基本情報
支部長 | 古閑正剛 |
---|---|
電話 | 0968-46-3053 |
教会 | 来民分教会 |
住所 | 〒861-0331 山鹿市鹿本町来民1084番地の2 |
支部長 | 古閑正剛 |
---|---|
電話 | 0968-46-3053 |
教会 | 来民分教会 |
住所 | 〒861-0331 山鹿市鹿本町来民1084番地の2 |
10月29日、第一回目の「ようぼく一斉活動日」を熊本大教会を会場に実施させて頂いた。「教祖140年祭に向かう三年千日、同じ地域に住むようぼくが互いに励まし合い勇ませ合って、それぞれの教会や個人の年祭活動の更なる実践につなげる」という趣旨の元、支部例会で何度も話し合いを持ち、教会長が率先して声掛けにつとめ、当日はなかなか支部活動では顔を見ないような方も多く足を運んでくれ、100名もの参加者を得て大変活気あふれる行事となった。
おつとめ、諭達拝読、教会本部からのビデオメッセージを神殿にてつとめさせて頂き、その後参拝場や信者館の各部屋に分かれ、教会長や奥さん方が司会をつとめ茶話会が行われ、終始和やかな雰囲気の中、信仰談義にも花が咲き、大変有意義だったとの声があちらこちらから聞こえてきた。更に最後にはお楽しみ企画として抽選会が開催され、大きな歓声が沸き上がる程、笑い声と笑顔の絶えない一時となり、次回への参加を誓い合い閉会となった。
子供連れの参加もあり、託児では十数名の子供たちが賑やかに過ごしたことを追記しておく。
9月28日~30日までの3日間、それぞれ拠点を変えてにをいがけをさせていただきます。
活動内容
リーフレット配布、神名流し、国道にをいがけ
集合場所
28日 菊池川河川敷
29日 トライアル山鹿店
30日 ロッキー植木店
いずれも9時00分集合となっております。
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 10時00分~12時30分(9時受付) |
---|---|
【会 場】 | 熊本大教会 |
【住 所】 | 〒861-0127 熊本市北区植木町亀甲2170番地 |
【電 話】 | 096-273-3221 |
【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 諭達を基に班別ねりあい お楽しみ行事、抽選会 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
4月29日に予定されておりました鹿本支部のひのきしんデーは雨天のため延期とし、翌30日に実施させていただきました。
急な日程変更にも関わらず、多くの方に参加していただき大変勇んでひのきしんさせていただくことができました。
〈日程〉 4月30日(日曜日) 9:30~
〈会場〉 水辺プラザかもと
〈内容〉 草取りひのきしん等
〈参加人数〉94名
明日(29日)の全教一斉ひのきしんデーは雨予報のため、翌日(30日)に延期とさせていただきます。
30日は朝9時より受付、9時30分から11時30分までひのきしんさせていただきます。
場所は水辺プラザにて草取りひのきしんとなります。
多くの参加お待ちしております。
ひのきしん会場:水辺プラザかもと
4月29日 (土、祝)
受 付 9:00~
時 間 9:30~11:30
内 容 草引き、ゴミ拾い
持ち物 軍手、ゴミ袋、草引き道具等
集合場所 水辺プラザかもと第2駐車場
※草刈り機等の機械類は不要
※雨天の場合は翌日(30日)に順延となります
連絡先:天理教東山鹿分教会 山本 茂
TEL:080-5246-3240
本日予定しておりました支部でのひのきしんは、雨天のため中止とさせていただきます。
各家庭、教会におきましてつとめて頂きますよう‼️よろしくお願いいたします‼️
本年も9月28日~30日にかけて勇んでつとめさせて頂きました。天候にも恵まれ素晴らしい3日間となりました。
28日は菊池川河川敷より二手に分かれ神名流し、湯の端公園(あし湯公園)にて路傍講演
29日は山鹿分教会を拠点に神名流し、戸別訪問
30日は東山鹿分教会拠点に神名流し、戸別訪問
参加頂いた方々、誠にありがとうございました。今後とも支部活動、教区活動へのご協力をお願い致します。
また来年はより多くの教友と共につとめさせて頂きたいと思いますので、皆様の参加をお待ちしております!!