天理教

掲示板 <<教祖140年祭>>

さあ「ようぼく一斉活動日」に行こう!

第4回の「ようぼく一斉活動日」は、5/31(土)もしくは6/1(日)に全国各会場にて行われます。

当福岡西支部(福岡市西区、早良区、城南区、糸島市)では、6/1(日)に糸島市浦志の「糸島分教会 MAP 」をお借りして開催いたします。当支部会場の開催については以下のお知らせご覧ください。

6/1(日)【福岡西支部「ようぼく一斉活動日」第4回のご案内

 

<近隣会場のご案内> お近く、もしくは行き易い会場へご参加できます。

5/31(土)(博多支部)福岡市博多区、東区 【会場】鎮西大教会(東区蒲田) 【詳細ページ

6/1(日)(福岡中央支部)福岡市中央区、南区 【会場】福岡教務支庁(中央区荒戸) 【詳細ページ

6/1(日)(筑紫支部)筑紫野市、春日市、那珂川市、太宰府市【会場】春吉分教会(太宰府市) 【詳細ページ

6/1(日)(福岡東支部)糟屋郡、宗像市 【会場】西海大教会(宗像市) 【詳細ページ

 

上記以外にお住まいの方は【会場一覧】からお近くの会場をお調べの上、お越しください。

 

※ようぼく一斉活動日については以下をご覧ください。

youboku-title01

ようぼく一斉活動日は、
同じ地域に住むようぼくが集い、
思召に心を揃え、互いに勇ませ合って
ともに年祭活動の歩みを進める日です。
ようぼくは、毎回参加しましょう。

〈会場〉
全支部に会場が設けられます
※各支部の詳細は【教区・支部情報ねっと】でご確認ください。
〈開催日〉

第4回 立教188年・2025年 5月31日(土)/6月1日(日)
第5回 立教188年・2025年 11月1日(土)/11月2日(日)

※会場によって上記のどちらかの開催日となります

〈参加御供〉
300円(子連れの場合、中学生以下は不要です)
〈プログラム〉
  1. 開会挨拶
  2. おつとめ
  3. 諭達拝読 ※諭達をご持参ください
  4. 教会本部からのビデオメッセージ
  5. 会場ごとのプログラム
  6. 閉会挨拶

 

第4回会場マップ】(←地図上で全会場を確認することができます)

教祖140年特設サイト】(←年祭に向けての様々な情報が確認できます)

【第4回-第5回案内チラシ】(表)(裏)

chirashi-4_5のサムネイルchirashi-uraのサムネイル

参加カード

sanka-cardのサムネイル

↓↓↓教祖140年祭のイメージミュージック『旬の風』を聴くことができます(▷をクリックしてください!)

  • LINE

福岡西支部「ようぼく一斉活動日」第4回のご案...

いよいよ教祖140年祭まで残すところ200日余りとなりました。当支部でも年祭に向けてこれまで3回の「ようぼく一斉活動日」を行いました。ご参加くださった方はいかがでしたでしょうか?

さて、来る6月1日(日)に第4回目の「ようぼく一斉活動日」を実施いたします。これまで参加された方もそうでない方も福岡西支部管内(西区、早良区、城南区、糸島市)のようぼく全員が一手一つに活動させて頂きたいと思いますので、下記要項をご覧いただき奮ってご参加ください。なおご不明な点がございましたら支部長までお問い合わせください。

<開催要項>

【日 時】

令和7年6月1日(日)

13時30分~15時30分(13時受付開始)

【会 場】天理教糸島分教会
【住 所】

糸島市浦志2-11-8 MAP

【内 容】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ

(福岡西支部自主プログラム)
絵物語シアター~紙芝居「おやさま」
演じ手:村田 和香(日本画家、所沢市分教会長夫人)

%e5%92%8c%e9%a6%99%e3%...のサムネイル

講師村田和香先生の特集記事「いのちのいさい展」へのリンク(ウェブマガジン陽気)

紙芝居おやさま

【参加お供】300円(中学生以下、不要)
【交通案内】【電車】JR筑肥線「糸島高校前駅」下車~徒歩3分
【バス】昭和バス「浦志バス停」下車~徒歩2分
【車】国道202号線を唐津方面~「浦志公民館前」交差点を右折すぐ
教会境内に約25台駐車可。満車の場合はコインパーキング等を利用ください。
【備 考】なるべく参加カードを事前記入の上、受付に提出ください。
服装自由。子供部屋あり。

 

<問い合わせ先>

福岡西支部

支部長 門田治 090-3415-7705

 

↓↓↓教祖140年祭のイメージミュージック『旬の風』を聴くことができます(▷をクリックしてください!)

  • LINE

第1回ようぼく一斉活動日開催

 10月29日、第1回ようぼく一斉活動日を鎭西大教会を会場に開催、108名の方にご参加いただきました。

 当日は朝8時より会場設営に取り掛かり、JR千早駅からの送迎バスも設定して、参加の皆様をお迎えしました。
 10時より開会、全員で心一つに「おつとめ」を勤め、諭達の拝読、教会本部「ビデオメッセージ」の視聴に続いて、当支部の自主プログラムでは、福岡教区長・鍋山善嗣先生のご講話を頂戴しました。先生からはこれからの年祭活動の歩み方を参加者一人ひとりに分かりやすくお伝えくださいました。
 第2回の開催に向けて、支部内のようぼく・信者の皆様方が、より一層の年祭活動を推進できるよう計画したいと思います。

なお、第2回ようぼく一斉活動日は、来年6月1日、鎭西大教会にて開催予定です。お誘い合わせのうえ、大勢ご参加ください。

支部長 原口実

img_0012

img_0015

  • LINE

第1回ようぼく一斉活動日のご案内

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

日 時   令和5年10月29日(日)
      10:00~11:40
      受付開始9:00
会 場   天理教鎭西大教会
      福岡市東区蒲田5丁目2-72〈地図
      TEL.092-663-2000
プログラム おつとめ
      諭達第四号拝読
      ビデオメッセージ
      講話 鍋山善嗣先生
         (福岡教区長、西海大教会長)
参加お供え 300円(中学生以下は不要です)
交通案内  〇県道35号線「久山町役場入口」を西へ。
      〇送迎バス▶8:45 JR千早駅西口出発
       鎭西大教会のバスにご乗車ください。
お問い合わせ先 原口 実(博多支部長)
        TEL.090-4355-4973
        メール tenri.hakata@gmail.com

  • LINE
ページの先頭へ