基本情報
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部例会
例会は毎月5日です
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
時報手配り
1月12日到着分カラ、手配り開始です。
一月26日到着分はすべて直送となります
※拠点で20部以下の所は、ヤマトのネコポスで、日本郵政が配達でしたが、
12月13日号から、郵便局のゆうパケットとなります
ハンコはいらない、郵便受けに投函となり、土曜、日曜も
配達があります。度々郵便受けの確認をお願いします
本年もお力添えよろしくお願いします
教務部
所得税高計算書、源泉徴収票等、税務署、京都市への
提出書類を、1月支部例会までに、教務部・河島純一まで提出下さい。
また、それ以降は各自で、期日までに提出をお願いします
婦人会
例会 1月29日(月)午前10時集合
場所 西陣大教会
内容 おつとめ・神名流し・振り返り
解散 11時30分頃
青年会
第19回「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
共におぢばへ、共に伏せ込みひのきしん
目的 おぢばがえり・伏せ込み・徳積み・年祭への準備
内容 本部神殿廻廊拭きや境内地ひのきしん
日時 1月26日(金)午後3時15分から、約1時間(途中で参加・帰るのも可)
集合場所 神殿南礼拝場(伏せ込みひのきしんののぼりが目印)
対象 老若男女・信者・未信者とわずどなたでも
申し込み 不用(当日、集合場所にお越し下さい)
質問・相談は 080ー3720ー1378 佐藤紀文まで
ふきんは本部のを借用しますが、膝当て、タオル、水分は
それぞれで準備して下さい
少年会
歳末扶け合い募金報告
12月9日(土)午前10時集合
参加者少年会員19名
育成会員 9名
募金全額をユニセフに募金しました
ありがとうございました
わかぎ錬成会(教区)
日時 3月10日(日)
対象 京都教区館内の小学6年生・中学生
場所 教務支庁
内容 室内ゲーム グループワーク
解散 午後3時30分
申し込み締切 2月20日までに少年会・西村まで
学生担当委員会
学生生徒修養会大学の部
3月4日~8日
受講対象 大学・大学院・短期大学・専門学校生。
全期間等して受講できる者
募集定員 700名。
受講御供 10000円
締切 2月15日
各直属教会にお問い合わせ・申し込みをお願いします
出版物
「陽気」が、来年1月号より260円から300円に価格が改定となりました
支部例会
1月例会は4日(木)です
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
時報手配り
12月15日到着分が本年最終です。
12月20日号と1月3日号が合併となり
すべて直送となります
※拠点で20部以下の所は、ヤマトのネコポスで、日本郵政が配達でしたが、
12月13日号から、郵便局のゆうパケットとなります
ハンコはいらない、郵便受けに投函となり、土曜、日曜も
配達があります。度々郵便受けの確認をお願いします
教務部
所得税高計算書、源泉徴収票等、税務署、京都市への
提出書類を、1月支部例会までに、教務部・河島純一まで提出下さい。
また、それ以降は各自で、期日までに提出をお願いします
青年会
第18回「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
共におぢばへ、共に伏せ込みひのきしん
目的 おぢばがえり・伏せ込み・徳積み・年祭への準備
内容 本部神殿廻廊拭きや境内地ひのきしん
日時 12月26日(土)午後1時30分から、約1時間(途中で参加・帰るのも可)
集合場所 神殿南礼拝場(伏せ込みひのきしんののぼりが目印)
対象 老若男女・信者・未信者とわずどなたでも
申し込み 不用(当日、集合場所にお越し下さい)
質問・相談は 080ー3720ー1378 佐藤紀文まで
ふきんは本部のを借用しますが、膝当て、タオル、水分は
それぞれで準備して下さい
少年会
歳末扶け合い募金
12月9日(土)午前10時集合
場所・崇文分教会
10時30分 ゴミ拾いをしながら活動場所へ
11時 烏丸今出川にて募金活動
12時 お楽しみ行事
12時30分 解散予定
昼食として、ハンバーガーをお配りします
お持ち帰り下さい
学生担当委員会
おせち学生ひのきしん
1月4日から7日
1月4日12時30分 38母屋集合
詳細は wed Happistにて
学生生徒修養会大学の部
3月4日~8日
受講対象 大学・大学院・短期大学・専門学校生。
全期間等して受講できる者
募集定員 700名。
受講御供 10000円
締切 2月15日
各直属教会にお問い合わせ・申し込みをお願いします
出版物
「陽気」が、来年1月号より260円から300円に価格が改定となります
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
教祖140年祭「ようぼく一斉活動日」報告
第一回 立教186年10月29日(日)
会場 西陣大教会
参加者・教会長36名、布教所長13名、ようぼく178名
別席運び中1名、その他41名(うち、未信者2名)
合計269名。大勢のご参加ありがとうございました
来年以降、第2回から第5回まで開催予定
時報手配り
11月10日到着分は、休刊で、手配り、直送ともありません
17日到着分。
24日到着分は、すべて直送となります
ひのきしん部
大宮・京都仙洞御所ひのきしん
11月28日(火)
8時45分 大宮・仙洞御所北門(清和門)集合
午後2時まで(昼食を用意します)
※雨天中止
近鉄切符
団参券取り扱いが終了しました。
本部輸送部での取り扱い
まとまった団参券が必要な場合は本部輸送課まで
電話0743-63-1381
余った団参券は、有効期限内に限り販売所で返金可能
婦人会
11月例会
御所ひのきしん参加とさせて頂きます
青年会
本部・青年会総会
11月25日(土)午前11時から(受付10時から)
場所 本部中庭
式典・真柱様のメッセージ他
記念行事
おはなしフェスティバル
14時から
場所 天理大学9号館ふるさと会館
フットサル大会(北支部として参加・佐藤紀文まで連絡下さい)
キッズパーク
後夜祭(模擬店・パレード・花火・フォトスポット他)
第17回「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
共におぢばへ、共に伏せ込みひのきしん
目的 おぢばがえり・伏せ込み・徳積み・年祭への準備
内容 本部神殿廻廊拭きや境内地ひのきしん
日時 11月26日(日)午後1時30分から、約1時間(途中で参加・帰るのも可)
集合場所 神殿南礼拝場(伏せ込みひのきしんののぼりが目印)
対象 老若男女・信者・未信者とわずどなたでも
申し込み 不用(当日、集合場所にお越し下さい)
質問・相談は 080ー3720ー1378 佐藤紀文まで
ふきんは本部のを借用しますが、膝当て、タオル、水分は
それぞれで準備して下さい
少年会
歳末扶け合い募金
12月9日(土)に開催
詳細は来月
学生担当委員会
おせち学生ひのきしん
1月4日から7日
1月4日12時30分 38母屋集合
詳細は wed Happistにて
出版物
「陽気」が、来年1月号より260円から300円に価格が改定となります
支部移動例会
12月5日(火)午前11時から午後3時頃まで
会場 堀川分教会(京都市北区大宮北ノ岸町2番地)電話491ー3250
市バス9.37番(上賀茂御薗橋下車、後方へ戻り
御薗橋を150メートル上がる.賀茂川沿い)
市バス4.46番・
(上賀茂神社前下車)
御薗橋を渡り、150メートル上がる.賀茂川沿い)
参加費 500円
対象 教会・布教所の家族
申し込み 各組長に11月23日まで
参加者は、マイクロバスにて送迎を考えます
ひのきしん部
大宮・京都仙洞御所から、京都御所に変更になりました。
お間違えの無いようにお願いします
10月31日(火)
8時45分 京都御所門前集合
午後2時まで(昼食持参)
※雨天中止
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
教祖140年祭「ようぼく一斉活動日」開催
日時 第一回 立教186年10月29日(日)
内容 おつとめ・諭達拝読・本部からのビデオメッセージ
柏木庫治先生(東中央大教会・初代会長)ビデオ(字幕付き)の視聴
来年以降、第2回から第5回まで開催予定
全教一斉にをいがけデー報告
9月28日(木) 「教会長路傍講演の日」
本城分教会(1.2.3組) 17名。弁士6名
西陣大教会(4.5組) 23名。弁士7名
甲京分教会(6.7.8.9組)12名。弁士6名
リーフレット配布 合計324枚
9月29日(金) 「全ようぼく活動日」
堀川分教会(1.2.3組) 14名。800枚
西陣大教会(4.5組) 10名。563枚
崇文分教会(6.7.8.9組) 12名。750枚
合計 2113枚
9月30日(土) 「年祭に向けての実働の日」
神名流し・清掃ひのきしんなど
西陣大教会 教会長19名。よふぼく38名。少年会員13名
合計70名
時報手配り
10月27日到着分は、すべて直送となります
拠点で20部以下はヤマト運輸「ネコポス」で届いていましたが
10月より、ヤマト運輸と日本郵便の提携に伴い、郵便局員が配達となります
これに伴い、到着日時が1日から2日ほど遅れることが予想されます
ひのきしん部
大宮・京都仙洞御所ひのきしん
10月31日(火)
8時45分 大宮・仙洞御所北門集合
午後2時まで(昼食持参)
※雨天中止
近鉄切符
教区での団参券取り扱いが終了することとなりました。
10月の取り扱いが最後となり、11月以降はありません
本部輸送部での取り扱いは今後もあります
まとまった団参券が必要な場合は本部輸送課まで
電話0743-63-1381
余った団参券は、有効期限内に限り販売所で返金可能
婦人会
10月例会
よふぼく一斉活動日参加とさせて頂きます
青年会
第16「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
共におぢばへ、共に伏せ込みひのきしん
目的 おぢばがえり・伏せ込み・徳積み・年祭への準備
内容 本部神殿廻廊拭きや境内地ひのきしん
日時 10月26日(木)午後1時30分から、約1時間(途中で参加・帰るのも可)
集合場所 神殿南礼拝場(伏せ込みひのきしんののぼりが目印)
対象 老若男女・信者・未信者とわずどなたでも
申し込み 不用(当日、集合場所にお越し下さい)
質問・相談は 080ー3720ー1378 佐藤紀文まで
ふきんは本部のを借用しますが、膝当て、タオル、水分は
それぞれで準備して下さい
少年会
お年玉教材
(ピッキーのほんわかバスタオル)
頒価500円
申し込み 10月25日までに九重分教会・西村まで
ようぼく一斉活動日
少年会として子供達と一緒に教祖のひながたを学ぶ機会とします
準備の都合上、参加を希望される方は少年会員の人数を10月20日までに
九重分教会・西村まで連絡お願いします
出版物
「陽気」が、来年1月号より260円から300円に価格が改定となります
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
教祖140年祭「ようぼく一斉活動日」開催
日時 第一回 立教186年10月29日(日)
内容 おつとめ・諭達拝読・本部からのビデオメッセージ
先人の講話音声ビデオ(字幕付き)の視聴
第2回から第5回まで開催予定
布教部
陽気ぐらし講座
9月16日(土)
講師 竹川東一郎先生(布教部講演部講師・敷大分教会長)
第一会場 九重分教会 (10時から11時10分)受付9時30分
第二会場 西陣大教会 (14時から15時10分)受付13時30分
参加費 無料
コインパーキングご利用の方は、個人負担でお願いします
全教一斉にをいがけデー
9月28日(木) 「教会長路傍講演の日」
本城分教会(1.2.3組)
西陣大教会(4.5組)
甲京分教会(6.7.8.9組)
各拠点教会に10時集合
拠点教会から、白梅町・北大路烏丸・堀川今出川の各交差点へ移動
路傍講演・リーフレット配布
9月29日(金) 「全ようぼく活動日」
堀川分教会(1.2.3組)
西陣大教会(4.5組)
崇文分教会(6.7.8.9組)
各拠点教会に10時集合
リーフレット配布
9月30日(土) 「年祭に向けての実働の日」
神名流し・清掃ひのきしんなど
西陣大教会に10時集合
「教会長路傍講演」は、どなたでもご参加下さい。
全よふぼく活動ですので、こぞってご参加下さい
時報手配り
9月22日到着分は、休刊となり手配り・直送ともありません
ひのきしん部
大宮・京都仙洞御所ひのきしん
11月28日(火)
詳細は来月発表します
京都御所ひのきしん
10月31日(火)
詳細は来月発表します
近鉄切符
教区での団参券取り扱いが終了することとなりました。
10月の取り扱いが最後となり、11月以降はありません
本部輸送部での取り扱いは今後もあります
婦人会
9月例会
9月29日のにをいがけデー参加と致します
青年会
第15「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
共におぢばへ、共に伏せ込みひのきしん
目的 おぢばがえり・伏せ込み・徳積み・年祭への準備
内容 本部神殿廻廊拭きや境内地ひのきしん
日時 9月26日(火)午後1時30分から、約1時間(途中で参加・帰るのも可)
集合場所 神殿南礼拝場(伏せ込みひのきしんののぼりが目印)
対象 老若男女・信者・未信者とわずどなたでも
申し込み 不用(当日、集合場所にお越し下さい)
質問・相談は 080ー3720ー1378 佐藤紀文まで
ふきんは本部のを借用しますが、膝当て、タオル、水分は
それぞれで準備して下さい
学生担当委員会
道の学生ひのきしんDay
9月18日 詳細は学生会Instagramに8月中旬掲載
高校生の集いまなびば・大学セミナー
日時 9月17日から18日
対象 全期間参加出来る高校生・大学生・専門学校生
内容 グループワーク、おつとめ練習など
会場 河原町大教会
持ち物 ハッピ、筆記具、傘、宿泊に必要な物
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
教祖140年祭「ようぼく一斉活動日」開催
日時 第一回 立教186年10月29日(日)
内容 おつとめ・諭達拝読・本部からのビデオメッセージ
先人の講話音声ビデオ(字幕付き)の視聴
第2回から第5回まで開催予定
布教部
陽気ぐらし講座
9月16日(土)
講師 竹川東一郎先生(布教部講演部講師・敷大分教会長)
第一会場 九重分教会 (10時から11時10分)受付9時30分
第二会場 西陣大教会 (14時から15時10分)受付13時30分
参加費 無料
未信者の方々に配布するちらしは、来月の例会で配布
全教一斉にをいがけデー
9月28日(木) 路傍講演・リッフレット配布など
9月29日(金) 戸別訪問・ポスティングなど
9月30日(土) 神名流し・清掃ひのきしんなど
詳細は来月に発表します
時報手配り
8月25日到着分は、休刊となり手配り・直送ともありません
連日の猛暑ですので、決して無理の無いようにお勤め下さい
ひのきしん部
大宮・京都仙洞御所ひのきしん
11月28日(火)
詳細は後日
10月、来年3月までにもう一度予定しています
近鉄切符
こどもおぢばがえり特別団参7月21日から8月10日まで
大人600円、子供300円
8月例会に精算できなかったところは
必ず担当者までご連絡下さい。
10日以降の払い戻しは致しかねます。
婦人会
8月例会
8月29日(火)午前10時より
内容 おつとめ・神名流し・振り返り
場所 西陣大教会
医療センターひのきしん
日時 9月3日(日)
集合・出発 7時45分 西陣大教会出発
参加して頂く方は、8月中に、集合場所・乗車希望場所
を渡辺・西村・永尾までお知らせ下さい
青年会
第14「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
共におぢばへ、共に伏せ込みひのきしん
目的 おぢばがえり・伏せ込み・徳積み・年祭への準備
内容 本部神殿廻廊拭きや境内地ひのきしん
日時 8月26日(土)午後1時30分から、約1時間(途中で参加・帰るのも可)
集合場所 神殿南礼拝場(伏せ込みひのきしんののぼりが目印)
対象 老若男女・信者・未信者とわずどなたでも
申し込み 不用(当日、集合場所にお越し下さい)
質問・相談は 080ー3720ー1378 佐藤紀文まで
ふきんは本部のを借用しますが、膝当て、タオル、水分は
それぞれで準備して下さい
少年会
支部こどもおぢばがえり報告
日程 8月3日から4日
少年会員30名、育成会員20名。合計50名
学生担当委員会
道の学生ひのきしんDay
9月18日 詳細は学生会Instagramに8月中旬掲載
高校生の集いまなびば・大学セミナー
日時 9月17日から18日
対象 全期間咲くか出来る高校生・大学生・専門学校生
内容 グループワーク、おつとめ練習など
会場 河原町大教会
持ち物 ハッピ、筆記具、傘、宿泊に必要な物
締切 8月31日(支部担当者まで)