基本情報
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
ひのきしん部
教務支庁除草・剪定ひのきしん
6月20日(月)午前8時~午後3時
雨天決行・昼食は用意します
西陣大教会に午前8時集合。マイクロバスで行きます
直行される方は9時に教務支庁集合
午前9時~11時40分。ひのきしん。その後片付け、昼食。
6月支部例会に申し込んで下さい
教務部
法人教会所轄庁提出書類
6月例会に、支部長まで提出して下さい
近鉄切符
支部例会を欠席される拠点は「例会前精算」をお願いします。
毎月1日~4日の間で担当者(連絡先は団参券封筒に記載)
に連絡の上、崇文分教会にお越し下さい。
辻 真一支部長3期目としてスタート
新たな体制で、勤めさせて頂きます。
今後とも、お力添え、ご協力をよろしくお願いします
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
ひのきしん部
全教一斉ひのきしんデー
4月29日(祝・金)
本年は提唱90年です
しかしながら、まだ新型コロナウイルスの影響で、会場を設定しての
ひのきしんは、難しい状態と判断し、各家庭で、ご都合の良い時間で
実施をお願いします。
なお、参加カードの提出の必要はありません
教務支庁除草ひのきしん
6月20日(月)午前8時西陣大教会出発
午前9時より開始
献血担当
移動採血車情報(支部管内のみ)
4月15(金)10時から11時30分。12時半から4時30分
京都府立医科大学附属病院
京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465
事情により、3月5日の例会を中止と致します。
支部費は、4月に2ヶ月分お願いします。
出版物も、4月に持ち越しとなります。
道書会配本はありません。
支部報も発行はありません。
近鉄切符の精算は、3月5日、10時から11時に
本城分教会へお願いします。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
ひのきしん部
全教一斉ひのきしんデー
本年は提唱90年です
全よふぼく参加に向け、よふぼく名簿の整理をお願いします
支部会場は決定次第お知らせします
時報手配り
2月11日、18日、25日到着分です
災害救援ひのきしん隊
定時訓練は3月16日・17日に延期となりました
献血担当
寒い時期は血液が不足しています。
是非ご協力をお願いします。
また、予約をお願いします
移動採血車情報
14日(月)第二日赤病院南館前 14時~16時30分
21日(月)北保健センター 10時~12時
北消防署 14時~16時
婦人会
親睦会
日時 3月14日(金)午前10時より
会場 西陣大教会
内容 おつとめ、親睦会
会費 500円
参加希望者は2月20日までに婦人会まで
コロナの状況により中止になる事があります
学生担当委員会
「まなびば」「大学生セミナー」は、中止となりました
学生生徒修養会大学の部
3月2日~6日
3月8日~12日
申し込み 1月5日~3月12日
春の学生おぢばがえり
3月21日 午前10時
本部中庭
ホームページ等でご確認下さい
謹賀新年
本年もどうぞよろしくお願いします
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
ひのきしん部
時報手配り
1月14日到着分から手配り開始です。
各拠点に届いた「実働調査票」に記入していただき
1月25日までに道友社へ返信して下さい
献血担当
寒い時期は血液が不足しています。
是非ご協力をお願いします。
また、予約をお願いします
婦人会
初例会
日時 1月14日(金)午前10時より
会場 西陣大教会
内容 おつとめ、お楽しみ会
会費 無料
プレゼント交換しますので、500円程度の品物をお持ち下さい
お弁当を用意します。 お急ぎの方は持ち帰り可能
参加希望者は1月10日までに婦人会まで
少年会
歳末助け合い募金報告
12月18日 少年会員12名、育成会員7名で勤めさせて頂きました。
募金は、全額ユニセフに寄託させて頂きます
ありがとうございました
学生担当委員会
「まなびば」「大学生セミナー」は、教区の掲示をご覧下さい
学生生徒修養会大学の部
3月2日~6日
3月8日~12日
申し込み 1月5日~3月12日
ホームページ等でご確認下さい
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
ひのきしん部
・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん 報告
12月3日(金) 13名
・修学院離宮ひのきしん
11月29日(月) 14名
時報手配り
12月17日到着分が本年最終です。
元旦号は、全て郵送。
年始は、1月14日到着分からです。
各拠点に届いた「実働調査票」に記入していただき
1月25日までに道友社へ返信して下さい
献血担当
年末年始、寒い時期は血液が不足しています。
是非ご協力をお願いします。
また、予約をお願いします
婦人会
初例会
日時 1月14日(金)午前10時より
会場 西陣大教会
内容 おつとめ、お楽しみ会
会費 無料
プレゼント交換しますので、500円程度の品物をお持ち下さい
お弁当を用意します。 お急ぎの方は持ち帰り可能
参加希望者は1月10日までに婦人会まで
少年会
歳末助け合い募金
12月18日(土)午前10時集合
場所 西陣大教会
10時半より北野白梅町にて募金活動
11時30分 お楽しみ行事
12時 解散
※募金活動に関しての取り決め
参加者全員マスク着用し、声を出さずに行う
声を出さない代わりにプラカード
募金金額の参加者全員での数えることは行わない
昼食としてねマクドナルドのハンバーガーを配ります
お持ち帰りになり、おめしあがり下さい
学生担当委員会
学生会総会
12月12日 午前10時30分受付
内容 おつとめまなび・式典・決起の集い など
京都教区学生会第56期委員長に稲葉宣汰(いずみ せんた)
が選任されました
「まなびば」「大学生セミナー」は、教区の掲示をご覧下さい
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
会長就任
8組 崇文分教会(本部)
四代会長 佐藤 紀文(さとう のりふみ)
奉告祭11月3日に勤められました。
教会移転(転入)
3組 河原町分教会 敬陽(けいよう)分教会
京都市北区小山東玄以町8-4
会長 林 昌江(はやし まさえ)
奉告祭・11月3日に勤められました
ひのきしん部
・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
12月3日(金)
・修学院離宮ひのきしん
11月29日(月)
どちらも事前に予約が必要です。
名前・住所・年齢・連絡先電話番号を
本城分教会・田島寛一まで、その月の5日までに連絡下さい
時報手配り
今月は合併号有りません。
献血担当
血液が不足しています。
是非ご協力をお願いします。不用では有りません。
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
時報手配り
緊急事態宣言が解除となりましたので、10月13日号(8日到着分)
から再開いたします。よろしくお願いします。
10月1日より日本郵便の土曜配達が中止となり、これにより、郵便で
発送しています「天理時報」の配達が、月曜日以降となります。
これに伴い、発行曜日が日曜日から水曜日に変更になります。
なお、手配りは宅配業者で各拠点に届けていますので、影響はありません
拠点教会の「崇文分教会」が、都合により、今後全て直送となります。
8日到着分は、手配り致します。
よろしくお願いします。
ひのきしん部
・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん(予定)
12月3日(金)
・修学院離宮ひのきしん
11月29日(月)
どちらも事前に予約が必要です。
名前・住所・年齢・連絡先電話番号を
本城分教会・田島寛一まで、その月の5日までに連絡下さい
献血担当
血液が不足しています。
是非ご協力をお願いします。不用では有りません。
緊急事態宣言が解除となりますので、「天理時報手配りひのきしん」を
再開いたします。
10月13号(8日到着分)より再開です。
よろしくお願いします。
支部例会
毎月5日
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
布教部
全教一斉にをいがけデー
今年はコロナ渦のため、支部としての集まっての活動は行いません。
よふぼく一人ひとりが「身近な人へのにをいがけ」を実践させて頂きましょう。
活動例
・おさづけの取り次ぎ
・リーフレットを活用した「にをいがけ」
・ハガキや手紙を使った「にをいがけ」
・Web上の動画や音声を活用した「にをいがけ」
・SNSを使った「にをいがけ」 等
今回は、教区への実施報告はありません
時報手配り
緊急事態宣言発令中に付き、当分の間すべて直送です
再開時はまた連絡し致します
ひのきしん部
・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
9月27日(月)に予定していましたが、宮内庁よりの連絡で
中止となりました。
次回予定
12月3日(金)
・修学院離宮ひのきしん
・10月28日(木)、11月29日(月)
少年会
夏休み子ども会報告
8月9日(月・祝)
場所 西陣大教会
内容 9時50分集合 10時 参拝 ひのきしん(ゴミ拾い)
お楽しみ行事(ビンゴゲーム)
参加者・少年会員23名。育成会員・14名
ありがとうございました
献血担当
血液が不足しています。
是非ご協力をお願いします。不用では有りません。