基本情報
支部長 | 大館 英雄 |
---|---|
電話 | 049-246-8908 |
教会 | 日東分教会 |
住所 | 〒350-1172 川越市増形263番地 |
支部長 | 大館 英雄 |
---|---|
電話 | 049-246-8908 |
教会 | 日東分教会 |
住所 | 〒350-1172 川越市増形263番地 |
日時:2025年2月16日(日) 10:30より
内容:仙波分教会(map)から川越駅間の道路のゴミ拾い
10:30 仙波分教会集合・ゴミ拾いしながら移動
11:00 川越駅西口倉式珈琲店前集合・ゴミ拾い
11:30 解散
持ち物:特にありません。 (軍手があるといいです。)
『ハートクリーン(ゴミ拾い)』を一緒にしていただける方、
青年会員の方、また、そうでない方も大歓迎です!
途中参加、解散もOKです!
どうぞよろしくお願いします。
3/16(日)鼓笛バンドフェスティバルひのきしん
場所:ウエスタ川越
能登半島被災地の1月支援活動について
今月末(1/30~2/1)に予定しておりました「被災地支援活動」についてお知らせ致します
諸事情が重なり、執行部で相談を重ねた結果、今回は中止とさせて頂く運びとなりました
要件のみの連絡で失礼でございますが、次回への参加をよろしくお願いします
川越支部
日時:2024年1月18日 10:30より
集合場所:仙波分教会(map)
持ち物:特にありません。 (軍手があるといいです。なくても可)
内容:川越駅周辺の道路のゴミ拾いを致します
『ハートクリーン(ゴミ拾い)』を一緒にしていただける方、
青年会員の方、また、そうでない方も大歓迎です。
どうぞよろしくお願いします。
2/16(日)10:30〜
3/15(土)10:30〜
今年最後の活動日、18名の老若男女で賑やかに勤めさせて頂きました
報告が遅れてしまいましたが、一年間無事に活動を行えました事を御礼申しあげます
ありがとうございました
また、来年も笑顔でお会い致しましょう
✳写真は「11/10の活動日スナップ」と「パリパラリンピック ゴールボール決勝戦 勝利の瞬間」です❗
今年最後のひのきしんを下記のように予定しております。
皆様の参加をお待ちしています。
●日時:11月10日(日)
午前9時開始~正午
●場所:県立特別支援学校 塙保己一学園
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡85-1 アクセス (Google Map)
(駐車場あります。)
●内容:除草及び清掃作業
※ 雨天中止(中止の場合は午前7時に判断後、掲載)
第3回ようぼく一斉活動日にご参加いただき、誠にありがとうございました。
沢山の方にご参加頂き、心のこもった有意義な時間を過ごすことができました。
次回の第4回ようぼく一斉活動日は令和7年6月1日(日)の予定しております。
引き続き皆様のご参加を心よりお待ちしております。
●日時:10月6日(日)
午前9時開始~正午
●場所:県立特別支援学校 塙保己一学園
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡85-1 アクセス (Google Map)
(駐車場あります。)
●内容:除草及び清掃作業
※ 雨天中止(中止の場合は午前7時に判断後、掲載)
〇持参した物資
・ミネラルウォーター「2L×40ケース」(240本)
・ボックスティッシュ「140箱」
・大量のタオル、紙おむつ、ポリタンク、ビニール手袋、簡易トイレ用品など
〇義援金 『10万円』
〇支援金 『5万円』
※今回および次回以降の交通費などに利用させていただきます
●実施内容
・参加者6名
・ワゴン車2台で物資搬入と、床上浸水したお宅の床下に潜って泥出し ※皆で泥まみれになりながらも、共に作業された家主ご夫妻の笑顔が印象的でした
『急な呼びかけの中、おかげさまでこれほど大きな支援活動が行えましたことをご報告いたします。本当にありがとうございました』
川越支部の皆さま
この度の大雨により、能登の被災地では床上浸水や土砂災害が発生致しました。
支部として臨時に28日より現地入りし、可能な活動を展開しようと思います。
都合のつく方、大舘まで連絡下さい
今回は義援金を含め、以下の物資を届けさせて頂きたく、一人でも多くの皆さまのご協力を賜りますようお願い致します
上記につきまして「28日16時」までに【比企分教会】にお届け下さいますようお願いします。
にをいがけデー3日間での日程しか空けられない為、申し訳ありません…
支部長 大舘英雄
台風が心配される中、なんと40名の方に献血して頂くことができました。
この天候のなかで、これだけの方にご協力いただけて、本当に感謝・感謝です。
呼び込みのひのきしんも7名でさせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
こちらも、台風の影響が心配されましたが、10名の方に参加頂き、除草作業ができました。
休憩の時間だけ、雨が振りましたが、それ以外の時間はひのきしんのしやすい天気でした。
ありがたかったです。
来月の活動は「6日」です。
よろしくお願いします。