天理教
教区・支部情報ねっと

教区 掲示板

布教推進講習会 開催報告

8月31日(日)秋田教区布教推進講習会が「ゆとり生活創造センター遊学舎」を会場に開催し41名が受講しました。

講師は、葛西直己(津輕大教会長)先生。

img20250831100559img20250831100547

テーマ

①「日々のにをいがけ」

②「おたすけに必要なこと」

➂「ぢばの理を戴く~おぢば帰りの推奨~」。についてお話をいただき、テーマのお話を終えるとサイドトークの時間を設け、活発な練り合いを行いました。

少し工夫をして、1テーマを終えると、2列の席の左右どちらかの参加者が1つ前か後に移動して必ず違う人とサイドトークができるようにしました。

img20250831102027 img20250831104621

img20250831111902 img20250831104606

img20250831102013 img20250831101951

img20250831104555 img20250831111849

img20250831111856 img20250831101955

img20250831102036 

最後に葛西先生は、教祖100年祭三代真柱様の諭達を引用されて、ひとことのにをいがけは、人の運命を変える。一度のおたすけ、一回のおたすけでも人の運命を変える。無い命をもおたすけいただき、それが世界のふしんとなる、それがようぼくの使命である。とお話下さいました。参加者は、教祖の道具衆であることを改めて自覚し、残りの年祭活動を勇んで務めようと誓い合いました。


ページの先頭へ