基本情報
支部長 | 岡 牧生 |
---|---|
電話 | 078-903-1026 |
教会 | 有馬口分教会 |
住所 | 兵庫県西宮市山口町下山口1丁目6番29号 |
支部長 | 岡 牧生 |
---|---|
電話 | 078-903-1026 |
教会 | 有馬口分教会 |
住所 | 兵庫県西宮市山口町下山口1丁目6番29号 |
12月3日(日)、支部青年会のハートクリーンキャンペーン日です。
場所は、三田市福祉センター横の水仙ロードです。
落ち葉が大量に堆積していますので、一人でも多くのご参加お待ちしております。
本日は晴天の御守護の中、北摂支部・美嚢分教会を会場に『ようぼく一斉活動日』が開催されました。
支部長先生の開会挨拶の後、おつとめ、諭達拝読、教会本部からのビデオメッセージを終了後、選択プログラム(約60分)へと移行。
オンライン講座「世界一の教会」視聴・福本先生とトークショー、おつとめ・鳴り物練習、先人の映画「けっこう源さん」鑑賞、兵庫中央病院での除草ひのきしんへと別れ、選択プログラム終了後、副支部長の閉会挨拶で終了しました。
243名の参加者で、内容の濃い活動となりました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
次回第2回は、来年立教187年6月1日(土)です。
どうぞようぼくの皆さん、よろしくお願いします。
日時 令和5年10月29日(日曜日)
場所 天理教美嚢分教会
三田市三輪4-13-13
079-562-4558
時間 10:00~12:00
プログラム ①開会挨拶
②おつとめ
③諭達拝読
④教会本部からのビデオメッセージ
⑤選択プログラム(約60分)
◎オンライン講座視聴
◎おつとめ・鳴り物練習
◎先人の映画鑑賞
⑥閉会挨拶
参加お供え 300円
10月15日、一斉活動日の選択の一つのひのきしん会場の下準備をしました。
ひのきしんデーで植えて育った芝桜の周りの雑草を除草して、目印を付けました。
当日、雨天の場合は他の選択科目は予定通りですが、除草ひのきしんは中止になります。
日時 令和5年10月29日(日曜日)
場所 天理教美嚢分教会
三田市三輪4-13-13
079-562-4558
時間 10:00~12:00
プログラム ①開会挨拶
②おつとめ
③諭達拝読
④教会本部からのビデオメッセージ
⑤選択プログラム(約60分)
◎オンライン講座視聴
◎おつとめ・鳴り物練習
◎先人の映画鑑賞
⑥閉会挨拶
参加お供え 300円
北摂支部全教一斉にをいがけデー
★9月28,29日(金)
時間:午前10時~12時まで
場所:各教会毎に活動する(自教会周辺など)
内容:教会周辺での戸別訪問など
★9月30日(土)
時間:午前8時~9時半
場所:兵庫中央病院
内容:芝桜の養生ひのきしん
◎午前の部 ピザづくり
時間:午前10時半
場所:天理教久樹分教会(三田市大川瀬1437番地の177)
内容:婦人会主催にて、ピザづくり
参加費:300円(中学生以上)
定員:20名まで
締切:9月25日
◎午後の部 みおしえ学習会
時間:午後13時~15時
場所:天理教久樹分教会(三田市大川瀬1437番地の177)
内容:地域におけるようぼくを対象とした活動の一つで、ワークシートとDVD(ビデオ)を用いた、ファシリテーター(進行役)による演習形式のプログラムです。 ワークシートに答えていくことで、教えを身近に感じやすくなります。また、他の参加者の考えを聞くことで新たな気付きが得られます。
★10月1日(日) 映画鑑賞会
時間:午前9時半~11時20分 上映後茶話会あり(~12時まで)
場所:山口ホール(西宮市山口町下山口4-1-8)
内容:映画鑑賞
八十川勝監督・脚本 『夏の光、夏の音』
視覚障害を持つ女性とろう者の男性を主人公に、2人が織りなすひと夏の物語を、神戸や明石、三田など兵庫県各地の美しい夏の風景を背景に描く人間ドラマ。 全盲の女性・麻衣が働く喫茶店に、ある日、不愛想な客がやってくる。 健太郎という名のその若い男は、耳の聞こえないろう者だった。 “見えない”麻衣と“聞こえない”健太郎。 2人の世界は決して交わることはないと思われたが、あることがきっかけで2人は少しずつ距離を縮めていく。…
日時 令和5年10月29日(日曜日)
場所 天理教美嚢分教会
三田市三輪4-13-13
079-562-4558
時間 10:00~12:00
プログラム ①開会挨拶
②おつとめ
③諭達拝読
④教会本部からのビデオメッセージ
⑤選択プログラム(約60分)
◎オンライン講座視聴
◎おつとめ・鳴り物練習
⑥閉会挨拶
参加お供え 300円
北摂支部青年会では、基本毎月第一日曜日に三田市総合福祉保健センター(三田市川除675番地)横の水仙ロードにて、除草作業などのひのきしんをさせて頂いてます。
青年会員以外でもどなたでも参加できますので、家族連れでご参加ください。
尚、日程を変更する場合もございますので、参加する場合は担当者にお問い合わせください。
本年のひのきしんデーを予定通り実施したします。
尚、本年も縮小実施として密にならないように、開催時間内の都合の良い時間にご来場いただき、芝桜苗300株を植え付け、除草作業をします。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和5年4月29日(土・祝日)
9:00~10:30の間、随時参加
会場:兵庫中央病院
お問い合わせ
北摂支部長 岡 牧生
有馬口分教会 078-903-1026
携帯電話 090-3266-1858
★立教186年 北摂支部全教一斉ひのきしんデーについて
いつも支部活動の上にご協力いただき有難うございます。
本年のひのきしんデーを下記の通り実施したします。
尚、本年も縮小実施として密にならないように、開催時間内の都合の良い時間にご来場いただき、「芝桜苗」の植え付け及び周辺の除草作業をさせていただきます。
令和5年4月29日(土・祝日) *雨天時は翌30日に順延
9:00~10:30の間、随時参加
会場:兵庫中央病院
お問い合わせ
北摂支部長 岡 牧生
有馬口分教会 078-903-1026
携帯電話 090-3266-1858