天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長湊 基季
メール
教会湊布教所(生駒・神金)
電話018-834-2522
住所秋田市南通築地12番11号

掲示板

ようぼく一斉活動日 第4回のご案内

  • 2024年04月29日 (月)
【日 時】

令和7年5月31日(土)
時間 9時30分受付 

   9時45分開会

   11時50分閉会

【会 場】秋田教務支庁
【住 所】秋田市東通観音前11番8号
【電 話】018-834-5429
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ

自主プログラム

「おやさまのお言葉」~教理の理解を深める~

筆写体験・ふりかえりを兼ねた茶話会

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】駅東口方面から 公園脇の線路に沿って進み、トヨタレンタカーを過ぎて左斜めに入り、直進して200mほど進んだ右手。
明田地下道駅方面から 地下道を出てすぐ鋭角に右に曲がり、側道に入ってすぐに左折して直進、T字路を左折して右手。
【備 考】
  • LINE

立教187年全教一斉ひのきしんデー開催報告

  • 2024年04月29日 (月)

秋田教区中央支部は、秋田市寺内の感恩講児童保育院の除草や側溝の泥上げを感謝の気持ち一杯に、喜び勇んで勤めさせていただきました。

240429094450315240429104357318

少年会員も大人と一緒に元気に泥上げをしたり、玄関付近は植栽した花が綺麗に見えるように丁寧に除草をしました。

240429094930204240429094835475

終わりにあたり、院長先生よりお礼のご挨拶を頂きました。感恩講は今年で195年を迎えたそうで200年に向けて様々考えているそうです。時あたかも本教は教祖140年祭を迎える旬でもあり、その先に向かう立教200年も見据えた動きにならなければと思った次第です。

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

おぢばを遥拝したのちは、少年会員お楽しみ行事として「お菓子つかみ取り」を支部少年会が主催し楽しいひと時となりました。

240429112229969

  • LINE
ページの先頭へ