天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長岡崎 勤
電話0797-62-0937
教会陽生田分教会
住所〒669-1141 西宮市塩瀬町名塩赤坂2-35

掲示板

立教188年 北摂支部・全教一斉にをいがけデ...

  • 2025年08月14日 (木)

☀️「全教一斉にをいがけデー」のご案内 🌿
お道の喜びを、地域へ。心あたたまるひとときを、ご一緒に。

「全教一斉にをいがけデー」は、全国各地のようぼく(信者)が、一斉に「にをいがけ」に取り組む日です。

「にをいがけ」とは「匂い掛け」のこと。
親神様を信仰する者の喜びの心という「お道の匂い」を、人々に掛けていくことをいいます。真のたすかりの道へいざなうための働きかけであり、親神様のありがたさを世の人々に伝え、信仰の喜びを分かち合う、何よりのご恩報じの実践です。

当北攝支部でも、下記の日程で活動を行います。
お近くにお住まいの皆様、お道につながる皆様、どなた様でもお気軽にご参加ください。

 

☆活動スケジュール


【1日目:三田駅前クリーン活動】

日時: 9月28日(日) 午前9:45集合

集合場所: 三神分教会 (三田市三輪1丁目5−32)

活動: 午前10時より約1時間、三田駅前にてゴミ拾いなどの清掃活動を行います。

持ち物: 軍手、火バサミなど(お持ちの方)

 

 

【2日目:北地区での活動】

日時: 9月29日(月) 午前9:30集合

集合場所: 美嚢分教会 (三田市三輪4丁目13−13)

活動: 午前10時~11時、北地区(友が丘、松が丘周辺)でのにをいがけ活動。

 

 

【3日目:南地区での活動】

日時: 9月30日(火) 午前10:00集合

集合場所: 有馬口分教会 (西宮市山口町下山口1丁目6−29)

活動: 午前10時~11時、南地区(西宮市山口町周辺)でのにをいがけ活動。

皆様と共に活動できることを、心より楽しみにしております。

 

主催:天理教 北攝支部

%e3%81%8a%e9%81%93%e3%81%ae%e7%b4%a0%e6%9d%90_210316

 

 

 

  • LINE

第5回ようぼく一斉活動日

  • 2025年08月14日 (木)

日時  令和7年11月1日(土曜日)

場所  天理教美嚢分教会

     三田市三輪4-13-13
      079-562-4558

時間  9:30~11:30

プログラム 9:30 開式 親神様・教祖・霊様拝礼

            諭達拝読

          開式の挨拶

      9:50 教会本部からのビデオメッセージ

      10:00 休憩

      10:10 よろづよ基本の手、お手直し

      10:40 休憩

      10:50 座りづとめ、総立ちよろづよ八首 

 

 

      11:10 閉会の挨拶 

      11:20 閉式

参加お供え  300円(中学生以下は不要)

      *「諭達」、「参加カード」お持ちの方はご持参下さい。%e7%ac%ac5%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

  • LINE
ページの先頭へ