基本情報
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部長 | 辻 真一 |
---|---|
電話 | 075-431-1697 |
教会 | 甲京分教会 |
住所 | 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地 |
支部例会
毎月5日 (1月は4日)
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会 当分の間、会計・配布物のみ
布教部
全教一斉にをいがけデー
9月28日(月)29日(火)30日(水)
支部全体としての行事は、中止となります
本年のリーフレットの申し込みはございません
時報手配り
8月より再開の予定(7月31日到着分より)
9日号、30日号は合併のためありません
ひのきしん部
京都大宮・仙洞御所ひのきしん
10月29日(木)11月20日(金)予定
集合場所 8時50分、大宮仙洞御所集合(時間厳守)
午前9時~午後2時(昼食持参・雨天中止)
ひのきしん(落ち葉ひろい)が出来る服装。軍手は貸与します
参加希望者は、その着きの5日までに紫明、年齢、住所を記入の上
本城分教会長・田島寛一(たじまひろかず)まで 075ー451ー2036(FAX兼用)
修学院離宮
12月8日(火)予定
教務部
所得税徴収高計算書の上半期分を上京区は7月5日支部例会・河島純一まで
北区は7月10日までに税務所へ提出
婦人会
支部母親講座 予定
8月29日(土)10時から14時
場所 西陣大教会
内容 おてふり勉強会
講師 未定
会費 500円
青年会
ハートクリーンキャンペーン
7月中止
本部青年会総会は中止となりました
教区青年会webおはなしカフェ
日時 7月19日 午前10時から11時30分
講師 庄司達也 少年会佐野原団団長・前期青年会本部委員・39歳
テーマ 「コロナで私が学んだこと」
参加対象 老若男女ろ教区内外を問わず誰でも
内容 40分お話 40分談じ合い
詳細はLINE アカウントお供だ登録後、当日までにお知らせします
公式アカウント友達登録URL https://lin.ee/4J90wnt5E
問い合わせ 佐藤紀文、山本正司
少年会
こどもおぢばがえり 中止となりました
支部例会
毎月5日 (1月は4日)
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会 当分の間、会計・配布物のみ
布教部
全教一斉にをいがけデー
9月28日(月)29日(火)30日(水)
本年のリーフレットの申し込みはございません
時報手配り
再開の連絡はまだありません
ひのきしん部
京都大宮・仙洞御所ひのきしん
10月29日(木)11月20日(金)予定
集合場所 8時50分、大宮仙洞御所集合(時間厳守)
午前9時~午後2時(昼食持参・雨天中止)
ひのきしん(落ち葉ひろい)が出来る服装。軍手は貸与します
参加希望者は、その着きの5日までに紫明、年齢、住所を記入の上
本城分教会長・田島寛一(たじまひろかず)まで 075ー451ー2036(FAX兼用)
修学院離宮
12月8日(火)予定
教務支庁除草・剪定ひのきしん
6月20日(土)午前8時~午後3時
西陣大教会より午前8時にマイクロバスで向かいます。
昼食は用意いたします。
雨天でも、教務支庁内の掃除等させて頂きますので、決行です
教務部
所轄庁提出書類上京区内の教会は15日までに京町分教会・河島純一まで
北区内の教会は25日までに初陽分教会・早川栄一まで
所得税徴収高計算書の上半期分を上京区は7月5日支部例会・河島純一まで
北区は7月10日までに税務所へ提出
婦人会
支部母親講座 予定
8月29日(土)10時から14時
場所 西陣大教会
内容 おてふり勉強会
講師 未定
会費 500円
青年会
ハートクリーンキャンペーン
6月中止
教区フットサル大会は中止となりました
京都教区Webセミナー
日時 6月7日(日)
時間 10時~10時50分
講師 麹町大教会長夫人・久保真由美先生
ミーティングアプリ「Zoom」を用いてURLもしくはミーティングIDから参加
https://us02web.zoom.us/j/3502814423 ミーティングID 350 281 4423
少年会
こどもおぢばがえり 中止となりました
近鉄切符
今年度のこどもおぢばがえり特別切符は支部の取り扱いはいたしません。
通常の7月.8月のみの扱いです。
特別の切符が発行されるかはまだ未定。有れば本部輸送課で購入して下さい
今後も行事の中止・延期となる可能性があります。
その都度、こちらにて連絡致します
支部例会
毎月5日 (1月は4日)
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会 当分の間、会計・配布物のみ
北支部管内の皆様には、新型コロナウイルスに関する様々な自粛要請を受け
大変な思いをされていることと思います。
あわせて、北支部行事に関しましても、相次ぐ中止・延期の発表にご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。
今後の世界情勢にもよりますが、今しばらくの間は北支部の活動に関しましても、自粛 の方向で皆様にご案内するこ なると思いますが、全ては皆様の大切な家族のため、 全ての人々の未来のため、どうか、支部の自粛対応にご理解・ご協力を頂きたいと心よ りお願い申し上げます。どうか、宜しくお願いいたします。
北支部長・辻 真一
布教部
全教一斉にをいがけデー
9月28日(月)29日(火)30日(水)
本年のリーフレットの申し込みはございません
時報手配り
5月中は全て直送です
ひのきしん部
京都大宮・仙洞御所ひのきしん
10月29日(木)11月20日(金)予定
集合場所 8時50分、大宮仙洞御所集合(時間厳守)
午前9時~午後2時(昼食持参・雨天中止)
ひのきしん(落ち葉ひろい)が出来る服装。軍手は貸与します
参加希望者は、その着きの5日までに紫明、年齢、住所を記入の上
本城分教会長・田島寛一(たじまひろかず)まで 075ー451ー2036(FAX兼用)
教務支庁除草・剪定ひのきしん(予定)
6月20日(土)午前8時~午後3時
西陣大教会より午前8時にマイクロバスで向かいます。
昼食は用意いたします。
婦人会
5月28日の「母親講座」こどもおぢばがえり衣装縫い・洗濯ひのきしんは
中止となりました
青年会
ハートクリーンキャンペーン
5月中止
京都教区Webセミナー
日時 6月7日(日)
時間 10時~10時50分
講師 麹町大教会長夫人・久保真由美先生
参加方法は教区青年会・支部委員長まで
少年会
こどもおぢばがえり 中止となりました
今後も行事化中止・延期となる可能性があります。
その都度、こちらにて連絡致します
・全教一斉ひのきしんデー
予定しておりました、4月29日のひのきしんデーは
すべて「中止」とさせて頂きます
・天理時報手配り
4月第一週より、しばらくの間すべて「直送」となります。
再開については、その時に連絡致します
・少年会親睦バーべキュー
5月5日に予定しておりましたが「中止」とします
予定しておりました、各行事は、変更・中止になることがあります。
決定次第、この情報ネットで発信します。
支部例会
毎月5日 (1月は4日)
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
支部総会
コロナウイルスにより中止しました
布教部 成人講座
コロナウイルスにより中止しました
ひのきしん部
全教一斉ひのきしんデー
4月29日(水・祝)午前8時50分集合9時~11時30分(雨天中止)
○「京都御所・清和院御門前」(府立病院前バス停から西100メートル)
自転車・バイク駐輪可
乗用車は有料パーキングへ 1台につき500円助成。後は個人負担をお願いします。500円程度
△早朝ひのきしん
・北大路橋西詰集合
・金閣寺前集合
いずれも4月29日午前6時から6時30分
※昨年まで主会場として開催していた「大宮交通公園」は
現在改築中で、本年は会場ではありませんので御注意下さい。
京都大宮・仙洞御所ひのきしん
3月27日(金)
コロナウイルスにより中止しました
今後は未定です
婦人会
創立110周年記念総会・パレードは中止となりました
青年会
ハートクリーンキャンペーン
3月8日(日)午前8時~
京都府庁前清掃ひのきしん
少年会
親睦バーベキュー大会
5月5日(火)に予定しています
詳細は後日
学生担当委員会
学生生徒修養会大学の分教会 3月 3日~9日
学生生徒修養会高校卒業コース 3月10日~12日
コロナウイルスにより中止しました
3月5日に予定しておりました「成人講座」は
新型コロナウィルスの影響を考え「延期」と致します。
なお、当日午前中に行います、支部例会は開催致します。
また、先日もお知らせ致しました2月29日開催予定でした
「支部総会」も、同様に延期致します。
宜しくお願いします。
北支部長・辻 真一
2月29日、西陣大教会にて開催を予定しておりました支部総会を延期致します。
現在、新型コロナウィルスが猛威を振るい京都でも感染者が確認されております。
厚生労働省からも「不要不急のイベント」の自粛要請がありました。
総会は、室内で少年会員を含む大勢が集まり、飲食も共にする予定でしたので
支部幹事、教区とも相談の結果、今回の総会は延期と致します。
参加予定して頂いて居ります皆様方には、ご理解頂きたく存じます。
今後については、決定次第お知らせ致します。
なお、3月5日午後1時より西陣大教会で開催の「成人講座」は
現時点で開催の予定でございます。
宜しくお願いします。
京都教区・北支部長 辻 真一
支部例会 毎月5日(1月は4日)
午前10時より 会計・出版物取り扱いは9時30分より
会場 西陣大教会
北支部総会
日時 令和2年2月29日(土)10時開始 受付9時30分
会場 西陣大教会
服装 ハッピ、白ソックス(ジーンズ不可)
内容 坐りづとめ・よろづよ八首 全員で
鳴物は支部幹事・少年会員
支部長挨拶・各会・各部活動報告
記念講演・講師 大阪教区書記 二宮勇三先生
午後よりお弁当を頂きながらお楽しみ会・豪華賞品が当たるビンゴゲーム
布教部
よふぼく成人講座
日時 令和2年3月5日 午後1時~3時(受付12時30分)
会場 西陣大教会
テーマ 「八つのほこり」
講師 大熊松太郎先生(成人講座布教部講師・京城大教会長)
参加費 無料 持ちもの 筆記具
申し込み 2月28日までに各組長まで申し込んで下さい
天理時報手配りひのきしん
今年は1月10日到着分から開始です。宜しくお願いします
ひのきしん部
京都・大宮、仙洞御所ひのきしん
3月27日(金)5月29日(金)10月29日(木)11月20日(金)
午前8時50分大宮・仙洞御所集合 午前9時~午後2時 弁当持参
ひのきしん(落ち葉拾い)の出来る服装、軍手は貸与します
参加者はその着きの5日までに氏名、住所、年齢を本城分教会長・田島寛一(たじまひろかず)まで
電話・ファックス 075-451-2036
全教一斉ひのきしんデー
京都御所・清和院御所前会場
4月29日(水・祝)午前8時50分集合 9時~十一時30分 雨天中止
集合場所・京都御所・清和院御門前(府立病院バス停から西100m・梨木神社南側)
自転車・バイク駐輪可 乗用車有料パーキング有り、支部より500円助成、残りは個人負担
内容 落ち葉掃除・溝掃除
早朝ひのきしん 4月29日(水・祝)午前6時~6時30分(雨天中止)
○北大路橋西詰集合(加茂川河川敷)
○金閣寺前集合 (金閣寺前周辺)
※従来メイン会場として行っておりました「大宮交通公園」は
現在、改築中のため休園中。本年はありませんので御注意下さい
婦人会
例会は支部総会参加となります
青年会
ハートクリーンキャンペーン
2月9日(日)午前8時より
京都府庁前
少年会
支部総会に参加します。よろづよの鳴物担当します
学生担当委員会
学生生徒修養会大学の部 3月3日(火)~9日(月)
学生生徒修養会高校卒業生コース 3月10日(火)~12日(木)
ほっこりカフェ
2月25日(火)10時~12時
場所 甲京分教会
支部例会
毎月5日(1月は4日)
午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
会場 西陣大教会
布教部
陽気ぐらし講座
11月17日(日)
テーマ 「家族の絆」~言葉ひとつで家族とつながる~
講師 吉村典恵先生(布教部講演講師・北葛城分教会長婦人)
参加費 無料
第一会場 西中央分教会 10時30分~11時45分
第二会場 京丹分教会 14時 ~15時15分
受付は30分前から
未信者の方を誘って是非ご参加下さい
時報手配り
10月より消費税の値上がりに伴い、第3種郵便物の送料が62円から63円に
値上がりとなります。何らかの理由で手配り出来ない時は「第3種郵便物」の
シールを貼り、63円切手を貼り投函して下さい。シールは各拠点教会にあります。
必ず各拠点教会に連絡下さい。
ひのきしん部
大宮御所ひのきしん
11月21日(木)
午前8時50分集合~午後2時30分(弁当は用意します)
成人の方のみ。少年会員は不可
●集合場所 大宮御所北西角
自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
押して入って下さい
御所内に駐輪
車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
最初の3時間まで500円、
以降1時間ごと100円。
支部より援助します。申し出て下さい
参加者は申し込みが必要です
その月の5日(支部例会)までに、
住所・氏名・生年月日、緊急連絡先を本城分教会 田島寛一まで
電話・ファックス 075-451-203
献血推進委員会
教区献血
12月2日(月) 10時より14時
教務支庁
400ミリの限定
婦人会
教区母親講座
11月9日(土)午後1時より
会場 河原町大教会
講師 西村和久先生
参加御供 200円×2枚 各教会に配布
公演後、バザーを火災指しますので品物を11月例会までにお持ち下さい
売上金は来年の婦人会総会パレード衣装などに使用
支部婦人会親睦会
日時 12月13日(金) 午前十時~午後二時
集合場所 西中央分教会
内容 おつとめ・神名流し・路傍講演・お楽しみ会
会費 500円(プレゼント交換の品物500程度)
ご参加希望の方は婦人会まで
青年会
ハートクリーンキャンペーン
11月は都合によりありません
少年会
歳末助け合い募金
日時 12月25日(水)午前9時50分集合
場所 西陣大教会
内容 おつとめ練習(よろづよ八首)
募金活動(北野白梅町)昼食・お楽しみ行事
14時 終了・解散
お年玉教材 ほんわかクッション 頒価380円
学生担当委員会
第55回天理教京都教区学生会総会
日時 12月1日(日)
場所 西陣大教会
持ちもの ハッピ、おつとめ衣(おつとめに当たっている方のみ)
参加費 500円
内容 おつとめまなび、決起の集い、お楽しみ行事
連絡先 学生担当委員会 安村 洋
070-1440-3155
学生会委員長 舩越和佳子
080-4824-3322
出版物 「陽気」11月号より220円から260円
みちのとも 200円より210円
いきいき新聞 15円より16円となります
近鉄団参券 京都⇔天理 11月より580円、小人300円となります
ほっこりカフェ
11月12日(火)午前10時から
場所 甲京分教会
参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
甲京分教会 電話075-431-1697
やすらぎランチ
11月20日(水)12時から
場所 甲京分教会
参加費 1000円 鍋料理を用意します
参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
甲京分教会 電話075-431-1697