中蒲原支部 掲示板
- 2025年11月09日 (日)
- 【中蒲原支部】
11月1日(土)、中蒲原支部は新潟教務支庁を会場に「第5回ようぼく一斉活動日」を開催しました。
同じ地域に住むようぼくが集い、思召に心を揃え、互いに勇ませ合って、ともに年祭活動の歩みを進める行事の第5回に、ようぼく・信者130名と子どもたち16名が集まりました。
今回のテーマは教区統一行事「おつとめ総会」。
初めに「おつとめ基礎」として、参拝作法や手の振り方などを改めて解説。
続いて心ひとつに「座りづとめ」「よろづよ八首」をつとめました。
おつとめの後は「おさづけ」を隣の席や近くの人と取り次ぎ合いました。
最後に支部長は、ようぼくの心は親神様にお座り頂く席であり、おつとめを通してご守護を頂戴し、心の埃を掃除して頂こうと話しました。
支部では今後も、同じ地域のようぼくが集い、勇ませ合い、学び会って行きたいと検討しています。


教区・支部情報ねっと



