基本情報
支部長 | 興津真治郎 |
---|---|
電話 | 055-273-3749 |
教会 | 中巨摩分教会 |
住所 | 〒409-3843 中央市西花輪4388 |
支部長 | 興津真治郎 |
---|---|
電話 | 055-273-3749 |
教会 | 中巨摩分教会 |
住所 | 〒409-3843 中央市西花輪4388 |
9月6日(水)
天理時報手配りひのきしん者の集いとパソコンによる情報ねっとの見方使い方の勉強会を開催させて頂きました‼
富士川支部は2002年に山梨教区内で初めて5教会が名乗りをあげ手配りひのきしんを始めさせて頂きました。
それから早15年。
今では信者さんの方々も一緒に配って下さっています。
ただ残念なことは支部内での購読数、手配り部数の減少が目立ち手配り率は38%ととなっております😅
この10月の25日にはおぢばにて[手配りひのきしん感謝の集い]が開催されることから、富士川支部もこの会を機に全ての増部のご守護を頂けるようにと勇んでいるところであります。
道友社の手配りに関してのDVDも見て、パソコンを使ってこのページの見方、またスマートフォンでの見方などの勉強会も実施しました。
今後も支部の情報を載せていきますのでどうぞご覧ください🙆
また、様々な情報もお寄せ下さい‼
それから、この度は道友社より取材の申し出がありお受けしました‼
はじめはどうなることかと危惧しましたが、取材が来るということで皆さんの意識も高まりおかげさまで賑やかにつとめさせて頂くことができました!
参加者23名 甲斐分教会にて
毎日暑いですね!
楽しかったこどもおぢばがえりも終わり、富士川支部では毎年恒例の少年会を中心としたひのきしんを、本日、開催いたしました!
場所は天理教甲斐藤分教会の周辺。
参加人数は少年会23名 育成会員19名で暑い中ではありましたが、皆、勇んで住宅街や農道などのゴミを拾わせてもらいました!
その後、昼食は教会の庭でバーベキュー!
美味しい焼きそば、お肉‼
そしてお下がりのスイカで少年会員によるスイカ割りで盛り上がりました🎵
参加して下さった方々、本当にご苦労様でした!また来年も宜しくお願いします🎵
富士川支部は11・12下りの役が当たっておりました。
毎年のことながら事前におつとめ練習をさせて頂くおかげで当日は皆さん息もばっちり合ったおつとめがつとめられたと思わせて頂きます。きっと親神様、おやさまにもお受け取り頂けたと思います。
また、会長様方、男性陣には模擬店で「信玄アイス」を出店して頂き誠にありがとうございました。気温も高い日でしたのでアイスが喜ばれていました。
富士川支部の一手一つで何事にもつとめさせて頂くチームワークはいつもながら本当に有難いことだと思います。
また来年もよろしくお願いします🌷
平成29年5月17日(水)
毎年恒例になりました、この時期の母親講座を開催させて頂きました。
今回は先月、育精センターの縫い物が残っていたので午前中にひのきしんさせて頂きました。
午後は甲斐藤分教会にておつとめ練習とねりあいを行いました✨
参加者が8名という少ない人数でしたが和やかに陽気にさせて頂きました。
笠井支部主任が手作りのスイーツ🍰を差し入れてくださり盛り上がりました!
5月28日の教区の婦人会総会には勇んでつとめさせて頂きましょう🎵
おやさま誕生まつり🎂
平成29年4月16日(日) 甲斐藤分教会にて
時報にも掲載されましたが少年会員16名 育成会員11名 計27名の参加を頂き賑やかに楽しく行いました。
参加少年会員の中には5月3日のおつとめに出られない子も居たので、今回支部での集まりがあって良かったと思います。
今回も市販のケーキでのお祝いでしたが来年は少年会員手作りのケーキでおやさまにお喜び頂こうかと考えてます🌷
来年も多くの少年会員の参加をお待ちしてます。
************************************
全教一斉ひのきしんデー😊
平成29年4月29日(土) 県立育精センターにて
参加者52名で朝9時~午後3時までお弁当持参で長い時間そして暑い中、多くの教友が勇んでひのきしんさせて頂きました。
始めにセンターの次長から「この育精センターと天理教の方々のお付き合いは50年以上も前からだと聞いています。皆さんの変わらない長い支援がありがたい」とご挨拶頂きました。
この日は例年のようにセンター内の草刈り、草取り。室内では山ほどの縫物。
朝から午後までさせてもらってもやりきれないほどでした。縫物はまた月例のひのきしんでさせてもらう予定です。
終わりに次長より感謝の言葉で「グラウンドは緊急時にドクターヘリが使用する所ですのでこんなに綺麗になってありがたい」と。
毎年恒例のひのきしん。来年も多くのご参加よろしくお願いします🌸
日頃は支部婦人会にご協力ありがとうございます
今年も来る5月28日山梨教区婦人会のおつとめ総会を迎えるにあたり
支部婦人会として母親講座を開かせて頂きます。
富士川支部担当の11・12下りのおつとめ練習と毎月定例の県立育精センターの縫物ひのきしんも
沢山の量をさせてもらいますので多くの方のご参加をお待ちしてます
日時: 平成29年5月17日(水) 10:00~
場所: 県立育精センター・ひのきしん終了後移動 天理教甲斐藤分教会
費用: 昼食代500円