天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長林 暹
電話077-582-4299
教会守山中心分教会(モリヤマチュウシン)
住所〒524-0022 守山市守山6丁目16番39号

掲示板

第3回ようぼく一斉活動日に211名が参加

  • 2024年11月29日 (金)

11月4日、栗太分教会を会場に第3回目の「ようぼく一斉活動日」が開催されました。今回も参加者の過密を避けるために、午前9時半からと、午後1時半からの2回に分けて開催し、午前と午後併せて211名の参加がありました。

江西支部は、毎回「おつとめ」をテーマに進めていますが、今回は滋賀教区婦人会主任で、琵琶分教会長夫人の中西はつよ先生の講話のあと、いつものようにおてふり、鳴物、笛、小鼓、女鳴物に分かれて「おつとめ」の練習を行いました。。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。第4回目は来年6月1日(日)に開催予定です。日が近づいたらご案内をアップいたします。多数のご参加をお待ちしております。
533276078547141117 533276073564831906 533276077138378952 533276072054358462-1 533276075107811477 533276079251784202 533276079352184932 533276081080762579 533276085324873764-1 533299699944259987-1 533299701840347529 533299694609367282 533299695515336801 533299700833714209 533299702629400724 533405668901126434 533405669538398434 533405669118967843 

  • LINE

第三回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年08月19日 (月)
【日 時】令和6年11月4日(祝日)
① 9時30分~11時30分(受付9時~)
② 13時30分~15時30分(受付13時~)
 ①午前、②午後のどちらにご参加いただいても結構ですが、参加者の過密と偏りを避けるため、①午前は大津(瀬田)と草津方面、②午後は栗東、守山、野洲方面として参加推奨エリアを設定しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
【会 場】天理教栗太分教会
【住 所】草津市追分7丁目3番7号
【電 話】(077)563-8840
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
当支部のテーマは「おつとめ」です。約20分の講話を聞いていただき、その後、おてふり、鳴物、笛、小鼓、女鳴物の5つに分かれて練習をいたします。支部内の教会長が担当しますので専門的な学びとはいきませんが、大切なおつとめを練習しながら、おつとめの喜び、おつとめの素晴らしさを共有できる時間にしたいと思います。そんな気持ちでご参加いただけたら幸いです。

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】駐車場は、会場の道向かい側にあります。(収容約70台)
下の地図を参照してください。
【備 考】

◎おてふりを希望される方はきるだけ扇をご持参ください
◎笛を希望される方はできるだけ笛をご持参ください
◎小鼓を希望される方はできるだけ小鼓をご持参ください
◎琴をご希望の方は、琴爪をご持参ください
◎笛、小鼓、女鳴物は事前に希望の届けをお願いします。
 下のQRコードからお申込みください。
◎キッズコーナーを設けます。
 (託児としてお預かりはできません。ご了承ください)
◎内容を変更する場合があります。
 定期的に最新情報をご確認ください。

QRコードをクリックしても申し込みページにジャンプできます。qr_794575

■付近図 %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2023-07-29-151614

■駐車場 %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2023-07-29-152103

 

 

  • LINE

第2回ようぼく一斉活動日に217名が参加

  • 2024年07月22日 (月)

6月2日、栗太分教会を会場に第2回目の「ようぼく一斉活動日」が開催されました。今回も参加者の過密を避けるために、午前9時半からと、午後1時半からの2回に分けて開催し、午前と午後併せて217名の参加がありました。

滋賀教区主事で、中野大教会長の深谷德重先生の講話のあと、おてふり、鳴物、笛、小鼓、女鳴物に分かれて「おつとめ」の練習を行いました。会場は終日勇んだ歌声と鳴物の音に満たされました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。第3回目は11月4日(祝)に開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。

510824534979903794510824537277858186510824541690528037510824540063662200510824543904858291510831668299301027

  • LINE
ページの先頭へ