基本情報
支部長 | 栗本 信行 |
---|---|
電話 | 073-451-6050 |
教会 | 和歌里分教会 |
住所 | 〒640-8422 |
支部長 | 栗本 信行 |
---|---|
電話 | 073-451-6050 |
教会 | 和歌里分教会 |
住所 | 〒640-8422 |
※ 例年通り、4月29日一斉ひのきしんデーの和歌山城に加えて、上記2会場でひのきしんをさせて頂きます。
都合で和歌山城に参加できない方もふるってご参加下さい!
尚、4/29 和歌山城での北支部担当場所は、一ノ橋付近から表坂までです。
☆あがらの街をきれいにしよう!
支部内を東西に走る県道粉河加太線沿いを毎月場所を移動しながら清掃活動しています☆
日時:3月4日(日) 9:00~10:30
集合場所:パームシティ
2月27日(火)午前9時~ 河北コミュニティセンター 2階活動室
午後、においがけ 昼食をご持参下さい(お茶、お湯は用意します)
(にをいがけについては、チラシ、リーフレット、携帯電話をご持参下さい)
*例会は支部内の全婦人会員が対象です。お気軽にご参加下さい。
日時:9月18日(月・敬老の日) 午前10時より昼まで
場所:天理教和歌川分教会 ℡455-0142
内容:おつとめ、「さんさい」誌を読んでのねりあい
☆午前の「ひまわりの会」はお道を信仰する若いお母さんの会です。
☆同日午後1時からは「ひまわりママ」開催!
誰でも気軽に参加できますので、まだお道の教えを知らない方もお誘い下さい。
9/28
1~3組 メッサガーデンパーク前 午前10時集合 神名流し、路傍講演
4組 紀志分教会 午前9時集合 ふじと台にて戸別訪問の後、午前10時30分よりパームシティ周辺での路傍講演、神名流し
5組 午前9時30分 天理教加太分教会集合 加太駅前にて路傍講演、神名流し 午後2時より加太地区の戸別訪問
天理時報の手配りひのきしん者の皆様へ
日頃は手配りひのきしん、誠にご苦労様です。
さて、本年10月25日、おぢばで「ひのきしん者感謝の集い」が開催されることになりました。
当日は午後1時より、東礼拝場でおつとめの後、真柱様から直接お言葉を頂きます。
北支部としても、この機会に皆で揃っておぢばがえりバス団参をさせて頂き、ひのきしん者お互いの交流を深めたいと思います。
10月25日 午前8時30分 天理教加太分教会出発 → (途中乗車)→ 昼食 → おぢば
参加費は無料です。 10月20日までに各組の手配り拠点に参加の申し込みをお願いします。
時間:午後1時から
場所:加太分教会
内容:着付けの練習
指導:坂井佐代子先生
おつとめ着一式を持参して下さい。