天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長山﨑俊介
電話0250-23-0158
教会荻川分教会
住所〒956-0804 新潟市秋葉区荻島2-3-18

 

掲示板

第4回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2025年03月31日 (月)

 251438_0

251437_0

【日 時】令和7年5月31日(土)
10時~12時(9時30分から受け付け)
【会 場】天理教新潟教務支庁
【住 所】新潟市中央区南笹口1-3-4
【電 話】025-244-0418
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
老沼 育正先生の講演(約1時間)
「さあ、おさづけを取り次ごう」

講師の紹介
天理教都賀大教会長
栃木教区主事

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】JR新潟駅から約650m 徒歩10分
新潟駅南口から南へ直進し、ドンキホーテを過ぎ、左手ローソンの角を左折して100m先の右手。
車の場合もローソンの角から(道路は一方通行)。
地図は、新潟教区の基本情報欄に貼ってあるリンク「マップ」をタップするとご覧いただけます。
【備 考】参加カードを記入してご持参ください。
ハッピは必要ありません。
「諭達」は会場に準備してあります。
駐車場は会場でご案内します(可能な方は乗り合わせてお越しください)。
キッズルームを準備してあります(お話を視聴しながら親子で過ごすお部屋です)。
  • LINE

4/29 ひのきしんデーが開催されました

  • 2024年05月02日 (木)

4月29日(月・祝)の「全教一斉ひのきしんデー」では、中蒲原支部は今年も5会場に分かれて活動を実施。

合計122名が地域奉仕に汗を流しました。

 

新津地区は秋葉区役所で37名が活動。

line_album_%e6%96%b0%e6%b4%a5%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_5

line_album_%e6%96%b0%e6%b4%a5%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_13

line_album_%e6%96%b0%e6%b4%a5%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_11

 

亀田地区は亀田公園で9名が活動。

%e4%ba%80%e7%94%b0%e5%9c%b0%e5%8c%ba1

%e4%ba%80%e7%94%b0%e5%9c%b0%e5%8c%ba2

 

五泉地区は粟島公園で25名が活動。

%e4%ba%94%e6%b3%89%e5%9c%b0%e5%8c%ba1

%e4%ba%94%e6%b3%89%e5%9c%b0%e5%8c%ba2

%e4%ba%94%e6%b3%89%e5%9c%b0%e5%8c%ba4

 

小須戸 白根地区はデイサービスセンター第2蒼丘で30名が活動。

line_album_%e5%b0%8f%e9%a0%88%e6%88%b8%e3%83%bb%e7%99%bd%e6%a0%b9%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_1

line_album_%e5%b0%8f%e9%a0%88%e6%88%b8%e3%83%bb%e7%99%bd%e6%a0%b9%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_2

line_album_%e5%b0%8f%e9%a0%88%e6%88%b8%e3%83%bb%e7%99%bd%e6%a0%b9%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_3

 

村松地区は特養 愛松園で21名が活動しました。

line_album_%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_4

line_album_%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_2

line_album_%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_7

 

  • LINE
ページの先頭へ