教区 掲示板
教区設置82周年記念祭 報告
- 2025年03月05日 (水)
- 【教区からのご案内】
山梨教区では、立教188年3月2日午前10時より、教区設置82周年記念祭を行い、合わせて春季霊祭が執り行われました。
また、これに先立ち3月1日15時には合祀祭が行われ、昨年以降お出直しになられた3柱の霊様が新たに合祀されました。
記念祭終了後は、13時より角居勝彦先生(鹿島大教会部属 大輪布教所長 元JRA調教師)を講師に迎えて記念講演が行われました。
教祖140年祭活動の3年目となる本年、3月をもって教区任期が満了を迎えることを受け、永関晴男教区長は挨拶の中で、山梨教区の独自活動である「100日のようぼく」を以て地域活動の一層の活性化を呼びかけました。
参加者は教会長・布教所長29名、ようぼく48名、子ども8名で合計85名でした。
(支部内訳:甲府24、北巨摩14、富士川7、東山梨17、富士山23)
当日参加されました皆様、ありがとうございました。