天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長 高岡和太郎
電話 042-596-1338
教会 五日市分教会
住所 〒190-0164 あきる野市五日市891番地

掲示板

第一回 ようぼく一斉活動日ご案内

【日 時】 令和5年10月29日(日)
10時~12時(9時30分受付開始)
【会 場】 西多摩分教会
【住 所】 〒198-0003 東京都青梅市小曾木4-2538
【電 話】 0428-74-5354
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
よろづよ八首・十二下り総立ちまなび
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 自動車または下記のバスをご利用ください
東青梅駅(西武バス)
飯41-1系統
飯能駅南口行き
東青梅駅9:26発
小曽木診療所9:37着
ICカード273円
切符280円
【備 考】 諭達、扇の持参をお願いいたします。
  • LINE

西多摩霊園ひのきしんのお知らせ

西多摩霊園ひのきしんを

11月30日 木曜日 午前9時より行います。(荒天・雨天中止)

上の東屋前に集合してください。

皆様のご参加をお待ちしております。

なお、10月30日のひのきしんは18名の参加がありました。

有難うございました。

 

  • LINE

全教一斉にをいがけデー 「教会長路傍講演の日...

  • 2023年09月03日 (日)

立教186年 全教一斉にをいがけデー「教会長路傍講演の日」は、 9月28日 木曜日に

下記の通り実施いたします。

内容は、路傍講演・よろづよ八首・リーフレット配布・清掃ひのきしん等です。

教会長でなくても参加可能です。

A 秋川駅北口前→武蔵五日市駅南口前 午前9時 現地集合

B 小作駅東口前→河辺駅北口前 午前9時 現地集合

C 青梅駅前→東青梅駅北口前 午前9時30分 現地集合

 ※ Cの青梅→東青梅駅では神名流しを行います。

 

  • LINE

西多摩霊園ひのきしんのお知らせ

西多摩霊園ひのきしんを

9月18日 月曜日(敬老の日) 午前9時より行います。(荒天・雨天中止)

みちたま舎前にご集合ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

なお、8月30日 水曜日の霊園ひのきしんは残暑の厳しい中でしたが、

体調を崩す方もなく勇んでつとめさせて頂きました。

ありがとうございました。(参加者17名)

 

 

 

 

  • LINE

第一回ようぼく一斉活動日ご案内

  • 2023年08月10日 (木)
【日 時】 令和5年10月29日(日)
10時00分~12時00分
【会 場】 西多摩分教会
【住 所】 青梅市小曾木4-2538
【電 話】 0428-74-5354
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
総立ちによる12下り
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】
  • LINE
ページの先頭へ