基本情報
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部例会
支部例会は毎月5日です
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
陽気ぐらし講座
3月9日(日)
第一会場・上賀茂分教会
午前10時30分~11時30分
第二会場・西陣大教会
午後1時30分~2時30分
講師:井筒 悟先生
津軽大教会・黒石分教会長
ひのきしんスクール運営委員・心の授業講師
津軽お笑いの会主催・教会長検定講習会委員・
青森刑務所教誨師・文化講演会講師
テーマ「素晴らしき人生が今ここに」
詳細 別紙
布教部
時報手配り
2月はすべて手配りです。
拠点の都合で、直送となることがあります。
「陽気ぐらし講座」のチラシを、時報と共に配布下さい
婦人会
二月例会は、教区おぢばがえりひのきしんに参加です
おぢばがえりひのきしん
期日 令和7年2月26日
祭典講話終了後、東礼拝場前に集合しひのきしん。
草引きひのきしん(約一時間)靴が必要、軍手等準備下さい
記念品として、パン(昼食)が出ます。
青年会
第32回「年祭準備運動~Make Shinden Beautiful~
今回は教区婦人会ひのきしんに参加
第5回能登現地入り復興支援
3月31日(月)午前六時発から
4月1日(火)午後九時頃着
集合・解散場所 崇文分教会
詳細・佐藤紀文まで 080ー3720ー1378
少年会
わかぎ錬成会(教区)
3月8日(土)
9時30分受付 10時開始
場所 教務支庁
参加費 無料
内容 室内務、グループワーク
参加対象 京都教区館内の小学6年生、中学生
参加申し込み 2月20日までに少年会・西村昌まで