天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長関根敏正
電話03-3963-0043
教会本理明分教会
住所〒174-0062 板橋区富士見町16-14

 

掲示板

【板橋支部 ようぼく一斉活動日 第5回目(開催案内)】

【日 時】

令和7年11月29日(土)
9時受付/9時半開講〜12時解散

【会 場】天理教本原分教会
【住 所】

板橋区徳丸3-33-18

【電 話】03-3935-3651
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読・本部ビデオメッセージ
講話:白熊繁一講師
テーマ:おやさま ありがとうございます
支部活動紹介

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】

東武東上線 東武練馬駅北口 徒歩11分
※北口より北へ約300m進み、ドラッグストア横から、
送迎車の用意(8:50〜9:20)があります。ご利用下さい。

【備 考】

なお、駐車場はございません。
送迎車待機場所、及び会場は下の地図を御覧ください。

yik%ef%bc%94%e4%bc%9a%e5%a0%b4%e5%9c%b0%e5%9b%b3

少年会・青年会・女子青年 合同行事案内

  • 2025年10月07日 (火)

20251108%e6%9d%bf%e6%a9%8b%e6%94%af%e9%83%a8bbq%e3%83%9b%e3%82%9a%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc
参加申込は上の行事案内をタップし、リンク先のGoogleフォームへ、必要事項をご入力ください。
申込締切は10月31日(金)です。
ひのきしんで尊い汗を流したのち、BBQで親睦を深めたいと思います。
ご参加、お待ちしております。

 

  • LINE

婦人会 活動報告

整肢療護園ひのきしん
10月6日(月)ボール拭き 参加者5名
       縫製 参加者1名
%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%ab%e6%8b%ad%e3%81%8d20251006

10月2日(木)タオルたたみ 参加者6名
%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab%e7%95%b3%e3%81%bf20251002

  • LINE

全教一斉にをいがけデー 活動報告

全教一斉にをいがけデー 活動報告
9月28日(日)  10時〜11時半 / 30日(火)18時〜19時 下記 6か所の駅で実施
。
JR 板橋駅、東上線大山駅、ときわ台駅、成増駅、三田線板橋本町駅、西台駅
路傍講演・神名流し・リーフレット配布・辻立ちフリップ 利用のにおいがけ・駅前清掃ひのきしん
9月29日(月)  10時〜12時  東明分教会(支部例会)
おつとめ(座りづとめ、よろづよ八首)後、東上線下板橋駅まで神名流し・路傍講演(辻立ちフリップ併用)
教会周辺のリーフレット配布・清掃ひのきしん
28%e6%9d%bf%e6%a9%8b%e9%a7%8528%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%82%8f%e5%8f%b0%e9%a7%8528%e6%88%90%e5%a2%9728%e6%9d%bf%e6%a9%8b%e6%9c%ac%e7%94%ba%e9%a7%8528%e8%a5%bf%e5%8f%b0%e9%a7%8529%e7%a5%9e%e5%90%8d%e6%b5%81%e3%81%9730%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e9%a7%8530%e8%a5%bf%e5%8f%b0本年は区内6ヵ所の駅に分かれ、神名流し、路傍講演、リーフ配布、ゴミ拾い清掃ひのきしんをさせいただいた。年祭活動も残すところあと3ヶ月、布教意欲に満ちた教会長・教会長夫妻、ようぼくの方々が、少ないながらも駅頭に立ち、親神様の御名を流し、教えを拡めさせていただいた。教祖140年祭を迎えるその日まで、においがけ・リーフレット配布・ひのきしんをとおして、み教えを拡めさせていただきたい。

  • LINE
ページの先頭へ