天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長 辻 真一
電話 075-431-1697
教会 甲京分教会
住所 〒602-8421 京都市上京区上立売通堀川西入芝薬師町630番地

掲示板

3月連絡報

  • 2019年03月05日 (火)

支部例会
 毎月5日(1月は4日) 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

来期も支部長は引き続いて辻 真一が勤めさせて頂きます。
宜しくお願いします

ひのきしん部
全教一斉ひのきしんデー
 4月29日(月・祝)
 場所 大宮交通公園
 時間 午前8時50分集合から11時30分(雨天中止)
 内容 除草(道具貸与・軍手はご持参下さい)
        少年会員には御カートの券一枚を頂けます
        自転車は北門から入ったところに止めて下さい
        自動車は北側にコインパーキングをご利用下さい(自己負担でお願いします)
        西陣大教会からマイクロバスが出ます。出発は8時30分
        西陣大教会に車を追いていただいてマイクロに乗車も可
        帰りも解散後にお送りします
        上京区内からは市バス46号系統。大宮交通公園前下車
         (後日配布するチラシにバスの時刻を掲載します)
        参加カードを事前に記入の上ご参加下さい(呼びカード有り)
 早朝ひのきしん 4月29日
    ・北大路橋西詰集合
    ・金閣寺前集合 
    いずれも午前6時~6時30分(雨天中止)
   
 大宮交通公園ひのきしん(定例)
    6月14日(金)・7月14日(日)・9月14日(土)
    いずれも午前9時~11時30分
   
 大宮御所ひのきしん(定例)
    5月28日(火)・6月28日(金)・10月29日(火)・11月28日(木)
    午前8時50分集合~午後2時30分(弁当持参)
    宮内庁の都合により変更になることがあります
    成人の方のみ。少年会員は不可
    ●集合場所 大宮御所北西角
  自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
  押して入って下さい
  御所内に駐輪
  車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
  最初の3時間まで500円、
  以降1時間ごと100円。
  支部より援助します。申し出て下さい
  参加者は申し込みが必要です
  その月の5日(支部例会)までに、
  住所・氏名・生年月日を本城分教会 田島寛一まで
  電話・ファックス 075-451-203
   
教務支庁除草ひのきしん
 5月21日(火)午前8時に西陣大教会よりマイクロバス出発
 昼食後、大教会に戻ります(午後2時頃予定)
 昼食は支部より用意します

婦人会
  親睦会
 日時 4月2日(火)午前10時から午後2時頃
 場所 西中央分教会から賀茂川
 内容 おつとめ、神名流し、賀茂川にてお花見
 会費 1000円
 参加希望者は各組係まで

 婦人会創立110周年会員決起の集い 
 期日 5月4日(土)13:30~16時 河原町大教会
        7月6日(土)13:30~16時  西陣大教会
        8月31日(土)18:30~21時 河原町大教会
        9月9日(土)13:30~16時 河原町大教会
        何度でも受講できます。詳細は後日

  こどもおぢばがえりミュージカル衣装縫いひのきしん
 5月27日(木)午前9時~午後4時
 昼食は用意します
 西陣大教会よりマイクロバス送迎します。詳細は後日

青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 2月10日(日)
 午前8時より
 府庁前
 教区リーダー研修会
 日時 4月6日 午後2時から
 場所 河原町大教会

少年会
 親睦バーベキュー大会
 5月5日(日)に予定しています。詳細は来月

雅楽部
 雅楽教室 開催
 2月12日 仁和小学校
 2月14日 紫明小学校
 2月19日 西陣中央小学校
 大変喜んで頂き無事終了しました
 記事を天理時報に投稿しました。掲載されるかも

ほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 3月7日(木)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

シルバーやすらぎランチパーティー
 3月27日(水)午後12時~
 場所 甲京分教会

  • LINE

2月連絡報

  • 2019年02月06日 (水)

支部例会
 毎月5日(一月は4日) 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

布教部
 ようぼく成人講座
 立教182年3月5日
 会場 西陣大教会
 受付 12時30分  閉講15時
 テーマ「感謝・慎み・たすけあい」
 講師 松山 衛先生(成人講座講師・三丹分教会長)
 参加費 無料
 持ちもの 筆記具
 2月28日までに各組長まで連絡下さい

婦人会
  婦人会創立110周年会員決起の集い 
 期日 5月1日~9月16日
        各地区にて開催
        詳細は後日お知らせ致します
       
青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 2月10日(日)
 午前8時より
 府庁前

少年会
 京都教区団総会
 立教182年3月3日
 場所 中背大教会
 内容 第一部 祭儀式、おつとめ、式典
        昼食 第二部お楽しみ行事
        15時30分解散予定
        西陣大教会よりマイクロバスを出します
        ご利用の方は少年会まで申し込んで下さい

学生担当委員会
 学生生徒修養会大学の部
 立教182年3月3日~9日
 対象者 大学、短大、大学院、専門学校(四年生)
 学生生徒修養会高校卒業生コース
 3月10日~12日
 各直属におたずね下さい
 Happistについて
 三月号の発刊が最後となります。以降は無料のwebコンテンツになります
 
雅楽部
 雅楽教室 開催予定
 2月12日 仁和小学校
 2月14日 紫明小学校
 2月19日 西陣中央小学校

ほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 2月19日(火)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

シルバーやすらぎのランチパーティー
 3月27日(水)午後12時30分~
 場所 甲京分教会
 参加費 1000円(当日持参)
 お鍋を食べながら思い出話しに花を咲かせませんか
 参加をお待ちしています
 申し込み・河島道一、または支部長まで

  • LINE

1月連絡報

  • 2019年01月04日 (金)

支部例会
 毎月5日(一月は4日) 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

支部総会
  立教182年(平成31年)2月3日(日)
 午前10時より
 場所 西陣大教会
 第一部 おつとめ・坐りづとめ、よろづよ(鳴物は少年会員)
  記念講演「かむなびの郷」井上修代表「きっと祈りは届く」
 第二部 会食・おたのしみ交流会
  会費 500円

布教部
 よふぼく成人講座
 立教182年3月5日
 会場 西陣大教会
 受付 12時30分  閉講15時
 テーマ「感謝・慎み・たすけあい」
 講師 松山 衛先生(成人講座講師・三丹分教会長)
 参加費 無料
 持ちもの 筆記具
 2月28日までに各組長まで連絡下さい

天理時報手配りひのきしん
  1月11日到着分からです。
 手配り出来ないときは、各拠点長に必ず連絡下さい。
 本年もどうぞ宜しくお願いします。

婦人会
  今月例会は、支部総会に参加となります

青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 2月10日(日)
 午前8時より
 府庁前

少年会
 2月3日の支部総会によろづよ八首の
 鳴物を担当します

 京都教区団総会
 立教182年3月3日
 場所 中背大教会
 内容 第一部 祭儀式、おつとめ、式典
        昼食 第二部お楽しみ行事
        15時30分解散予定

学生担当委員会
 学生生徒修養会大学の部
 立教182年3月3日~9日
 対象者 大学、短大、大学院、専門学校(四年生)
 学生生徒修養会高校卒業生コース
 3月10日~12日
 各直属におたずね下さい
 Happistについて
 三月号の発刊が最後となります。以降は無料のwebコンテンツになります
 
ほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 1月16日(水)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

シルバーやすらぎのランチパーティー
 1月30日(月)午後12時30分~
 場所 甲京分教会
 参加費 1000円(当日持参)
 お鍋を食べながら思い出話しに花を咲かせませんか
 参加をお待ちしています
 申し込み・河島道一、または支部長まで

  • LINE

12月 連絡報

  • 2018年12月06日 (木)

支部例会
 1月は4日(間違いの無いように) 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

支部総会
  立教182年(平成31年)2月3日(日)
 午前10時より
 場所 西陣大教会
 第一部 おつとめ・坐りづとめ、よろづよ(鳴物は少年会員)
  記念講演「かむなびの郷」井上修代表「きっと祈りは届く」
 第二部 会食・おたのしみ交流会
  会費 500円

布教部
 よふぼく成人講座
 立教182年3月5日
 会場 西陣大教会
 受付 12時30分  閉講15時
 テーマ「感謝・慎み・たすけあい」
 講師 松山 衛先生(成人講座講師・三丹分教会長)
 参加費 無料
 持ちもの 筆記具
 2月28日までに各組長まで連絡下さい

婦人会
  北支部婦人会親睦会
 日時 12月14日(金)午前10時~午後3時
 会場 西中央分教会
 内容 坐りづとめ・神名流し・路傍講演
        昼食(お鍋)お楽しみ行事
        途中参加の方は11時半にお越し下さい
  会費 500円 また、500円程度の品物をご持参下さい。
        参加下さる方は、各組連絡係まで

青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 12月9日(日)
 午前8時より
 府庁前

少年会
 歳末たすけあい募金
 12月24日(月・祝)
 場所 西陣大教会
 内容 9時50分  集合
        10時    参拝、おつとめ練習(よろづよ八首)
        11時    募金活動(北野白梅町)
        12時30分 昼食・おたのしみ行事
        14時30分 終了・解散
 京都教区団総会
 立教182年3月3日
 場所 中背大教会
 内容 第一部 祭儀式、おつとめ、式典
        昼食 第二部お楽しみ行事
        15時30分解散予定

学生担当委員会
 学生生徒修養会大学の部
 立教182年3月3日~9日
 対象者 大学、短大、大学院、専門学校(四年生)
 各直属におたずね下さい
 Happistについて
 三月号の発刊が最後となります。以降は無料のwebコンテンツになります

  • LINE

11月連絡報

  • 2018年11月05日 (月)

支部例会
 毎月5日(1月は4日) 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

ひのきしん部
 大宮交通公園ひのきしん(定例)
  京都市北区大宮西脇台町17
    午前9時~11時30分
    11月14日(水)

 大宮御所ひのきしん(定例)
  今回は弁当を用意いたします
  11月27日(火)
  ●集合場所 8時50分 大宮御所北西角
  午前9時~午後2時30分
  自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
  押して入って下さい
  御所内に駐輪
  車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
  最初の3時間まで500円、
  以降1時間ごと100円。
  支部より援助します。申し出て下さい
    従来は正門に集合し入っていましたが、今後は北側の門より入ります
    集合場所が変更となっていますのでご注意下さい 
 参加者は申し込みが必要です
 その月の5日(支部例会)までに、
 住所・氏名・生年月日を本城分教会 田島寛一まで
 電話・ファックス 075-451-203

災害救援ひのきしん隊 教区定時訓練
 11月28日(水)~30日(金)
 場所 綾部市物部地区
        (実際の被災現場での活動です)
 参加費 3000円(支部より負担)
 申し込み締切 11月2日
 装備品等貸与あり 詳細、申し込みは  
   支部担当 浅野眞一(攝野京分教会)まで

献血担当委員会
 12月2日に献血バスが教務支庁に来ます
 10時30分~14時
 400ミリ限定       

婦人会
 例会・今回は11月27日(火)大宮御所ひのきしんに
        参加します。ひのきしん部の欄参照下さい
       
  北支部婦人会親睦会
 日時 12月14日(金)午前10時~午後3時
 会場 西中央分教会
 内容 坐りづとめ・神名流し・路傍講演
        昼食(お鍋)お楽しみ行事
        途中参加の方は11時半にお越し下さい
  会費 500円 また、500円程度の品物をご持参下さい。
        参加下さる方は、各組連絡係まで
青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 11月11日(日)12月9日(日)
 午前8時より
 府庁前

少年会
 歳末たすけあい募金
 12月24日(月・祝)
 場所 西陣大教会
 内容 9時50分  集合
        10時    参拝、おつとめ練習(よろづよ八首)
        11時    募金活動(北野白梅町)
        12時30分 昼食・おたのしみ行事
        14時30分 終了・解散
 お年玉教材
 (ふんわりバスタオル)
    頒価 380円

ほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 11月12日(月)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

北支部総会
 立教182年2月3日(日)
 9時30分 受付
 坐りづとめ・よろづよ八首(鳴物少年会員)
 支部長挨拶・各部・各会連絡
 記念講演
 午後より 会食・活動報告ビデオ上映
            ビンゴゲーム
 詳細決定次第ご連絡致します

  • LINE

10月連絡報

  • 2018年10月05日 (金)

支部例会
 毎月5日 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

ひのきしん部
 大宮交通公園ひのきしん(定例)
  京都市北区大宮西脇台町17
    午前9時~11時30分
    10月14日(日)
        予定11月14日(水)
 大宮御所ひのきしん(定例)
  今回は弁当を用意いたします
  11月27日(火)
  ●集合場所 8時50分 大宮御所北西角
  午前9時~午後2時30分
  自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
  押して入って下さい
  御所内に駐輪
  車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
  最初の3時間まで500円、
  以降1時間ごと100円。
  支部より援助します。申し出て下さい
    従来は正門に集合し入っていましたが、今後は北側の門より入ります
    集合場所が変更となっていますのでご注意下さい 
 参加者は申し込みが必要です
 その月の5日(支部例会)までに、
 住所・氏名・生年月日を本城分教会 田島寛一まで
 電話・ファックス 075-451-203

天理時報手配りひのきしん
 異常気象時は、無理をなさらないように御願いします

災害救援ひのきしん隊 教区定時訓練
 11月28日(水)~30日(金)
 場所 綾部市物部地区
        (実際の被災現場での活動です)
 参加費 3000円(支部より負担)
 申し込み締切 11月2日
 装備品等貸与あり 詳細、申し込みは  
   支部担当 浅野眞一(攝野京分教会)まで

教区福祉大会
 10月29日(月)午前10時開会から午後2時頃まで
 会場 教務支庁
 内容 おつとめ
 講演「不登校のおたすけ」
 講師 杉江健二先生(美張分教会長)
 懇親会
 参加費 500円 支部より助成
 8時30分に西陣大教会集合・マイクロバスで行きます
 参加申し込み 10月15日迄に和泉律夫(敬善)まで
献血担当委員会
 12月2日に献血バスが教務支庁に来ます
 10時30分~14時
 400ミリ限定       
婦人会
 京都教区婦人会総会
 10月9日(火)午前10時30分(受付開始午前9時)
 会場 河原町大教会
 内容 おつとめ(坐りづとめ)
    式典
    記念講演 講師 中紀支部長 畑林はつの先生
    午後1時~ バザー
 参加費 500円(弁当・お茶代含む)
 
 北支部婦人会移動例会
 10月29日(火) 午前10時半~午後4時頃
 行き先 万華鏡ミュージアム 
     ハートンホテル2階 濱登久で会食 
          万華鏡作りと光のショー見学
 集合場所 烏丸御池 地下鉄K3-1 又はK08上がった所
                    auショップ前 市バス15番
  参加費 1000円
 10月15日までに各組長さんまで申し込んで下さい
 11月は支部御所ひのきしんに参加です
青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 10月14日(日)
 11月11日(日)
 午前8時より
 府庁前

少年会
 歳末たすけあい募金
 12月24日(月・祝)
 場所 西陣大教会
 内容 9時50分  集合
        10時    参拝、おつとめ練習(よろづよ八首)
        11時    募金活動(北野白梅町)
        12時30分 昼食・おたのしみ行事
        14時30分 終了・解散
 お年玉教材
 (ふんわりバスタオル)
    頒価 380円
    申し込みは、申込書に記入して頂き10月31日までに
    九重分教会・西村昌まで。ファックス又は持参

ほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 9月18日(月)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

シルバーやすらぎのランチパーティー
 10月17日(月)午後1時
 場所 甲京分教会
 参加費 600円(当日持参)
 ランチを食べながら思い出話しに花を咲かせませんか
 参加をお待ちしています

  • LINE

9月連絡報

  • 2018年09月05日 (水)

支部例会
 毎月5日 
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

ひのきしん部
 大宮交通公園ひのきしん(定例)
  京都市北区大宮西脇台町17 
     9月14日(金)

  午前9時~11時30分
        10月14日(日)11月14日(水)
 大宮御所ひのきしん(定例)
  弁当持参下さい
  9月27月(木)
  11月27日(火)
  ●集合場所 大宮御所北西角
  午前9時~午後2時30分
  自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
  押して入って下さい
  御所内に駐輪
  車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
  最初の3時間まで500円、
  以降1時間ごと100円。
  支部より援助します。申し出て下さい
    従来は正門に集合し入っていましたが、今後は北側の門より入ります
    集合場所が変更となっていますのでご注意下さい 
 参加者は申し込みが必要です
 その月の5日(支部例会)までに、
 住所・氏名・生年月日を本城分教会 田島寛一まで
 電話・ファックス 075-451-203

布教部
 陽気ぐらし講座 
 9月8日(土)
 第一会場 本城分教会 午前10時30分から11時45分まで
 第二会場 京町分教会 午後 2時から3時15分まで
 講師 吉川忠司先生(布教部講演講師 葛上分教会長)
 全教一斉にをいがけデー
 9月28日(金)教会長路傍講演の日
 本城分教会集合 1.2.3組
 西陣大教会集合 4.5組
 甲京分教会集合 6.7.8.9組
    拠点教会から神名流しを行い、白梅町・北大路烏丸・堀川今出川の
    交差点にて路傍講演とリーフレット配布
 

 9月29日(土)全よふぼく活動日
    1.2.3組 堀川分教会
    4組     恭仁分教会
    5組     西陣大教会
    6.7組      崇文分教会
    8.9組   京丹分教会
    各教会に10時集合、リーフレット配布
    全よふぼく活動日、こぞってご参加下さい
 

 9月30日(日)「各教会・布教所で実働の日」

ようぼく成人講座
 平成31年3月5日(火)
 詳細は決定次第連絡します

婦人会
 医療センター病院ひのきしん
 9月9日(日)午前9時~11時30分
 集合 8時30分 
 服装 長袖、長ズボン、帽子、軍手

青年会
 ハートクリーンキャンペーン
 10月14日(日)午前8時より
 府庁前
少年会
 歳末たすけあい募金
 12月24日(月・祝)
 時間・場所等は後日お知らせします

ほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 9月18日(月)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

  • LINE

8月連絡報

  • 2018年08月06日 (月)

支部例会
 毎月5日
  午前10時より(会計・配布物は9時30分より)
 会場 西陣大教会

ひのきしん部
 大宮交通公園ひのきしん(定例)
  京都市北区大宮西脇台町17
 午前9時~11時30分
 予定9月14日(金)
  10月14日(日)11月14日(水)

 大宮御所ひのきしん(定例)
  弁当持参下さい
  9月27月(木)
  11月27日(火)
  ●集合場所 大宮御所北西角
  午前9時~午後2時30分
  自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
  押して入って下さい
  御所内に駐輪
  車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
  最初の3時間まで500円、
  以降1時間ごと100円。
  支部より援助します。申し出て下さい
 従来は正門に集合し入っていましたが、今後は北側の門より入ります
 集合場所が変更となっていますのでご注意下さい
 参加者は申し込みが必要です
 その月の5日(支部例会)までに、
 住所・氏名・生年月日を本城分教会 田島寛一まで
 電話・ファックス 075-451-203

布教部
 陽気ぐらし講座
 9月8日(土)
 第一会場 本城分教会 午前10時30分から11時45分まで
 第二会場 京町分教会 午後 2時から3時15分まで
 講師 吉川忠司先生(布教部講演講師 葛上分教会長)

 全教一斉にをいがけデー
 9月28日(金)教会長路傍講演の日
 本城分教会集合 1.2.3組
 西陣大教会集合 4.5組
 甲京分教会集合 6.7.8.9組
 拠点教会から神名流しを行い、白梅町・北大路烏丸・堀川今出川の
 交差点にて路傍講演とリーフレット配布
 9月29日(土)全よふぼく活動日
  後日詳細連絡します
 9月30日(日)「各教会・布教所で実働の日」

 ようぼく成人講座
 平成31年3月5日(火)
 詳細は決定次第連絡します

 天理時報手配りひのきしん
 8月19日号と26日号は合併となり、24日着。
 19日は、手配り、郵送ともありません

婦人会
 支部婦人会母親講座
 8月28日(火)午前10時から午後3時
 内容 おつとめ・女鳴物勉強会
 講師 一筋分教会 西村直恵(本部婦人会・鳴物講師)
 医療センター病院ひのきしん
 9月9日(日)午前9時~11時30分
 集合 8時30分 西陣大教会よりマイクロバスが出ます
 大教会7時30分・大徳寺35分・堀川北大路38分
 堀川紫明40分・今出川43分・上立売45分・中立売47分
 下長者町50分・丸太町・55分
 服装 長袖、長ズボン、帽子、軍手
 京都教区婦人会総会のバザー物品の御願い
  10月9日(火)に総会が有りバザーが開催されますので
 物品の提供を御願いします。教会・布教所より二点以上。
 タオル・石けん、手作り品、カバンなど色々
 九月例会まで受け付けします

ヤングママのほっこりカフェ
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 8月27日(月)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

シルバーやすらぎのランチパーティー
 8月27日(月)正午
 場所 甲京分教会
 参加費 600円(当日持参)
 ランチを食べながら思い出話しに花を咲かせませんか
 参加をお待ちしています

学生担当委員会
 学生生徒修養会高校の部
 8月9日から15日
 申込期間 5月25日から7月25日
 各直属教会にお問い合わせ下さい

災害救援ひのきしん隊
 8月中旬に出動予定あり。よろしくお願いします

  • LINE

7月連絡報

  • 2018年07月06日 (金)

支部例会
 毎月5日 
 8月は6日に勤めます。お間違えの無いように 
 午前9時30分より(会計・配布物は9時より)
 会場 西陣大教会

ひのきしん部
 大宮交通公園ひのきしん(定例)
  京都市北区大宮西脇台町17
    午前9時~11時30分
    予定9月14日(金)
        10月14日(日)11月14日(水)
 大宮御所ひのきしん(定例)
  弁当持参下さい
  9月27月(木)
  11月27日(火)
  ●集合場所 大宮御所北西角
  午前9時~午後2時30分
  自転車は入れます。バイクは蛤御門、堺町御門、清和院御門などで下車し、
  押して入って下さい
  御所内に駐輪
  車は清和院東駐車場などをご利用下さい。
  最初の3時間まで500円、
  以降1時間ごと100円。
  支部より援助します。申し出て下さい
    従来は正門に集合し入っていましたが、今後は北側の門より入ります
    集合場所が変更となっていますのでご注意下さい 
 参加者は申し込みが必要です
 その月の5日(支部例会)までに、
 住所・氏名・生年月日を本城分教会 田島寛一まで
 電話・ファックス 075-451-203

布教部
 陽気ぐらし講座 
 9月8日(土)
 第一会場 本城分教会 午前10時30分から
 第二会場 京町分教会 午後 2時から
 講師 吉川忠司先生(布教部講演講師 葛上分教会長)

 ようぼく成人講座
 平成31年3月5日(火)
 詳細は決定次第連絡します

 天理時報手配りひのきしん
 7月29日号は27日にはっそうし、すべて郵送となります
 責任者・堀川拠点長の永尾道継は7月26日から8月27日まで教養掛に付き
 連絡などは、携帯に御願いします。
 また、第二拠点・堀川分教会は、8月すべて郵送となります

婦人会
こどもおぢばがえり洗濯ひのきしん
 7月27日(金)午後2時50分集合
   28日(土)午後2時50分解散
京都教区婦人会総会のバザー物品の御願い
 10月9日(火)に総会が有りバザーが開催されますので
 物品の提供を御願いします。教会・布教所より二点以上。
 タオル・石けん、手作り品、カバンなど色々
 九月例会まで受け付けします

ヤングママのほっこりカフェ 
 北支部内の若い奥さまみんなで、ほっこりおしゃべりしませんか?
 日時 7月19日(木)午前10時~ 場所 甲京分教会
 参加費 無料(お菓子等持ち込み大歓迎)
 お子様連れで気楽にご参加下さい
 参加される方は甲京分教会まで人数を連絡下さい
 甲京分教会 電話075-431-1697

青年会
 ハートクリーン・キャンペーン
 7月8日(日)午前8時から8時30分
 場所 府庁前

少年会
 ミュージカル研修会
 第三回7月 8日(日)
  まだ、参加者募集中です。

学生担当委員会
 学生生徒修養会高校の部
 8月9日から15日
 申込期間 5月25日から7月25日
 各直属教会にお問い合わせ下さい

災害救援ひのきしん隊
 こどもおぢばがえり・子供ミュージカル劇場物品搬入撤収ひのきしん
 搬入 7月21日(土)午前10時~午後5時半頃
 撤収 8月4日 (土)午後3時~5日(日)昼ごろ
                    4日及び5日だけでもけっこうです
 集合場所 天理大学3階京都教区事務所
  詳細は災救担当・浅野眞一まで

 出動があるかもしれませんので、心づもりを御願いします

近鉄切符
 こどもおぢばがえり期間特別切符の使用は7月21日から8月10日
 精算は8月例会に御願いします。
 例会以降に使用される分は確実な分だけ取り置きいただき
 例会時に立て替えて精算を御願いします。

  • LINE
ページの先頭へ