天理教
教区・支部情報ねっと

教区 掲示板

少年会 実技指導者研修会報告

秋田教区少年会 実技指導者研修会を開催
6月8日(日)、秋田教務支庁にて秋田教区団主催の「実技指導者研修会」が開催されました。育成会員11名、少年会員5名の計16名が参加しました。
thumbnail_250608095845416
当日は少年会本部より矢野優太郎先生をお招きし、今年度も「リトミック」についてご指導いただきました。
*「リトミック」とは…音楽に合わせて身体を動かすことで、子どもの感性や表現力、集中力を育む教育法のひとつです。ヨーロッパで生まれ、日本でも幼児教育や特別支援教育の現場などで広く活用されています。
thumbnail_250608101358826
午前の部では、道具を使わずに行うリトミックを体験し、午後の部ではそれを人に伝えるための実技指導法を学びました。実際に体を動かす体験も楽しかったですが、それ以上に「人に教えることの難しさ」を強く感じた時間でもありました。言葉の選び方ひとつをとっても、相手にどう伝わるかを意識する重要性を実感しました。
thumbnail_250608102318511
今回はお子さんを持つ保護者の方々にも参加していただき、和やかで賑やかな雰囲気の中、終始笑顔の絶えない研修となりました。
thumbnail_250608121322679
参加者の声より(一部抜粋)
・「リトミックには一つひとつに意図があり、“あえて詳しく説明しない”ことで子どもの反応を引き出す、という考え方がとても新鮮でした。」
・「歌やゲームを人前ですることに抵抗がある方が多いように感じます。でも、子どもにわかりやすく、楽しく話せる力がつけば、きっと教会の祭典講話にも自信がつくのではないでしょうか。」
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。皆さまから寄せられた感想を今後の参考にしながら、来年度もさらに充実した内容の実技指導者研修会を目指してまいります。
thumbnail_250608151607069

ページの先頭へ