天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長寺岡 信司
電話0725-92-0848
教会泉分(いずわけ)分教会
住所〒594-1114 和泉市国分町746

掲示板

和泉支部 ようぼく一斉活動日会場一覧

  • 2025年09月01日 (月)

★11月1日 午後1時~3時半(受付12時30分~)

 和泉会場 泉内分教会 和泉市寺門町2-2-20

  独自プログラム 講話「教祖のひながたを辿る」

           講師 寺岡丙午先生(泉内分教会長・大鳥部属)

          おしゃべりタイム

 

☆11月2日 午後1時~3時半(受付12時30分~)

 高石会場 四海浦分教会 高石市千代田6丁目14-21

  独自プログラム 講話「教祖にお喜びいただく道」

           講師 小浦恵司先生(條堺分教会長・五條部属)

          おしゃべりタイム

 

★11月2日 午前12時30分~午後3時(受付12時~)

 和泉会場 八尾分教会 和泉市国分町759

  独自プログラム 感話 和泉支部内 信者3名

 

☆11月3日 午前10時~12時(受付9時30分~)

 泉大津会場 大津分教会 泉大津市下之町7-34

  独自プログラム 講師 中川徳弘先生(生駒大教会長)

  • LINE

第21次 災害救援 8月26日~28日 石川...

  • 2025年09月01日 (月)

第21次隊能登半島災害救援ひのきしん報告

26日夕方出発で志賀町へ災害救援ひのきしんに27日28日4名出動させて頂きました!現地で石川隊2名合流!
初日は、宿泊等でお世話になってます農家さん宅の庭が荒れていましたので、伐採、剪定を!
2日目は、被災家屋の災害ゴミ出し、災害ゴミ処理場が閉まるギリギリまで軽トラ満載6台を搬出させて頂き被災者さんに喜んで頂き少し安心を取り戻して頂く事が出来ました!

次回出動予定
第22次隊9月22日夕方出発、
23日、24日志賀町へ出動。

 

%e8%bb%bd%e3%83%88%e3%83%a9%e3%81%a7%ef%bc%96%e5%8f%b0%e5%88%86 %e5%ba%ad%e3%81%ae%e5%89%aa%e5%ae%9a %e8%a2%ab%e7%81%bd%e5%bd%93%e6%99%82%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%be

  • LINE

和泉支部ようぼくの集いLINEオープンチャッ...

  • 2025年07月30日 (水)

立教188年4月より、支部活動連絡をLINEオープンチャットを活用することになりました。

既存の「和泉支部ようぼくだより」での連絡に加え、よりスムーズな連絡を可能にし、急な行事内容変更等や災害等によるよふぼくさんからの救援要請等に活用出来ると考えています。

下のQRコードをLINEの友だち追加画面で読み取っていただき、以下の手順で参加して下さい。

 

qrcode

1、オープンチャットポリシーを画面下部の「同意」をタップしていただき、

2、画面下部の「新しいプロフィールで参加」をタップしてください(図1)

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%88%e5%85%a5%e5%8f%a3

3、ご自分のニックネーム(ご自由に決めて下さい)を入力いただき、
4、最後に、画面右上にあります「参加」をタップしてください(図2)

 

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%88%e5%8f%82%e5%8a%a0

  • LINE

和泉支部においがけ推進隊 活動ラインアップ

  • 2025年07月02日 (水)

「にをいがけの部」

 ☆四海浦会場

日 時:毎月9日(立教188年1月~)

   午前9時30分~11時30分頃まで

場 所:天理教四海浦分教会(駐車場あります)

    高石市千代田6丁目14番21号

    ℡ 072(262)1058

内 容:にをいがけ、教理勉強、おつとめ勉強、反省会等

持ち物:ハッピ

 

☆尚久会場

日 時: 毎月9日(立教185年5月9日~)

     午前9時30分~午前11時頃

場 所:天理教尚久分教会

      大阪府和泉市鍛冶屋町293-2(駐車場有ります)

内 容:戸別訪問、神名流し、反省会

持ち物:ハッピ、リーフレット

 

☆泉信会場

※8月は、17日(日)に開催します。ご注意下さい!

日 時:毎月14日(立教188年1月~)

   午前9時30分~11時30分頃まで

場 所:天理教泉信分教会(駐車場あります)

    和泉市伯太町4丁目10-49

    ℡ 0725(45)5883

内 容:にをいがけ、反省会等

持ち物:ハッピ

 

「路傍講演の部」

日 時: 毎月19日・27日(立教178年1月19日~)

      午前9時30分~午前11時頃

場 所: JR阪和線「和泉府中」駅東側 和泉市マスコットキャラクター横

内 容: 路傍講演、チラシ配り、ゴミ拾い等

     反省会(場所は、カナートモール和泉府中1F 休憩場所にて)

持ち物: ハッピ、リーフレット

※お車でお越しの場合は、近くのコインパーキング等に駐めてください。

 

 

※お問合せは 和泉支部布教部長 阪口宣広 ℡070(3179)1504

 急な変更等がございます。

 

19305_019306_019307_019308_019309_019310_019311_0s__83091472_0s__83091474_0s__83091475_0

  • LINE

和泉支部ひのきしん部

  • 2025年05月30日 (金)

※お休みのお知らせ※

8月2日、3日のひのきしんは、こどもおぢばがえり開催中のため、お休みします。

 

☆高石会場☆

日 時:毎月2日 午前8時30分~午前10時頃まで

場 所:高石市芦田川ふるさと広場 高石市加茂4

内 容:トイレ掃除、除草等

※少人数で和気あいあいとつとめさせていただいています!

お問い合わせは...四海浦分教会 072(262)1058

 

☆泉大津会場☆

日 時:毎月3日 午前9時30分~午前11時頃まで

場 所:泉大津市小松緑道

内 容:除草等

※令和7年6月より始めます。どうぞ、ご参加下さい!

お問い合わせは...泉春分教会 0725(33)1512

 

118638_0 118639_0 118640_0 118641_0 118642_0

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月13日 (金)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ