基本情報
| 支部長 | 関根敏正 | 
|---|---|
| 電話 | 03-3963-0043 | 
| 教会 | 本理明分教会 | 
| 住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 | 
| 支部長 | 関根敏正 | 
|---|---|
| 電話 | 03-3963-0043 | 
| 教会 | 本理明分教会 | 
| 住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 | 
9月28日(木)  18時〜19時半 / 30日(土)10時〜11時半 下記 7 か所の駅で実施
 JR 板橋駅、地下鉄板橋本町駅、西台駅、東上線下板橋駅、ときわ台駅、成増駅、JR浮間舟渡駅のみ28日も10時〜11時半
路傍講演・神名流し・リーフレット配布・辻立ちフリップ 利用のにおいがけ・駅前清掃ひのきしん 
9月29日(金)  10時〜12時  東明分教会(支部例会)
おつとめ(座りづとめ、よろづよ八首)後、JR板橋駅まで神名流し・路傍講演
教会周辺の個別訪問・リーフレット配布・清掃ひのきしん 




参加者数
教会長:18名
ようぼく:46名(延べ数)
少年会員:3名(延べ数)
3日間お天気に恵まれ、残暑厳しい中にも、老若男女それぞれで、路傍講演、神名流し、リーフ配布、辻立ちフリップ利用のにおいがけ、駅周辺のゴミ拾いひのきしんを率先してさせていただいた。
年祭活動1年目のにおいがけデーでもあり、例年より活動拠点を2か所増やそうとの意見から、7箇所で活動させていただき、勇んだ3日間となった。
第12回 活動報告
9月30日(土)10時〜大人3名。下赤塚駅周辺の清掃ひのきしんをさせていただきました。
10月は28日(土)10時〜、JR埼京線・浮間舟渡駅でのひのきしんを予定しております。
一人でも多くのご参加をお待ちしております。
(※ 火ばさみ等の用具は、支部で準備いたします。)
9月24日(日)前野町6丁目集会室にて、Bチームの練習&お楽しみ会を行った。
参加者 少年会員15名
    育成会員10名
担当者より
Bチーム練習後、みんなで昼食、その後、教話、青年会の方にご協力頂き、ゲーム大会を開催し、楽しい一時を過ごしました。
ありがとうございました。
なお、Aチームは受験生が多いため、落ち着いてからコンクール決起会を考えています。
9月13日(水)本昇分教会にて。
内容:イライラしない子育て講座「キッズ期の子供に向けた子育てスキル」
   ちょっとしたコツを日常に活かして、イライラの軽減に!
講師:CPAトレーナー 丸岡道明先生(本昇分教会長)
受講者5名
受講者の感想
・TVを見ている子供には「ちゃんとしなさい、早くしなさい」では、伝えたいことが伝わらない。
 正に!と思うことを日常でやっていた自分。子どもへの伝え方のコツを知ることができました。
・イライラしちゃう原因が分かりました。
第26回
9月11日(月)ときわ台駅にて。
内容:路傍講演、神名流し、リーフレット配布。
参加者5名。
本日5名で賑やかに勤めさせていただきました。
内田先生が初参加下さいました。
ある先生から、「いざという時、神様に働いていただくには、自分が毎日神様のことをどれだけやっているかだよ」と教えていただきました。
以来、意識して毎日を過ごしていますが、困ったと思う時に、誰かのたすけをいただけるようになってきました。
毎日、少しでも神様のことができるお互いを目指しましょう。
ご参加をお待ちしております。
教祖 140 年祭三年千日第1年目の全教一斉にをいがけデー。
一人でも多くのようぼくの方々に 参加していただけるよう、本年は活動場所と日数、時間帯を増やしました。
ひと言のにをいがけが、人の運命を変え、陽気ぐらしへと誘います。
年祭活動の推進力となるよう、皆様方のご参加をお待ちしております。 
9月 28日(木)  18 時〜19 時半 区内 7 か所の駅で実施
 【JR 板橋駅、地下鉄板橋本町駅、西台駅、東上線下板橋駅、ときわ台駅、成増駅、JR浮間舟渡駅のみ10 時〜11 時半】での路傍講演・リーフレット配布・辻立ちフリップ 利用のにおいがけ・駅前清掃ひのきしん 
9月29日(金)  10 時〜12 時  東明分教会(支部例会)
おつとめ(座りづとめ、よろづよ八首)後、JR板橋駅まで神名流し・路傍講演
教会周辺の個別訪問・リーフレット配布・清掃ひのきしん 
9月30日(土) 10 時〜11 時 28 日と同じ区内 7 か所の駅で実施
 ※リーフレットは各自持参。
 ひのきしんをされる方は清掃用具ご持参ください。 
第25回
9月1日(金)高島平駅にて。
内容:よろづよ8首・12下りておどり、路傍講演、神名流し、リーフレット配布。
参加者2名。
本日2名で勤めさせていただきました。
教祖は「そっちで力をゆるめたら、神も力をゆるめる。そっちで力を入れたら、神も力を入れるのやで。」と仰せくださいました。
いまの旬に、私たちが力を入れたら、神様がお働きくださいます。
毎日少しでも、理づくりに歩かせていただきましょう。
第11回 活動報告
8月27日(日)10時〜大人11名。地下鉄成増駅周辺の清掃ひのきしんをさせていただきました。
9月は30日(土)10時〜、地下鉄・下赤塚駅で、全教一斉にをいがけデー行事後にひのきしんを予定しております。
一人でも多くのご参加をお待ちしております。
(※ 火ばさみ等の用具は、支部で準備いたします。)