご協力ありがとうございました。
次回の献米は、11月26日です。支部内ようぼく心一つに勤めさせていただきたく存じますので、よろしくお願いいたします。


秋の献米
大阪教区 全体
現金 4,485,855 円
玄米 13,110 ㎏
白米 4,588 ㎏
三島支部
現金 335,000 円
玄米 842 ㎏
白米 317 ㎏
上記内容を御本部へ運ばせていただきました。ご協力ありがとうございました。
次回の献米は、3月26日です。支部内ようぼく心一つに勤めさせていただきたく存じますので、よろしくお願いいたします。


春の献米
3月26日(木)
3月24日中に菅法、玉東のいずれかの教会へ届けておいたくださいましたら、取りに行かせていただきます。
今年の献米場所は第六食堂ではなくて、炊事本部に変わります。

秋の献米
11月28日(火)
秋の献米です。秋の実り、日頃のご守護の御礼の意味も込めて、一握りでもお供えさせていただきましょう。
※11月25日中に、菅法、玉東、高南に取りに行かせていただきます。このいずれかの教会まで届けておいてください。
