基本情報
支部長 | 坂口祥彦 |
---|---|
電話 | 048-266-1100 |
教会 | 柳島分教会 |
住所 | 〒333-0866 川口市大字芝5388番地 |
支部長 | 坂口祥彦 |
---|---|
電話 | 048-266-1100 |
教会 | 柳島分教会 |
住所 | 〒333-0866 川口市大字芝5388番地 |
みちのだい育み塾
日時 令和7年10月29日(水)10時
場所 柳島分教会 川口市芝5388
京浜東北線蕨駅下車
蕨駅東口より国際興業バス東浦和駅行き(蕨02)または新井宿駅行き(蕨06)で「産業道路」下車、北へ徒歩5分
☎ 048-266-1100
参加御供 500円(お弁当を用意します)
内容 講話「よろづよ八首の心」
講師 礒部善太郎先生(南大門分教会長、教区主事)
支部青年会年祭活動
埼玉教区支部巡回
鳩ヶ谷駅、清掃ひのきしん報告
8月31日(日)、16時~17時にて5名で清掃ひのきしんをさせていただきました😃
今回は、教区青年会の全支部巡回も兼ねて教区青年会委員長、高橋好吉さんと共にひのきしんをさせていただきました。
次回
日時・9月20日(土)、13時~16時
場所・スーパービバホーム蕨錦町店
集合・ドトール側入口
献血呼び込みひのきしん
ご参加可能な方、よろしくお願いします🙇
全教一斉にをいがけデー
開催要項
9月28日(日)
10時 4組 本榮分教会集合
駐車場がないため、周辺の有料駐車場使用の場合は基本的に支部負担ですが、事前に布教部 三原までお問い合わせ下さい。
おつとめ
実動説明
川口駅東口に移動し、駅前にて路傍講演するグループと、周辺地域の戸別訪問グループに分かれて布教活動
路傍講演グループは講演中以外は通行人へのリーフレット配布
12時 実動終了、本榮分教会集合
参加者は5、6人グループで昼食をとりながら振り返り
13時解散
9月29日(月)
10時 2組 東日分教会集合
駐車可能台数は5台です。乗り合わせてお越しください。
おつとめ
実動説明
参加者全員で東日分教会から東川口駅ロータリーまで神名流し
駅前ロータリーで、路傍講演するグループと、周辺地域の戸別訪問グループに分かれて布教活動
路傍講演グループは、講演中以外は通行人へのリーフレット配布
12時 実動終了、東日分教会集合
参加者が5、6人グループで昼食をとりながら振り返り
13時解散
両日とも昼食の弁当を用意します。9月25日までに参加者数を教会、布教所単位で、布教部 三原まで、ご連絡のほど、よろしくお願いします。
今回も前回と同じく会場ごとに日程とテーマが異なります。ご関心のあるテーマの会場に、ご参加ください。
日時 「ひのきしん」柳島会場
「おつとめ」 足立会場
11月1日(土)
「にをいがけ」慈林会場
11月2日(日)
10時半〜13時
(3会場ともに)
受付開始10時
持ち物 参加票、Yカード
参加御供 300円(中学生以下は不要)
プログラム(予定)
諭達拝読
教会本部からのビデオメッセージ
埼玉教区年祭活動「千動」PRビデオ
各会場のテーマに基づく実動
おつとめ
川口支部の活動紹介
昼食(弁当を用意します)
会場
柳島分教会
川口市芝5388
☎️048-266-1100
駐車可能台数 20台
京浜東北線蕨駅下車
蕨駅東口より国際興業バス東浦和駅行き(蕨02)または新井宿駅行き(蕨06)で「産業道路」下車、北へ徒歩5分
足立分教会
川口市川口2-18-7 ☎️
048-252-2953
駐車可能台数 5台
(満車の際は周辺コインパーキングをご利用ください)
京浜東北線川口駅下車
川口駅西口より国際興業バス西川口駅
西口行きで「飯塚一丁目」下車
南へ徒歩2分
慈林分教会
川口市安行慈林880
☎️048-281-2541
駐車可能台数40台
京浜東北線西川口駅東口下車
国際興業バス東川口駅南口行きで「慈林」下車 徒歩2分
武蔵野線東川口駅南口下車
国際興業バス西川口駅東口行きで「慈林」下車 徒歩2分
バス路線図
https://5931bus.com/files/topics/1006_ext_03_9.pdf
お問い合わせは各会場教会もしくは担当者 三原(070-1490-6110)まで
献血ひのきしんを実施します。
令和7年9月20日(土)
スーパービバホーム蕨錦町店
10時~12時
13時15分~16時
全血献血へのご協力、よろしくお願いします。埼玉県赤十字血液センターのホームページから、献血時間の予約もできます。
また、呼び込み、お声掛けのひのきしんも、お待ちしております。