基本情報
支部長 | 関根敏正 |
---|---|
電話 | 03-3963-0043 |
教会 | 本理明分教会 |
住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 |
支部長 | 関根敏正 |
---|---|
電話 | 03-3963-0043 |
教会 | 本理明分教会 |
住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 |
第16回 活動報告
1月28日(日)10時〜大人14名、少年会員3名。上板橋駅周辺の清掃ひのきしんをさせていただきました。
ひのきしん終了後は、路傍講演や、リーフレット配りなど、みなさん進んでされていていました。
2月は29日(木)10時〜、1巡目最後の東上線・東武練馬駅でのひのきしんを予定しております。
板橋に繋がるたくさんのようぼくで、街を綺麗にして、親神様教祖にお喜び頂きましょう。
板橋支部 Food Pantry 2月の開催日と拠点
11日(日 ) FPしむら 13~16時
(志村分教会 前野町3-5-5)
17日(土 ) FPくまのいえ 13~16時
(中千住分教会 中台2-2-10)
24日(土) FP下板橋 14〜16時
(本昇分教会 板橋1-30-3)
板橋支部では、フードドライブ活動でご提供いただいた食品を、区内在住の1人親家庭の方・一時的に生活にお困りの方に、無料(ひと月1世帯1回限り)でお配りしております。
上記FPより一ヵ所お選びいただき、お気軽にご利用下さい。
ご利用には下のQR Codeから、LINE公式アカウント「板橋たすけあいネットワークA」を友達追加し、お申し込み下さい。https://lin.ee/K7IFRh0
板橋たすけあいNW-A
なお、申込締切は、各パントリー開催日の7日前で、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
当日の案内につきましては、ご希望のパントリーから直接ご連絡させていただきます。
ご不明な点は、
080-3562-8102 髙橋までお問合せ下さい。
第40回
1月11日(木)ときわ台駅にて。
内容:神名流し、路傍講演、リーフレット配布。
参加者4名。
本日2回目の壮年会活動。元旦は1人でしたが今日は4人。
一緒に活動する仲間がいるのはなによりの勇みになります。
ありがとうございました😊
私達は沢山のお陰をいただいて生きています。世の人々にご恩報じのにをいがけ活動をさせていただきましょう。
第39回
1月1日(月・祝)高島平駅にて。
内容:神名流し、12下り手おどり、路傍講演。
参加者1名。
本年最初の「一人万人(いちにんまんにん)に向かう」布教活動。
勇んで勤めさせていただきました。
第38回
12月31日(日)池袋駅西口にて。
内容:神名流し、路傍講演、リーフレット配布。
参加者3名。
本日、本年度最後の布教活動を池袋駅に遠征に行って参りました。
U氏兄弟と勇んで布教活動させていただきました。
本年1年間沢山の方が参加してくださり、またいろいろなことを体験させていただきました。
来年も楽しんで活動させていただきますのでご参加お待ちしております。
1年間ありがとうございました😊
第15回 活動報告
12月27日(水)10時〜大人12名、少年会員1名。中板橋駅周辺の清掃ひのきしんをさせていただきました。
1月は28日(日)10時〜、東上線・上板橋駅でのひのきしんを予定しております。
教祖年祭活動、第2年目を迎えます。
一人でも多くのご参加をお待ちしております。
(※ 火ばさみ等の用具は、支部で準備いたします。)
第37回
12月21日(木)板橋駅にて。
内容:路傍講演、リーフレット配布。
参加者4名。
だいぶ寒くなってまいりましたが参加者の皆さん勇んでいました。
人を助けるのは神様にしか出来ませんが、神様の手足となって種蒔きをさせていただけるのは人間にしかできません。
毎日、コツコツと教祖のお供をさせていただき、種蒔きに励みましょう。
年祭活動1年目も後10日となりましたが、2年目も少しでも多くの方と種蒔きをしたいと思います。
是非一度ご参加ください。
第36回
12月11日(月)ときわ台駅にて。
内容:路傍講演、リーフレット配布。
参加者5名。イルミネーション輝く✨木の下でにをいがけさせていただきました。
鶴岡青年会副委員長が初参加。
若い人達の勢いで、板橋支部がますます賑やかになってくれたらと思います。
12月に入り寒い日も増えてまいりましたが、教祖は寒い中でも我々子供達のために、いそいそとご苦労の道を歩んでくださいました。
教祖140年祭・三年千日活動2年目も、壮年会は教祖のひながたを万分の一でも歩ませていただこうと、布教活動をいたしております。
是非一度ご参加お待ちしております。
年末年始、元旦より布教活動してますのでよろしくお願いします。
第35回
12月1日(金)板橋区役所前駅にて。
内容:路傍講演、リーフレット配布。
参加者4名。初めての駅でしたが、駅の利用客が多く、人の流れも途切れることなく、勇んで布教活動させていただきました。
活動も回を重ねるごとに充実しております。
是非一度ご参加ください。