天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長岡崎 勤
電話0797-62-0937
教会陽生田分教会
住所〒669-1141 西宮市塩瀬町名塩赤坂2-35

掲示板

立教188年 北摂支部・全教一斉にをいがけデ...

  • 2025年08月14日 (木)

「全教一斉にをいがけデー」は、国々所々のようぼくが、一斉ににをいがけに取り組む全教行事です。

「にをいがけ」とは、匂にお掛がけ。お道の匂い、すなわち、親神様を信仰する者の喜び心の匂いを、人々に掛けていくことをいいます。真のたすかりの道にいざなうための働きかけです。親神様のありがたさを世の人々に伝え、信仰の喜びを広め分かち合うことは、何よりのご恩報じの実践となります。

当北攝支部では、下記の日程にて「全教一斉にをいがけデー」を実施します。

どうぞお近くのお道に繋がる皆様方も共にご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

◎9月28日(日) 午前9:45  三神分教会集合(三田市三輪1丁目5−32)

         午前10時  三田駅前にて約1時間ゴミ拾いなど清掃活動

                                  (軍手、火バサミなどお持ちください)

 

  29日(月) 午前9時半  美嚢分教会集合(三田市三輪4丁目13−13)

          午前10時~11時 北地区周辺でのにをいがけ活動

                                    (三田市友が丘、松が丘周辺)

 

  30日(火) 午前10時  有馬口分教会集合(西宮市山口町下山口1丁目

                              6−29)

          午前10時~11時 南地区周辺でのにをいがけ活動

                                  (西宮市山口町周辺)%e3%81%8a%e9%81%93%e3%81%ae%e7%b4%a0%e6%9d%90_210316

 

 

          

  • LINE

第5回ようぼく一斉活動日

  • 2025年08月14日 (木)

日時  令和7年11月1日(土曜日)

場所  天理教美嚢分教会

     三田市三輪4-13-13
      079-562-4558

時間  9:30~11:30

プログラム 9:30 開式 親神様・教祖・霊様拝礼

            諭達拝読

          開式の挨拶

      9:50 教会本部からのビデオメッセージ

      10:00 休憩

      10:10 よろづよ基本の手、お手直し

      10:40 休憩

      10:50 座りづとめ、総立ちよろづよ八首 

 

 

      11:10 閉会の挨拶 

      11:20 閉式

参加お供え  300円(中学生以下は不要)

      *「諭達」、「参加カード」お持ちの方はご持参下さい。%e7%ac%ac5%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

  • LINE

第4回ようぼく一斉活動日(再掲載)

  • 2025年05月31日 (土)

日時  令和7年6月1日(日曜日)

場所  天理教美嚢分教会

     三田市三輪4-13-13
      079-562-4558

時間  9:30~11:30

プログラム 9:30 開式 親神様・教祖・霊様拝礼

            諭達拝読

          開式の挨拶

      9:50 教会本部からのビデオメッセージ

      10:05 休憩

      10:15 

          ◎講座 *ビデオ講座です

           現代に生かす

           『用木の道』

           講師:安藤吉人氏(本愛大教会長)

           『おやさまひながたと、おつとめ』

           講師:本部員・上田嘉世先生 

      ~10:55

          休憩

      11:00 お手直し(座りづとめ)

      11:20 おつとめ

      11:25 閉会の挨拶 

      11:30 閉式

参加お供え  300円(中学生以下は不要)

      *「諭達」、「参加カード」お持ちの方はご持参下さい。

img_20250309_0001_new

  • LINE

全教一斉ひのきしんデーについて

  • 2025年04月27日 (日)

本年もひのきしんデーを下記の通り実施したします。

令和7年4月29日(火・祝日) 

*雨天時は5月18日(日)に順延

9:00~11:00

 

当日は、神姫バス停北側から直ぐのところに受付テントがありますので、そちらで参加票をご持参された方は提出してください。予備もございますのでお持ちでない方はご記入いただきます様お願いいたします。

作業用の軍手、カマなどご持参頂ければと思いますが、支部の方でも用意していますのでご活用ください。
お茶の用意もしておりますので、作業しやすい服装とタオル持参で、一人でも多くの方のご参加お待ちしております。
なお、今年は草刈り機での作業は安全面などを考慮して中止させて頂きます。

img_20250309_0003_new

  • LINE

第4回ようぼく一斉活動日

  • 2025年03月09日 (日)

日時  令和7年6月1日(日曜日)

場所  天理教美嚢分教会

     三田市三輪4-13-13
      079-562-4558

時間  9:30~11:30

プログラム 9:30 開式 親神様・教祖・霊様拝礼

            諭達拝読

      9:50 教会本部からのビデオメッセージ

      10:05 休憩

      10:15 

          ◎講座 *ビデオ講座です

           現代に生かす

           「用木の道」

           講師:安藤吉人氏(本愛大教会長)

      ~10:55

          休憩

      11:00 お手直し(座りづとめ)

      11:20 閉会あいさつ

      11:25 おつとめ 

      11:30 閉式

参加お供え  300円(中学生以下は不要)

      *「諭達」、「参加カード」お持ちの方はご持参下さい。

img_20250309_0001_new

  • LINE

立教188年 全教一斉ひのきしんデー

  • 2025年03月09日 (日)

いつも支部活動の上にご協力いただき有難うございます。

本年のひのきしんデーを下記の通り実施したします。

当支部『全教一斉ひのきしんデー』は、昨年から元の活動に復活しています。

ただし、

◎病院内ですので感染対策の為、必ずマスク着用をお願いします。

◎感染懸念が未だ払拭できないため、短時間での参加でも構いません。

以上を踏まえて、教祖百四十年祭仕上げの年にふさわしい活動になるよう皆様方の参加お待ちしております。

 

令和7年4月29日(火・祝日) *雨天時は5月18日(日)に順延

9:00~11:00

 

会場:兵庫中央病院

お問い合わせ

北摂支部長 岡崎 勤

陽生田分教会 0797-62-0937

携帯電話   080-4482-9878

 

 

img_20250309_0002_newimg_20250309_0003_new

  • LINE

立教187年 北摂支部・全教一斉にをいがけデ...

  • 2024年09月09日 (月)

「全教一斉にをいがけデー」は、国々所々のようぼくが、一斉ににをいがけに取り組む全教行事です。

「にをいがけ」とは、匂にお掛がけ。お道の匂い、すなわち、親神様を信仰する者の喜び心の匂いを、人々に掛けていくことをいいます。真のたすかりの道にいざなうための働きかけです。親神様のありがたさを世の人々に伝え、信仰の喜びを広め分かち合うことは、何よりのご恩報じの実践となります。

 

どうぞお近くのお道に繋がる皆様方も共にご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

★9月28日(土)

 時間:それぞれの教会の活動時間

 場所:各教会毎に活動する(自教会周辺など)

 内容:教会周辺での戸別訪問など

 

★9月29日(日)

 時間:午前8時~9時半

 場所:兵庫中央病院

 内容:芝桜の養生(除草・挿し芽)ひのきしん

 

★9月30日(月)

 時間:午後16時~

 場所:神鉄・岡場駅前ロータリーにて

 内容:路傍講演、リーフレット配り

  • LINE

第3回ようぼく一斉活動日

  • 2024年09月09日 (月)

日時  令和6年11月4日(月曜・祝日)

場所  天理教美嚢分教会

     三田市三輪4-13-13
      079-562-4558

 

午前の部 9:30~11:30 (椅子席あります)

      JR三田駅北口よりワゴン車にて送迎あります。

      ◎迎え 8:30~9:30

      ◎送り 11:30~

 

午後の部 13:30~15:30 (椅子席あります)

      午後の部は送迎はございません。

 

            【内 容】

プログラム 9:30(13:30) 開式 親神様・教祖・霊様拝礼

                  諭達拝読

      9:50(13:50) 教会本部からのビデオメッセージ

      10:05(14:05) 休憩

      10:15(14:15)~11:15(15:15) 

          ◎ビデオ講座

           「陽気ぐらしは まず ほめることから」

           講師:杉江健二氏

           一般社団法人青少年養育支援センター陽氣会 代表理事

           天理教美張分教会長(甲賀大教会部内)

 

portrait

 

      11:20(15:20) 閉会挨拶・おつとめ

      11:30(15:30) 閉式

 

          参加お供え  300円(子供無料)

 

          *午前、午後とも少年会の部屋として

          1階ロビーでDVD「大工の伊蔵」上映。

          

          

 

 

  • LINE

ハートクリーンキャンペーン!

  • 2024年05月12日 (日)

支部青年会主催のハートクリーンキャンペーンを毎月一回、土曜日か日曜日に開催しています。

場所は、三田市福祉センター横の水仙ロードです。

時間は午前9時半から11時まで(途中休憩あり)。


簡単な除草ひのきしん(道具は有ります)ですのでどなたでも参加できます。

一人でも多くのご参加お待ちしております。

 

今後の予定

6月8日(土)、7月6日(土)、8月17日(土)、9月1日(土)、10月6日(日)、11月4日(月祝)、12月1日(日)

 

hokencenter

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー御礼

  • 2024年05月12日 (日)

去る 4月29日(金)、北摂支部立教187年全教一斉ひのきしんデーが開催されました。

今年は兵庫中央病院の敷地の除草ひのきしんを通常開催出来ました。

心配されたお天気も持って、曇り空の絶好のひのきしん日和でした。

大勢の方が参加くださり、お陰様で予定していた場所の除草が出来ました。
有難うございました。

line_album_r187%e5%b9%b4%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc_240512_1 line_album_r187%e5%b9%b4%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc_240512_2 line_album_r187%e5%b9%b4%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc_240512_3 line_album_r187%e5%b9%b4%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc_240512_4 line_album_r187%e5%b9%b4%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc_240512_5 line_album_r187%e5%b9%b4%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc_240512_6

 

  • LINE
ページの先頭へ