天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長岡部 順
電話03-3720-4295
教会日徳分教会
住所〒145-0064 大田区上池台1丁目43番8号

掲示板

第四回ようぼく一斉活動日について

  • 2025年02月05日 (水)

各位

第四回ようぼく一斉活動日は5月31日(土) 9時20分受付開始 10時~12時50分 本部ビデオメッセージ、座りづとめから上半下りのおつとめを予定しています(ハッピ)。会食の準備があります。

 

  • LINE

詐欺に注意

  • 2025年02月05日 (水)

各位

教会本部会計を名乗り「教会費が未納」と振り込みの督促を促す詐欺未遂事件が発生しています。ご注意ください。

  • LINE

世界統一教会の情報

  • 2025年02月05日 (水)

各位

旧世界統一教会が天理教の教会を回っています。政府に対する宗教弾圧に対して一緒に戦おうとの趣旨とのこと。教区より一切関わらないようにとの指示が出ています。参拝、写真等は特に注意。絶対に一緒に写真などは撮らないように。

  • LINE

訃報の連絡

  • 2025年02月05日 (水)

各位

本馬込分教会三代会長 松坂志津枝様が1月31日お出直しされました。 満90歳

御霊遷 2月5日 告別式6日 蒲田総合斎場にて執り行われます。

  • LINE

訃報の連絡

  • 2025年02月05日 (水)

各位

大美原分教会四代会長 守屋孝次様が1月9日お出直しされました。満93歳

1月23日(一日葬) 臨海斎場にて執り行われました。

  • LINE

1月月例ひのきしん

  • 2025年01月14日 (火)

1736809239536

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年、初めての月例ひのきしんです。

さすがに1月ですから、落葉樹の葉は全部落ちました。しばし殺風景の時期です。常葉樹の葉っぱも生え替わった方がきれいだと思いますが、自然界はそうはいかないのでしょう。沖縄では桜が咲いた(品種はいろいろあるのでしょう)との報道。でも、やっぱり今の見どころは真っ白な富士山ですね。

 

  • LINE

東京教務支庁の基礎講座参加報告

  • 2024年12月17日 (火)

東京教務支庁で基礎講座が開催されました。12月は大田調布支部の参加促進支部でした。参加者12名でした。ありがとうございました。午前中は洗足池で月例のひのきしんを開催。その足で午後から基礎講座に参加しました。

講師は白熊繁一先生でした。教誨師、専門里親をなされている白熊先生の体験話は聞いた者の心を打つ素晴らしい内容でした。また、基礎講座全体の内容の解説、流れはこれまで聞いた中で一番でした。

お昼は「吉野家」の「うな牛丼」でした。うまかった。

 

  • LINE

12月の月例ひのきしん

  • 2024年12月17日 (火)

20241208_103112

12月の月例ひのきしん報告。今年の納の月例ひのきしんを開催しました。参加者9名でした。ありがとうございます。また来年もよろしくお願いいたします。

  • LINE

11月月例ひのきしん

  • 2024年11月13日 (水)

1731456491376-11731456512837

11月の月例ひのきしんをさせていただきました。

参加者11名 

次回は12月8日です。 午前中は洗足池で月例ひのきしん 午後から教区で基礎講座の受講がありまい。

昼食の用意があります。よろしくお願いします。

  • LINE
ページの先頭へ