天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長 辻 真一
電話 075-431-1697
教会 甲京分教会
住所 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地

掲示板

時報手配り直送について

  • 2021年08月18日 (水)

京都地方に緊急事態宣言がまた20日に発布されることとなり、

これに伴い、時報手配りは、の間、全て直送となります。

ただ、8月20日到着分は、手続き上、間に合わなかったとのことで、

「手配り」となります。

29日号は、当初から全て直送です。

9月より全て直送となります。

再開時にはまた連絡致します。よろしくお願いします。

  • LINE

8月連絡報

  • 2021年08月05日 (木)

支部例会
 毎月5日 
 午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会
 
布教部
 全教一斉にをいがけデー
 今年はコロナ渦のため、支部としての集まっての活動は行いません。
 よふぼく一人ひとりが「身近な人へのにをいがけ」を実践させて頂きましょう。
 活動例
 ・おさづけの取り次ぎ
 ・リーフレットを活用した「にをいがけ」
 ・ハガキや手紙を使った「にをいがけ」
 ・Web上の動画や音声を活用した「にをいがけ」
 ・SNSを使った「にをいがけ」 等

 時報手配り
 8月15日号と22日号が合併となり、15日はありません
 8月29日号はすべて直送となります。
 猛暑が続いています。また、コロナ渦でもあります。
 天候や時間を選び、無理の無いようにお勤め下さい。
 
ひのきしん部
 ・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
  ・9月27日(月)12月3日(金)
 ・修学院離宮ひのきしん
  ・10月28日(木)、11月29日(月)

婦人会
 9月の「医療センター病院」のひのきしんは中止となりました

少年会
 夏休み子ども会
 8月9日(月・祝)
 場所 西陣大教会
 内容 9時50分集合 10時 参拝 ひのきしん(ゴミ拾い)
 お楽しみ行事(ビンゴゲーム)
 12時 終了・解散予定
 持ちもの ひのきしんカード (リトルマガジン7月号の付録)
 終了時にマクドナルドハンバーガーをお渡しします
 感染防止対策を実施しますので、安心してご参加下さい。

献血担当
 血液が不足しています。
 是非ご協力をお願いします。不用では有りません。

  • LINE

7月連絡報

  • 2021年07月05日 (月)

支部例会
 毎月5日 
 午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会
 
布教部
 本部布教部のホームページで、「天理の教えチャンネル」が動画配信。
 是非ご覧下さい。
 https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=16188

 時報手配り
 緊急事態宣言が解除となりましたので7月3日号より再開です。
 また、7月11日号と18日号が合併となり、11日号はありません
 
ひのきしん部
 ・教務支庁除草ひのきしん報告
  6月21日(月) 9名の参加にて勤めさせて頂きました。
  ありがとうございました
   
 ・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
 ・9月27日(月)12月3日(金)

 ・修学院離宮ひのきしん
 ・10月28日(木)、11月29日(月)

教務部
 ・法人教会は所得税徴収高計算書を7月10日までに
  早川栄一まで提出して下さい。
  
献血担当
 血液が不足しています。
 是非ご協力をお願いします。不用では有りません。

  • LINE

時報手配り再開

  • 2021年06月20日 (日)

緊急事態宣言が解除となり、これに伴い天理時報手配りひのきしんを

7月2日到着分より再開いたします。

また、どうか無理の無いようにお勤め下さい。

よろしくお願いします。

  • LINE

6月連絡報

  • 2021年06月09日 (水)

支部例会
 毎月5日 
 午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会 

 6月は例会がありませんでしたので7月に支部費二ヶ月分治めて下さい。

布教部
 本部布教部のホームページで、「天理の教えチャンネル」が動画配信。
 是非ご覧下さい。
 https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=16188

 時報手配り
 京都に緊急事態宣言が発令中に付き、当分の間全て「直送」
 となります。再開時にはまた連絡致します。 

ひのきしん部
 ・教務支庁除草ひのきしん
  6月21日(月) 午前8時西陣大教会出発
     (雨天決行) 支庁内清掃
     昼食 午後2時頃西陣大教会 解散
     参加希望者は ひのきしん部まで6月10日までに連絡下さい
      
   
 ・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
  9月27日(月)12月3日(金)
 ・修学院離宮ひのきしん
  10月28日(木)、11月29日(月)

教務部
 ・法人教会は所轄庁提出書類を6月25日までに
  担当者・河島純一・早川栄一まで提出して下さい。
  なお、教務支庁や府庁へ直接提出される方はその旨お知らせ下さい
 ・7月は上半期分の所得税徴収高計算書の提出月です。準備をお願いします

献血担当
 緊急事態宣言発令に付き、血液が不足しています。
 是非ご協力をお願いします。不用では有りません。

  • LINE

5月連絡報

  • 2021年05月06日 (木)

支部例会
 毎月5日 
 午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会 

6月例会は、西陣大教会が「創立130記念祭」の前日ですので
例会はありません。
資料、出版部は、6月5日午前10時に本城分教会でお渡しします。
京都市北区出雲路松ノ下町9
電話075-451-2036
駐車時用有り。
賀茂川・北大路橋下る50メートル、西側河川敷沿い
バス停 北大路駅・松ノ下町
会計の集金はありません。7月に二ヶ月分治めて下さい。
近鉄切符の精算は行います。
行けない方は、各組長までご相談下さい。
ご不明な点は辻 真一支部長・090-8201-7988まで

布教部
 本部布教部のホームページで、「天理の教えチャンネル」が動画配信。
 是非ご覧下さい。
 https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=16188

時報手配り
 京都に緊急事態宣言が発令中に付き、当分の間全て「直送」
 となります。再開時にはまた連絡致します。 

ひのきしん部
 ・教務支庁除草ひのきしん
  6月21日(月)
 ・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
 予定・9月27日(月)12月3日(金)
 ・修学院離宮ひのきしん
 予定・10月28日(木)、11月29日(月)

教務部
 法人教会は所轄庁提出書類を6月例会までに
 担当者・河島純一・早川栄一まで提出して下さい。

災害救援ひのきしん隊
 「結成50周年記念大会」
 6月27日(日)午前8時30分おつとめ
        午前10時   記念式典「天理大学杣之内第一体育館」

献血担当
 緊急事態宣言発令に付き、血液が不足しています。
 是非ご協力をお願いします。不用では有りません。
   

  • LINE

時報手配り直送

  • 2021年04月26日 (月)

4月25日に京都にも「緊急事態宣言」が発令されました。

これに伴い、天理時報手配りも、当分の間全て「直送」となります。

再開の時はまた連絡致します。

  • LINE

4月連絡報

  • 2021年04月05日 (月)

支部例会
 毎月5日 
 午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会 

6月例会は、西陣大教会が「創立130記念祭」の前日ですので
例会はありません。
資料、出版部は、6月5日午前10時に本城分教会でお渡しします。
会計の集金はありません。7月に二ヶ月分治めて下さい。
近鉄切符の精算は行います。
行けない方は、各組長までご相談下さい。

布教部
 本部布教部のホームページで、「天理の教えチャンネル」が動画配信。
 是非ご覧下さい。
 https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=16188

 時報手配り
 今月は全て、手配りです。(拠点により変更しています) 

ひのきしん部
 4月29日の「全教一斉ひのきしんデー」は、各家庭周辺で
 ご都合の良い時間でお勤め下さい。
 参加カードの提出や、報告は必要ありません。

 ・教務支庁除草ひのきしん
 6月21日(月)
・京都大宮御所・仙洞御所ひのきしん
 9月27日(月)12月3日(金)
・修学院離宮ひのきしん
 予定・10月28日(木)、11月29日(月)

災害救援ひのきしん隊
 「結成50周年記念大会」
 6月27日(日)午前8時30分おつとめ
        午前10時   記念式典「天理大学杣之内第一体育館」
   

  • LINE

3月 連絡報

  • 2021年03月05日 (金)

布教部

時報手配り 緊急事態宣言が解除となりましたので、3月14日号(12日到着分)から

      再開いたします。どうぞよろくしくお願いします。

      また、決して無理をなさらないように。

ひのきしん部

 全教一斉ひのきしんデー

 4月29日(木・祝)それぞれの家庭でまたは個人で

 ひのきしんさせて頂きましょう。

 参加カードの提出は必要ありません

 

 教務支庁ひのきしん

  6月21日(月)午前8時、西陣大教会出発 

  • LINE

令和3年2月 連絡報

  • 2021年02月05日 (金)

支部例会
 毎月5日 
 午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会 

布教部
 本部布教部のホームページで、「天理の教えチャンネル」が動画配信。
 是非ご覧下さい。
 https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=16188

 年間行事で予定していました令和3年3月5日の「成人講座」は
 中止と致します

時報手配り
 緊急事態宣言が京都にも発令中につき、当分の間時報手配りは
 全て直送となります。
 再開の時期は未定。その時はまた連絡します。 

ひのきしん部
 4月29日の「全教一斉ひのきしんデー」は検討中です
 決定次第、発表致します
教務支庁除草ひのきしん
 6月21日(月)を予定しています
 
少年会
 わかぎ錬成会(教区少年会主催)
 日時 3月7日(日)午後1時から3時30分解散予定
 場所 教務支庁
 参加対象 京都教区管内の中学三年生
 参加費 無料
 内容 少年ひのきしん隊スタッフとウォーミングアップ
 ボーリング大会、門出式
 参加希望の方は2月20日までに少年会・西村までご連絡下さい
    九重分教会・電話075ー231ー3265

  • LINE
ページの先頭へ