中央支部 掲示板
- 2025年04月29日 (火)
- 【中央支部】
4月29日の秋田の天気予報は「雨」でした。雨雲レーダーを見ると、10時から30分ほど雲が切れそうな予報でしたので、短時間に集中して開催することになりました。
ところが、どうしたお計らいかいっこうに振る気配はなく、定刻となり支部長に合わせておぢばを遥拝し、担当者が表統領メッセージを代読、作業説明をして開始しました。
立木が多い施設の側溝は、落葉や泥が堆積しているので手分けをしてすくって一輪車に積んで裏山に移動させます。
ここは児童養護施設ですので、子ども達や職員、来訪者が気持ちよく出入りできるように玄関付近の除草をしました。
開始までは雨でしたので参加できない方もいましたが、皆さん手際よく声を掛け合っていつもと同じくらいのひのきしんができました。
参加者の中には日ごろから施設で花壇の手入れや枝払いなどでひのきしんされている方もいて、ひのきしんデー後に施設の子ども達とサツマイモを植えるように庭の一角を子ども達が耕していました。
今年も大人も子どもも満足したひのきしんデーでした。
片付けをして出発する頃になると急に雨が降り出し、不思議な一日でした。
最後に、いつもひのきしんしてる方から、木の枝払い等、お手伝い頂ける方がいらっしゃいましたらお知らせくださいとお話がありました。
支部長さんか教区にお問い合わせください。