天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長岡 牧生
電話078-903-1026
教会有馬口分教会
住所兵庫県西宮市山口町下山口1丁目6番29号

掲示板

陽気ぐらし講座 2020開催!

  • 2020年02月02日 (日)

明るい人生、明るい家庭!

幸せのカギは自分の心に有ります。楽しく生きるための心の使い方のお話を聞いてみませんか。

信仰のない方にもわかりやすいお話です。

 

どなたでもご自由にご参加ください

◎日  程  2月16日(日) 約1時間のお話です

◎講  師  飯降多鶴先生  元天理小学校教諭 

                憩いの家事情部講師

◎会  場 ☆午前の部  

       9時30分開場 10時開演

       天理教有馬口(ありまぐち)分教会

       西宮市山口町下山口1丁目6-29

       電話番号 078-903-1026 岡(おか)まで

 

      ☆午後の部 13時開場 13時30分開演

       天理教神大澤(かみおおぞう)分教会

       神戸市北区大沢町中大沢948

       電話番号 078-954-0108 仲岡(なかおか)まで

◎参 加 費 無料です

◎お問合わせ 各会場または天理教北攝支部長 

       電話番号 078-982-1405 田中(たなか)まで

 

img-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

  • LINE

北摂支部「全教一斉にをいがけデー」のご案内!

  • 2019年09月08日 (日)

「全教一斉にをいがけデー」は、国々所々のようぼくが、一斉ににをいがけに取り組む全教行事です。

「にをいがけ」とは、匂にお掛がけ。お道の匂い、すなわち、親神様を信仰する者の喜び心の匂いを、人々に掛けていくことをいいます。真のたすかりの道にいざなうための働きかけです。親神様のありがたさを世の人々に伝え、信仰の喜びを広め分かち合うことは、何よりのご恩報じの実践となります。

毎年9月末、28日から30日までの3日間にわたり、教区・支部単位で、にをいがけ活動が繰り広げられます。その内容は、路傍講演、神名流し、戸別訪問などです。

当北摂支部にても、各組で毎年拠点に集合して活動をしています。

どうぞお近くのお道に繋がる皆様方も共にご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

☆1組 9月28日(土)10:00~

集合場所:コーナン藤原台店駐車場

活動場所:藤原台、有野中町周辺

問合せ先:078-982-1405 北神戸分教会 田中まで

 

☆2組 9月30日(月)10:30~

集合場所:コープ有野台店駐車場

活動場所:有野台周辺

 問合せ先:078-903-5521 名昭分教会 栢下(かやした)まで

 

☆3組 9月28日(土)9:30~

集合場所:マックスバリュー北神清和台店駐車場

活動場所:京地、西山周辺

問合せ先:078-951-5125 有馬分教会 馬場まで 

 

☆4組 9月7日(金)9:00~

集合場所:友が丘

活動場所:友が丘周辺

    9月30日(月)9:00~

集合場所:三神分教会

活動場所:JR三田駅(支部活動と同様)

 問合せ先:079-562-2929 三田分教会 森岡まで

 

☆5組 9月28日(土)10:00~

集合場所:京大内分教会

活動場所:上野台周辺

問合せ先:079-564-5776 京大内分教会 中野まで

 

☆6組 9月30日(木)10:00~

集合場所:藍市民センター

活動場所:つつじヶ丘周辺

問合せ先:079-568-0250 攝北分教会 福田まで

 

12063491_493891227452392_5011565647236996296_n

 

◎9月28日から30日までの3日間は、「よふぼく実働の日」、「教会長路傍講演の日」です。

当支部は、30日(月)にJR三田駅、神鉄岡場駅にて路傍講演、神名流し、チラシ配りなどの活動をします。両会場ともどなたでも参加出来ます。

また活動場所に直接お越し頂いても結構ですので、一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

 

☆9月30日(月)

*午前の部

集合場所:9:00 三神分教会

問合せ先:079-564-3903 梶谷まで

活動場所:JR三田駅、改札口南側遊歩道

 

*午後の部

集合場所:16:00 岡場分教会 

問合せ先:078-982-1405 北神戸分教会 田中まで

活動場所:神鉄岡場駅、西側バスロータリー 

  • LINE

☆R182全教一斉ひのきしんデーのご案内!

  • 2019年04月07日 (日)

今年も全教一斉ひのきしんデーが4月29日(月・祝)に開催されます。

「全教一斉ひのきしんデー」は、日ごろのひのきしん活動の集大成として、全教のようぼく・信者が、それぞれの土地所で心を一つにひのきしんをする日です。

この全教行事は昭和7年(1932年)に始まり、現在は毎年4月29日に実施されています。

この日、各地の名所旧跡、公園や公共施設、海、山、川などで、報恩感謝の汗を流す教友の勇んだ姿が見られます。夫婦・親子の絆が弱まり、家庭の崩壊が切実な問題となっている昨今、「ひのきしんデー」に家族そろって参加することは、お道ならではの家族団欒だんらんの姿を社会へ映していく機会にもなるでしょう。

 

本年も例年通り北摂支部のひんきしん会場は、兵庫中央病院と陽気会おかば学園です。
日々の親神様からの借り物の身体の御守護に感謝して、草引きなどのひのきしんを通して共に汗を流し御礼申し上げましょう。
今から予定を空けて頂き、当日一人でも多くの方をお誘いしてご参加くださいますようよろしくお願いします。

尚、雨天の場合は、5月3日(祝)の同時刻に順延します。

 

img

img_0001

 

  • LINE

北攝支部 陽気ぐらし講座2019 ご案内 

  • 2019年02月07日 (木)

明るい人生、明るい家庭!

幸せのカギは自分の心に有ります。楽しく生きるための心の使い方のお話を聞いてみませんか。信仰のない方にもわかりやすいお話です。

 

どなたでもご自由にご参加ください

◎日   程  3月17日(日) 約1時間のお話です

◎講   師  松尾真理子先生  社会福祉法人評議員 講習会講師

◎会   場 ☆午前の部  10時30分開場 11時開演

        天理教有馬口(ありまぐち)分教会

        西宮市山口町下山口1丁目6-29

        電話番号 078-903-1026  岡(おか)まで

 

       ☆午後の部 13時30分開場 14時開演

        天理教羽束(はつか)分教会

        三田市大原1331-5

        電話番号 079-562-5177  美濃岡(みのおか)まで

◎参 加 費  無料です

◎お問合わせ  各会場または 

        天理教北攝支部長 田中良一 078-982-1405 まで

 

img

 

  • LINE

北摂支部「全教一斉にをいがけデー」のご案内!

  • 2018年09月08日 (土)

「全教一斉にをいがけデー」は、国々所々のようぼくが、一斉ににをいがけに取り組む全教行事です。

「にをいがけ」とは、匂にお掛がけ。お道の匂い、すなわち、親神様を信仰する者の喜び心の匂いを、人々に掛けていくことをいいます。真のたすかりの道にいざなうための働きかけです。親神様のありがたさを世の人々に伝え、信仰の喜びを広め分かち合うことは、何よりのご恩報じの実践となります。

毎年9月末、28日から30日までの3日間にわたり、教区・支部単位で、にをいがけ活動が繰り広げられます。その内容は、路傍講演、神名流し、戸別訪問などです。

当北摂支部にても、各組で毎年拠点に集合して活動をしています。

どうぞお近くのお道に繋がる皆様方も共にご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

☆1組 9月29日(土)10:00~

集合場所:コーナン藤原台店駐車場

活動場所:藤原台、有野中町周辺

問合せ先:078-982-1405 北神戸分教会 田中まで

 

☆2組 9月29日(土)10:30~

集合場所:コープ有野台店駐車場

活動場所:有野台周辺

 問合せ先:078-903-5521 名昭分教会 栢下(かやした)まで

 

☆3組 9月29日(土)9:30~

集合場所:マックスバリュー北神清和台店駐車場

活動場所:京地、西山周辺

問合せ先:078-951-5125 有馬分教会 馬場まで 

 

☆4組 9月7日(金)9:00~

集合場所:友が丘

活動場所:友が丘周辺

 問合せ先:079-562-2929 三田分教会 森岡まで

 

☆5組 9月29日(土)10:00~

集合場所:京大内分教会

活動場所:上野台周辺

問合せ先:079-564-5776 京大内分教会 中野まで

 

☆6組 9月28日(木)11:00~

集合場所:藍市民センター

活動場所:つつじヶ丘周辺

問合せ先:079-568-0250 攝北分教会 福田まで

 

12063491_493891227452392_5011565647236996296_n

 

◎9月28日から30日までの3日間は、「よふぼく実働の日」、「教会長路傍講演の日」です。

当支部は、28日(金)にJR三田駅、30日(日)に神鉄岡場駅にて路傍講演、神名流しなどの活動をします。両会場ともどなたでも参加出来ます。

また活動場所に直接お越し頂いても結構ですので、一人でも多くの方のご参加お待ちしております。

 

☆9月28日(金)

集合場所:9:00 三神分教会

問合せ先:079-564-3903 梶谷まで

活動場所:JR三田駅、改札口南側遊歩道

 

☆9月30日(日)

集合場所:16:00 岡場分教会 

問合せ先:078-982-1405 北神戸分教会 田中まで

活動場所:神鉄岡場駅、西側バスロータリー 

  • LINE

北摂支部 ようぼく成人講座・開催御礼!

  • 2018年07月05日 (木)

先日、6月24日(日)、JR三田駅北側の天理教三神分教会にて、午後1時よりようぼく成人講座が行われました。

 

講師は天理教雲雀ヶ丘分教会長・牧田英蔵先生。

テーマは「すっきり解決!不足の心 」でした。

 

受講者20人、スタッフ8人、計28人で盛況に勤め終えました。

今回参加出来なかった方々も、是非次回はご参加下さいます様よろしくお願いします。

36087580_976278509213659_1206954920494759936_n

 

 

img_7738

 

img_7743

  • LINE

北摂支部 ようぼく成人講座・ご案内

  • 2018年05月05日 (土)

この度、北摂支部では下記の日程でようぼく成人講座を開催致します。

一人でも多くの方がご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

☆日 時  6月24日(日) 午後1時 開講 

               午後12時半~50分 受付

               午後3時半頃 解散予定

☆会 場  天理教三神分教会 

 以下、下記の画像でご確認ください。

img

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー報告&御礼

  • 2018年05月05日 (土)

4月29日(日)、晴天の中の御守護の中、北摂支部では2会場で予定通りひのきしんを行いました。

兵庫中央病院に170名、岡場学園には113名のようぼく信者さんが集まり、日頃のご守護に感謝して勇んでつとめさせて頂きました。

参加して下さった皆様、お疲れ様でした。

image_428783a

s_7886021166924

s_7904631671366

 

s_7904631635885

 

また、月々では第一日曜日に三田市福祉センター横の水仙ロードで、青年会主催のハートクリーンキャンペーンの除草ひのきしんもございますので是非そちらにもご参加下さい。

 

  • LINE

♡ハートクリーン・キャンペーン!

  • 2018年03月16日 (金)

北摂支部では、青年会が主催して毎月第一日曜日を原則として「ハートクリーンキャンペーン」として、ひのきしんをさせて頂いています。

場所は、三田市内にある三田市総合福祉センター北側の水仙ロード(武庫川河川敷)で、除草作業などをしています。

時間は、午前9時半~11時まで。

開催日時などの詳細は下記のチラシをご参考下さい。

問合せ先:北摂支部陽気ぐらしプロジェクト担当者・平田(080-9649-5419)まで。

img_0002

 

 

007

  • LINE

☆全教一斉ひのきしんデーのご案内!

  • 2018年03月16日 (金)

imgプレビュー

 

恒例の、全教一斉ひのきしんデーが4月29日(日)に開催されます。

本年も例年通り北摂支部のひんきしん会場は、兵庫中央病院と陽気会おかば学園です。
日々の親神様からの借り物の身体の御守護に感謝して、草引きなどのひのきしんを通して共に汗を流し御礼申し上げましょう。
今から予定を空けて頂き、当日一人でも多くの方をお誘いしてご参加くださいますようよろしくお願いします。

尚、雨天の場合は、5月3日(祝)の同時刻に順延します。

 

img_0001

昨年の2会場の様子です。

気持ちい汗をかいて、親神様、教祖にお喜び頂きましょう!

img_0685-1024x768

 

2361-1024x682

 

 

 

  • LINE
ページの先頭へ