能代支部 掲示板
- 2025年10月03日 (金)
- 【能代支部】
10月3日(金)は、教務支庁の庁舎ひのきしんでした。
作業内容は、障子貼り、除草、立木の枝払いでした。
障子貼りは剥がすところがなかなかの手間なのです。実は、貼る際の糊付けが剥がすところにも影響します。
皆で声を掛け合いながら、あーだの、こーだの、カッターの刃が切れないとか、定規が竹だとか、和気あいあいと作業を進め、終わるころに慣れてきました。
外では、秋に落葉する立木の枝打ちをして、丁寧に30センチほどに切って束ねました。焚き物き使えそうな枝は薪ストーブを使っている教会で頂きました。
今日はちびっこも元気にひのきしんをしてくれて、とても明るい雰囲気で勇んでつとめさせて頂きました。